エントリー

デジタルからアナログへ

ちかごろ
読書が
紙の本に
なっています

ちょっと前は
iPhoneや
kindleで
読んでたり
してましたが
紙の本に
戻ってきてます

なんでしょうか
手触りなんでしょうか

ひとつ思うのが
今読んでいる所が
全体の中のどの辺なのか
それが
デジタルだと把握しにくい

紙の本だと
今読んでいる所が
全体の約三分の一とか
第三章の真ん中辺りとか
もうすぐ読み終わるぅとか
直感的に分かるんですよね

今書いていて思いました

ジョグトリップの
ゼッケン裏の地図も
そんな役割を果たしてる?

今どの辺を走っているとか
もうすぐオアシスかもとか
あぁもう走り終わるんだとか

旅のしおりとしての
ジャグトリマップ

旅が終わった後も
綴っておきたい
旅のしおり
それが
ジョグトリの
ゼッケン&マップ

いいかも
しれないね

只今かぶれ中!(*^^*)

ただいま
7つの習慣に
かぶれ中です

昔から少しは
聞きかじって
いましたが

本を買って
繰り返し読んで
オーディオブック
繰り返し聴いて
ついには
手帳まで買って
積極的に
かぶれてます

良いコンテンツは
かぶれるほど
浸かってみないと
本当のところが
分からないし

良いコンテンツほど
繰り返し
読んで聴いていると
そのつど
滋味がじわぁっと
滲み出てきます

ときに
著者が意図してない
著者の無意識部分も
読み取れてきたり

これまで
数人の
数冊の
コンテンツに
意識的に
かぶれてきました

その人のエキスを
しゃぶり尽くす
そんなつもりで
繰り返し繰り返し
読んで聴いてって
してきました

この作業って
間違いなく
私の心の
私の知恵の
栄養になってます

一年以上かけて
じっくりと
一つのコンテンツに
かぶれてみると
一年後
すごいあなたが
待っているかもよ!

藤井六段一色の一日

きのうは
いい天気

ようやく
習慣に復活しそうな
ジョギングしたら
気持ちよさそう

ところが
朝から
アベマTVで
将棋の朝日杯が
準決勝・決勝と
立て続けに放送

中学生の藤井さんが
あの羽生さんに
”はにゅう”ではありません
競り勝ち
午後からの決勝でも
見事な戦いっぷりで
優勝を勝ち取りました

私もこどものころ
少し将棋してましたが
へたっぴーで
いつも負けてばかり

でも
そんな私が見ても
おもしろいんですねぇ

超一流の棋士の対戦も
ベテラン棋士の解説も
そうなんですが
女流棋士が
素人の視線に立って
質問したり驚いたり
若手のプロ棋士が
お茶目な面を見せたり

そんなこんな全体が
おもしろいんですね

きのう一日
何もしないで
藤井六段一色
でしたけども

久々に
私の心の中に
風が吹き抜けた
そんな一日でした

平戸の道をわけ入って

ここんところ
昭和4年の
平戸古地図に
ハマってます

古地図を手に
平戸の道を
探索してます

時には
山にわけ入って
わぁ!
こんなところに
道が続いてるんだ!
ってことも
たびたびです

そんな今日の朝
松下幸之助の
”道をひらく”で
出会った文章

わけ入れば思わぬ道があるというのは、何も野や山の道のことだけではない。

なんだか
幸ちゃんと
シンクロしたみたい!
馴れ馴れしくてごめんなさいm(_ _)m

わけ入れば
思わぬ道が
あるんです

まだどうなるか
わかりませんが
ウォークの世界に
わけ入りつつあります

一枚の古地図から
わけ入っています

わぁ!
こんなところに
道が続いてるんだ!
って
いっしょに
ビックリしたいなぁ
って
思ってます

心ならずもパワー全開^^;

おととい
腰の具合に
用心しながら
パワーウォーク
してました

登り坂に
かかりました

横に
人影が見えたと
思ったら
歩きの人で
その人が
私を抜きました

私は
ついつい
対抗心を燃やして
パワーアップして
抜き返しました

パワーウォークの
パワー全開です

ああ
人には
ゆっくり
ゆっくりと
言っておきながら

抜かれたら
抜き返したくなる

この本能からは
抜けきれないなぁ
って
反省してしまいました

そして
ゆっくり
走ることが
実践できている
皆さんのことを
すごいなぁ
すばらしいなぁと
あらためて
リスペクト!

なかなか
思い通りには
ならない
心と体だけど
それこそ
ゆっくり
付き合っていく
しかないみたい

いまさらながら新年の抱負!?

年をまたいで
ひさしぶりの
言の葉お便り

この間に
腰痛があり
お正月があり
やまづとがあり

そして
今年になって
出会った本が
”7つの習慣”

音声版も
ダウンロードして
早くも4回聴きました

その副題に
”人格主義の回復”と
あります

いまさら人格かぁ
って思いますよね

でも
いまさら人格
なんだなぁって
思います

けさ
”心ここに三昧”してて
”心静か三昧”を改名(*^^*)
ひとつ思い当たりました

家族に
ありがとうって
言ってないなぁって

谷崎さんのブログの終わりには
必ず家族に対する感謝の言葉が
述べられています

すごいことだなぁ
素晴らしいことだなぁ
って思ってました

でも
心がけ次第で
私にも
ありがとうって
言えるはずなんですね

ただ言ってないだけ

すなおに
ありがとうって
言える心がけ習慣
それが人格なのかもね

いろんな
本が
言葉が
アイディアが
降りてきます

心ここに三昧ちうに
清水を給水ちうに
人とお話ちうに

それもこれも
ありがたいって
思えるように

そんな一年で
ありますように

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed