エントリー

参加者の声から生まれた”参加者の声”

お勉強中の
ワクワク系

その中で
こんな言葉が
出てきます

人間の脳は問いかけられると答えるようにできている

これって
ジョグトリ
参加者の声を
いただく時に
やっていること
みたいなんです

「どうでしたか?」
「気持ち良かったです」
「どのへんが気持ち良かったですか?」

この問いかけで
皆さんの体験が
皆さんの感動が
皆さんの言葉で
語られ始めます

すごくうれしい
ドキドキする
瞬間です

参加者の声ページを
作ってよかったなぁ
しみじみ思います

実は
参加者の声ページを
作るきっかけもまた
参加者の声からです

初参加された
K浪さんから
いただいた
こんな声

実際に参加した人の感想があれば安心して参加しやすいかも

あっ
それはいいかも
って
K浪さんのお店の
おいしいコーヒー
飲みながら
愛用のMacBookAirで
参加者の声ページを
作りました

これって
K浪さんの問いかけに
私の脳が反応して
答えを出した
ってこと?

問いかけって
大事かも

あなたも問いかけ
やってみます?

まずは
挨拶から
チャレンジ

おはよう
いってらっしゃい
ただいま
おやすみ

ってね

上達したら
こうも
問いかけてみたい

なにかいいことあった?
今日はどんな気分?

なにかいいこと
あるかもネッ!

”最高”なコースだらけって、どういうことよ!?

あづち大島での
参加者の声で
お二人の方から

いままでのジョグトリップの中で一番好きなコース

という声を
いただきました

こんな声って
うれしいものです

実は
陶芸の里めぐりでも
ダイゴ松浦フルでも
九十九島ウルトラでも
同じ声をいただきました


その都度
すごくうれしいんです

なんか変でしょ?

「この大会が最高!」って
言われて喜んでるけど
あんた
別の大会が「最高!」って
言われて喜んでたじゃない?
ってね

そうなんです
変なんです
変なんですけど
そうなんです

なんでかなぁ
って考えたら

ジョグトリップの
22コースすべてが
私のこどもって
感覚なのかも

22あるコース
それぞれ個性的で
それぞれ大好きで
その一つ一つを
褒められると
うれしい

それぞれが
”一番!”
それぞれが
”最高!”
なんです

22人の
こどもたちが
競い合ってて
それを
ニコニコしながら
育てている感覚かなぁ

あなたにとっての
”最高!”
みつけてもらえたら
最高にうれしいです

やってみるみる?お尻プリプリジョグ!

きのう
重心横移動ジョグ
してて気づいたこと

言うは易し
行うは難し
ということ

どうしても
足を前に出そう
としてしまいます

さらに
膝に少しでも
違和感があれば
その膝の動きが
気になって
ますます
お尻重心移動の意識が
疎かになっちゃいます

特に
下り坂と
平坦道では
どうしても
足を前に出そう
としてしまいます

上り坂だと
努力しないと
足が前に出ないので
自然
楽しようとして
お尻の重心横移動が
やりやすくなります

ということは
常に
上り坂だと
思い込んだら
常に
重心横移動ジョグ
できるんじゃないの?

さっそくやってみる!

平坦道でも
下り坂でも

上り坂
上り坂

と唱えて
上り坂だと
思い込んで
重心横移動
やってみる

おぉっ!
できる!
できた!

平坦道でも
下り坂でも
重心横移動
できてるぅ!

思い込む効果
すごいなぁ!

皆さんに提案です

まず
上り坂や
上り階段で
重心横移動を
やってみてみて!

お尻って
体の後ろ部分

そのお尻を
意識したら
後ずさりしそう
でしょ?

ところが
そうならない
んですねぇ

上り坂や
上り階段で
お尻を意識して
重心横移動すると
あ〜ら不思議
重心乗ってない足が
前に運ばれて行くんです

骨格や
骨盤や
股関節や
大臀筋の作りで
そうなる仕組みに
なっているみたい

なので
あなたも
上り坂や
上り階段で
重心横移動を
やってみてみて!


慣れてきたら
平坦道や
下り坂で
やってみる

これこそ
体幹体感
トレーニング

やってみてみて!

心静か三昧は心賑やか三昧???

毎朝やってる
心静か三昧

実は
心賑やか三昧
なんです

毎朝30分
座椅子に
腰を下ろして
丹田辺りの”心”を
見つめるような
感じなんですが

やってると
”心”が
うれしがって
悦びはじめます

丹田を起点に
腸が動いたり
体を突き動かしたり
じわぁと熱を帯びたり

そりゃあ
賑やかなものです

わたしの丹田辺りの
”心”に話しかけてあげる
”心”の話を聴いてあげる

そうしたら
”心”が悦んで
跳ねまわる
そんな感覚

これって
座禅とか
精神統一とか
じゃないもんね

なんでしょう
これ???

ここ1年くらい
”心”とつきあって
わかってきたのは

”心”は寂しがりや
ってこと

だから
話を聴いてあげると
すごく悦んでくれる

けさは
超個人的に
ワープする言の葉

つまらない話に
さいごまで
おつきあいいただき
ありがとうございました

”動く”と”動かす”って、どう違うの?

左右のお尻で
重心横移動を
やってみると
足が自然に
動いちゃう

なので
らく〜になが〜く
疲れずにゆっくり
走れるという理屈

ここの
キーワードは
”動く”ということ

”動かす”じゃ
ありません!

重心を横に
”動かす”と
お尻の大臀筋が
”動く”んです

そして
お尻の大臀筋が
”動く”と
自然に
足が
”動く”んです

ここんとこ
肝心なので
しつこく
しつこく

”動く”と
”動かす”は
違います

例えば
きれいな
風景を見て
心が感動するのは
心が”動く”ってこと

きれいな風景を見て
心を”動かす”ってのは
つまり
きっとこれは
きれいな風景だから
感動しなきゃ
感動しなきゃ
って思うこと

これって
よくありますよね

有名な画家の作品見て
きっとこれは
素晴らしい絵画だから
感動しなきゃ
感動しなきゃ
って思うこと

心が”動く”って
ちょっと違って
ふと目に触れた風景が
壁に掛かってる絵画が
なぁんかいいなぁ
なぁんか素敵だなぁ
って思うこと

心も
”動かす”よりも
”動く”ほうが自然

体も
”動かす”よりも
”動く”ほうが自然

これ書いてる途中で
以前おんなじこと
言ってたことに
気づきました

4月20日に更新した
ジョグトリップの
ミッション2017

体が動く悦び
心が動く悦び
そんな悦びの場を提供する

体を”動かす”悦び
心を”動かす”悦び
じゃないもんね

やっぱり
体が”動く”悦び
心が”動く”悦び
こっちのほうが
自然な感じ
素直な感じ

動かそうと思わず
自然に動くことが
大切なのかもね!

重心を横に移動するだけで上り坂も楽に走れるようになるんです!

橘湾岸で
55キロ
重心横移動走法
やってきました

結果
すごく効果的!

最後まで
あの上り坂を
歩くことなく
重心横移動走法
し続けられました

というか
上り坂が
楽しくて
楽しくて

上り坂の方が
重心横移動走法が
活かしやすいことが
よくわかりました

重心を
右のお尻と
左のお尻の間で
やりとりするんですが

やってみたら
わかりますが

歩く姿勢より
走る姿勢の方が
右のお尻と
左のお尻との
重心のやりとりが
やりやすいんです

特に
上り坂では
歩かないで
走る姿勢の方が
重心の移動が
やりやすい

走る姿勢で
右のお尻と
左のお尻との
わずか10cmの間で
重心のやりとりをするだけで
あ〜ら不思議
自然と足が動いて
坂を上ってるぅ!

感動の
重心横移動走法の
実践実験でした

次回のあづち大島も
上り坂満載なので
試しにやってみたら?

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed