エントリー

ワープする言の葉への行程表!

ジョグトリップ
三要素の一つ
3.行程を楽しむ

ということで
毎朝書いている
ワープする言の葉に
至る行程をチェック
してみましたぁ〜!

  1. 起床
  2. 布団あげ
  3. コーヒーを淹れる
  4. 鳥の鳴き声に耳を傾ける
  5. 心静か三昧
  6. 開経偈読誦
  7. 観音経偈読誦
  8. 修証義第四章読誦
  9. マンガでわかる超ひも理論読書
  10. 武術の根理読書&やってみる
  11. 日本史読書
  12. ワクワク系読書
  13. ウクレレ運指練習
  14. ワープする言の葉

この一連の行程を
チェックしてみると
3つの要素が
混じり合ってます

  • 体を動かす
  • 心を動かす
  • 知を動かす

例えば
心静か三昧:心を動かす
超ひも理論:知を動かす
運指の練習:体を動かす
武術の根理:知と体を動かす

特に大切だなぁと
感じるのは
体を動かすこと

ウクレレ運指練習してると
気持ちよく心も動きます

武術の根理を実際やってみると
書いてある根理が実感できます

体を動かすこと
頭でっかちにならないこと

大切だなぁと
思います

体が動いて
心が動いて
知も動き始める
じゃないかな?

体が悦んで動く場
心が悦んで動く場
それが
ジョグトリップ
じゃないかな?

質問部分が一番おもしろい!?

過去私の質問にも
答えていただいた
経営コンサルタントI氏の
ポッドキャスト
今でも聴き続けてます

気になった配信分は
繰り返し聴くんですが
そのなかで
おもしろいことを
発見しました

もちろん
I氏の回答も
繰り返し聴くに
値するんですが

リスナーからの質問を
繰り返し聴いていると
質問の背景が見えてきたりします

今週の配信分も
質問部分を何回も聴いていて
質問の中に答えが含まれている
ってことに気づきました

無意識かもしれませんが
質問を書いている中に
自分がやりたい
やっておくべき
答えが隠れてる!

本当におもしろいのは
答えの部分じゃなくて
質問の部分だったりして

質問するって段階で
すでに答えは胸の中

よくあるでしょ?
友達や異性からの相談案件

実は
あなたに質問が持ち込まれた
その段階で
すでに答えは相手の胸の中

ここで
いいこと言わなきゃって
張り切って解答を示すと
アウト!ってこと

こんなとき
答えるよりも
質問をじっくり
聴いてあげる方が
だんぜん喜ばれます

答えを出すことよりも
質問することのほうが
偉い!ってあるのかも

だって
質問がなけりゃ
答えもないから

だから
どんどん自分に
質問してみると
おもしろいかも

走るのが好きなのはなぜ?
あの人のどこがお気に入り?
なんでイライラしてるの?

答えを出さなくても
質問しているだけで
OK牧場

歌にもあるでしょ?
答えを急ぐことはない♪
The answer is blowin' in the wind♪

お尻スイングジョグで心静か三昧!?

毎早朝の
心静か三昧

もともと
我流でしたが
座禅を真似して
りんを鳴らして
両手を組んで
ってやってました


ここ数日は
それも省いて
りんも鳴らさず
手は膝の上に置いて
心静か三昧しています

傍から見てると
ただボォ〜と
座ってるだけ

でも
30分も座っていると
心にアクセスできて
肚辺りに熱を帯びて
気持ちよくなってきます

目標は
いつでもどこでも
心静か三昧できること

ここ数日
マツモトキヨシで
清水をボトルに入れる
数十秒間
心静か三昧できるか
やってみています

ただ立ったまま
フリーハンドで
ボトルを見つめて
心静か三昧挑戦です

しかし
残念ながら
さすがに時間切れ
三昧までたどり着けません

傍から見てると
ただボォ〜と
立ってるだけ
だけど
心静か三昧できてる

そうならんかなぁ

お尻スイングジョグでも
傍から見てると
ただボォ〜と
ジョグしてるだけ
だけど
心静か三昧できてる

そうならんかなぁ

まどろっこしいこと

毎朝
数冊の本を
じっくり
じぃ〜っくり
読むようになって
感じてきたこと

言葉で伝えるって
すごぉく
まどろっこしい
ことかもしれない

じっくり読むと
著者が
どんな思いで
どんなことを
どんな表現で
伝えようとしてるか
わかる気がしてきます

それでも
気がするだけで
著者の気持ちが
わかった!とは
言い切れません

でも
一生懸命
言葉で
さらには
写真で
図表で
何かを
伝えようとしている
ことはよくわかります

でも
それでも
すべては
伝わってきません

言葉で表現したくても
またそれを
言葉で読み取りたくても
隔靴掻痒
うまく伝わってくれない

でも
それでも
少しでも多く
伝えようとするし
読み取ろうとするし

まどろっこしいけど
言葉で伝えるって
そんなことかも

できれば
目と目が合って
それだけで
思いが伝わるとか
そんな素敵なことが
起きるといいんだけど

ジョグトリップでも
参加者の声を
いただきます

ジョグトリ体験を
言葉で表現してもらう
これって
もしかして
伝えきれない
伝わりきれない
ことかもしれません

でも
皆さんの目を
見ているだけで
皆さんの思いは
伝わってくるような
そんな気がしてます

言葉で表現できないことって
たくさんあると思います

言葉で表現できないけど
湧き出てくる思いって
宝箱の中の宝石みたいに
貴重なものかもしれません

お尻スイングジョグのミッション!?

けさも
武術の根理
読み込みました

その読み込んだ
段落を引用してみます

 それは人間特有の「クセ」なのです。
 手首を押さえられれば刺激によって、意識もそこに集中してしまい、押さえ込まれた手先の方を動かそうとしてしまいます。
 この押さえ込まれるなどといった刺激に意識がいってしまい、自然な動作から離れてしまうということ、これが人間の「クセ」というものなんです。
 この「クセ」を取り除き、自然で人間本来の動作回路を取り戻していくことこそが、あらゆる武術がさまざまな稽古の中で行ってきたことです。
(一部省略)

分解写真を見ながら
これを読み込んでて
私の右膝の故障を
思い出しました


引用文を手本に
お尻スイングに
応用してみました

 それは人間特有の「クセ」なのです。
 右膝を痛めていると、痛みという刺激によって、意識もそこに集中してしまい、痛めている右膝の方を動かそうとしてしまいます。
 この痛みという刺激に意識がいってしまい、自然な動作から離れてしまうということ、これが人間の「クセ」というものなんです。
 この「クセ」を取り除き、自然で人間本来の動作回路を取り戻していくことこそが、お尻スイングジョグの目指していることです。

お尻スイングジョグは
人間本来の動作回路を
取り戻していくこと!

うん!
なっとく!
すっきり!

鳴き声を注意深く聞くと鳥の気持ちもわかる!?

毎朝の習慣の一つ
鳥の鳴き声を聴きつつ
コーヒーを淹れること

鳴き声ノート

けさ
この小冊子「鳴き声ノート」に
目を通していて
目に留まった文章

何気なく聞こえる鳴き声には、それぞれ意味があるのです。
注意深く聞いてみると、彼らの気持ちもわかってきます。

ほう!
聞こえる人には
鳥の気持ちもわかるんだ!

今の私には
鳴き声の峻別さえ
できないけれど
そのうち
鳥の気持ちも
わかるようになるのかな?

微妙な声のトーンや
微妙なしぐさから
人の気持ちがわかるって
そんなこともあるから

鳥の鳴き声も
注意深く
聞き続けてたら
鳥の気持ちもわかって
鳥と会話できちゃうのかも!

同じように
自分の体の動きも
注意深く
観察し続けてたら
体の気持ちもわかって
体と会話できちゃうかも!

ゆっくり走るから
じっくり体を観察できて
たっぷり体とお話できて
しっかり体の気持ちがわかる

そう思いません?

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed