エントリー

松浦ユルジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(カッパ先生選手 男性)
今日はinanekoさんと一緒に20キロにまとめてみました。早く着きすぎました。でもアジフライが買えました。なんば歩きの練習をしてみたら非常に楽に20キロ行けました。なんばはなかなかいいですね。膝も快調、腰も快調、なかなか良い歩き方です。

(Hata888選手 女性)
先月、リタイアしちゃったんですけど、今月は大丈夫でした。ゴールできました。最初の山だけワープしましたけど、あとはほぼ全部歩く走るで完歩完走できてよかったです。また頑張ります。ありがとうございます。失礼します。

(花房選手 女性)
今日は一瞬暑かったけど、まあまあいい気候でよく走れました。足がバリッと滑ったので危なかったです。転んでバンッ、バンッ、バリーッとおっとっととバーンッとすりました。もうか弱い女性なのでほどほどで走ります。

(和-nagomin選手 男性)
今日は白クマとアジフライを楽しみに松浦までやってきました。今回ウォーキングで参加したんですけど、海を見てたら走りたくなってきて、気持ちよく最後走れてゴールできて最高でした。

(鬼ちゃん選手 男性)
山あり川ありあと、稲穂が美しいきれいなところで走れて良かったです。来月はちょっと厳しいかもしれないですけど佐世保は出たいと思います。

(HARU選手 男性)
今回40回記念でした内容としては、ショートカットをしまして25キロで無事ゴール。やりきった感もいっぱいです。素晴らしい100回以上の大先輩たちいますので、背中見ながら頑張っていきたいと思います。

(美麗選手 女性)
今日はショートカートして楽しんで走りました。初めてしろくま食べました。美味しかったです。ありがとうございます。

(維佳選手 女性)
ショートカートばかりのランニングでしたけど、今日はアイスクリームと梅ゼリー食べれてすごく嬉しいです。松浦大好きです。

(コイチロ選手 男性)
今日は涼しくて快適に走れました。アイスとか梅ゼリー、美味しかったです。

(青柳選手 男性)
御厨のファミリーマートに初めて10分ほどいたんですが、車が代わる代わるやって来て、外国人女性2名も自転車で来て、田舎だけど人気店なんだなと思いました。

(よんあーる選手 男性)
初めて参加して初めての距離を走り切って、とても気持ちよかったです。また機会があれば参加したいと思います。

(inaneko選手 女性)
今日はカッパ先生に引っ張ってもらって20キロでまとめました。とっても楽しかったです。

(ひで選手 男性)
すごくいい天気でした。松浦ユル、すごくいいコースだと思います。この時期ちょうど皆さんにいいんじゃないかなと思って。距離的にも短いし、参加しやすくていいと思う。結構知らない道もまだあるんだなと思ってですね。どこも良かったです。バッチリショートカットでありがとうございました。

(藤木選手 男性)
久々の松浦です。暑すぎず寒すぎず、走りやすかったです。ファミマアイスでカロリー補給して後半バテずに走り切れました。

(ターヤン選手 男性)
今日もやっぱり10kmの壁はすごかったんですけど、なんとか第一エイドまで休まずに走れました。それだけでもう満点です。

(あやぱん選手 女性)
しろくまアイスと梅ゼリーがとっても美味しかったです。来年は42キロが復活するよう願ってまた参加したいと思います。

(ノン選手 男性)
今回初参加ということで、2週間後の福岡マラソンの練習も兼ねて参加したんですけど、結構景色良かったですね。あと、オアシスの食べ物でお腹いっぱいになったので良かったです。また来年も出ようかな、と思いますのでよろしくお願いします。

(うんばば選手 男性)
今日は体調悪くて、それでも頑張りました。武雄嬉野、体調を整えて頑張りたいと思います。

(坂口選手 男性)
長距離走るのが久しぶりでしたけれども無事ゴールできてほっとしています。途中の景色もすごく良かったし、オアシスの食事もすごく美味しかったです。いい大会でした。

(かんちゃん選手 男性)
77歳。喜寿ランパート2、37キロ完走です。次は喜寿ランパート3、山苞か、平戸まぁ100か。がんばれー。

(たけちゃん選手 男性)
しろくまアイス、美味しかったです。ちょっと量が多かったです。ありがとうございました。

(まさちこ選手 女性)
無事にゴールできました。初めてのコースで楽しかったです。途中寒かったですけど、しろくまくんを食べてさらに寒くなって、体温を上げるために走りましたので、結果的にはよく走れたと思います。ありがとうございました。

(ジャンプナベ選手 男性)
37キロってちょっと距離が短くなってるんですけども、スイッチターンをしながらフルマラソンの距離をなんとか走ってきました。42.3キロ。またよろしくお願いします。

(Qちゃん選手 女性)
またいつものようにショートカットでゴールしました。

(さちこ選手 女性)
暑かったり寒かったり、変な天気でしたけど、楽しく走れました。ありがとうございます。

(きよみ選手 女性)
直近最高3キロからの本日25キロです。頑張りました。

(アジフライ食べたい選手 女性)
元気に走れましたけど、ショートカットしました。

(みずふぉ〜選手 女性)
先週の壱岐50km無事完走して、今日はゆっくり走ることができました。また頑張ります。

(下田選手 男性)
山の中を歩きながら考えました。こんなんができるのも九州だけやなと、ありがたいほどです。しろくま、美味しかった。

(宮崎選手 女性)
楽しかったです。ワープできて最高でした。

(杉本選手 女性)
初めてのジョグトリップ、楽しかったですけど、結構きつかったです。

(なつ選手 女性)
初めてのジョグトリップ、すごい楽しく走りました。心折れそうな時にコスモス畑があったり、海があったりしたので頑張ろうってなりました。次はワープせずに頑張ります。

(shuhei選手 男性)
疲れました。思った通りに走れなかった。もうしょうがないですね年だから。

(井ヶ瀬選手 男性)
久しぶりの松浦でした。朝は暑かったのでどうなるかと思いましたが、途中曇ってきて涼しくなって走りやすくて良かったです。最後まで走り切りました。

(古賀選手 男性)
思ったより晴れ間が出て、またコスモスとかが結構きれいで、秋の景色をマーキングしました。今回は道草というか、去年までの旧コースを全部回ってきて、ここにオアシスがあったなとか、他のランナーの人とこういう話題で話したなとか、そういうのをいろいろ思い出して面白かったです。年代的にも一年一年が勝負なので、また来年このコースをぜひ参加できるようにしたいと思います。

(ダイ選手 男性)
なんとか完走できました。37キロぐらいがちょうどいいんで、また参加します。

(倉ちゃん選手 男性)
完走しました。天気も良くてですね。あまり暑くなくて結構でございました。

(ハッシ→選手 男性)
無事ゴールしました。本当、お世話になりました。最高でした。

(はるはる選手 女性)
無事ゴールできました。オアシス、美味しかったです。ありがとうございました。

(竹中選手 男性)
時間内に着きましたので、次も頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

(坂田選手 男性)
最後坂がきつかったけど最後踏切でMRが走るの撮れたました。鳥も色々見えましたね。サギにカモにカモメにトンビにカラスに。いつものことながら登り坂容赦ないけど、脇道は山道で落ち着きます。

おぎようかんウルトラジョグトリップの様子

おぎようかんウルトラジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(桐原選手 男性)
ダムの景色がすごく良くて楽しいランになりました。

(青柳選手 男性)
今月母が亡くなって、晩年足腰弱ってて歩くこともままならない状態だったんで、小瓶に遺骨を入れて走りました。母は生前、小城とか古湯温泉とか行ったことなかったでしょうから、私としては、こういうことしてよかったのかな、と思います。

(うんばば選手 男性)
おぎようかん、ショートカットで何とか走破しましたはい。次は松浦ユルを頑張るぞ!

hashirunner選手 男性)
56キロ完走しました。時間が6時間15分です。6時間、ピッタシを狙ってたんですけど、50キロまで足があったんですけど、それから足が売り切れちゃって、残り6kmは本当にしんどかったです。あとはせっかくなので、小城温泉に入って帰ります。

(タコータ選手 男性)
今日は一日ありがとうございました。無事に帰ってくることができました。雨にもあんまり降られなくてよかったです。

(鬼ちゃん選手 男性)
今日はどうもお疲れ様でした。去年よりも曇り空で走りやすかったと思います。あと最後の直線もよく走れたので、いい練習になったかと思います。またよろしくお願いします。

(せいたろー選手 男性)
途中でゼッケンが桜色になってるのを走ってる途中で気づきました。ありがとうございます。次回も参加します。

(じゅんさん選手 男性)
今日もお世話になりました。ありがとうございました。今日で3回目ですけど、一番キツかったです。最後のオアシスからはずっと歩いてゴールに辿り着きました。

(山ちゃん選手 男性)
今日色々とお世話になりました。非常にきつかったです。人生一番長い距離走りました。本当にきつかったです。

(もりりん選手 女性)
今回でおぎようかんジョグトリップは3回目です。コースもオアシスもとても気に入っています。また、次も参加したいです。ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。無事完走しました。

(東田選手 男性)
初めての参加でしたが楽しかったです。

(古賀選手 女性)
博多唐津の転倒の傷も癒え無事参加できました。今日は転倒もなく完走しました。楽しかった!イチョウが色づいていて銀杏が落ちていて毛虫が道にいたり、栗のイガがあったり、おなじみの方々とも会えるのでオアシスが離れ難く、オアシス食も美味しくてとってもとっても楽しかったです。また来ます。

(ぼう選手 男性)
初めての参加でした。ローカルでゆるい大会と聞いてましたが、1年分の坂を登り1年分の坂を下りました。きつかったですけど、楽しかったです。

(そらひで選手 男性)
3回目ぐらいの参加になります。今日は山の方、涼しくてとても気持ちよく走れました。最後はちょっとワープしましたけど、まあまあ走ったんで良しとします。どうもありがとうございました。

(く~みん選手 女性)
雨予報でしたが、最後まで雨が降らずに良かったです。いつも美味しいオアシス、ありがとうございます。

(カッパ先生選手 男性)
今日は路線バスの旅楽しめました。56キロを26キロでまとめて、残りは昭和バスありがとうございます。尼寺で乗り継ぐと古湯温泉まで約30分でたどり着きました。おかげさまで非常に楽ちん楽しい旅でした。

(花房選手 女性)
今日は彼岸花の群生を見ました。今年初めてでしたね。見事でした。

(しばさん選手 女性)
シャクナゲ湖のあたりで足が痛くなって引き返してバスで帰ってきたんですけど、すれ違った方々に優しく声をかけていただいて、とてもありがたかったです。皆さん、どうもありがとうございました。

(みゆき選手 女性)
30キロから40キロの間をめっちゃ頑張ったので、去年より1時間早いバスに乗れて、しかも立石からのここまでのバスにも乗れました。今日はちょっと涼しめでよかったです。

(ひで選手 男性)
今日は涼しくて大変よかったです。道中、彼岸花や稲穂などたくさんあって、秋を感じた一日でした。

(HARU選手 男性)
ショートカットとワープで実質37キロでした。頑張りました。アップダウンが一番きついと思います。また、欠かさず皆勤するように頑張りたいと思います。

(ソラやろ選手 男性)
20kmほど足が攣ってきつかったです。また挑戦します、ありがとうございました。

(小林選手 男性)
今回はいろんな手を使ってゴールまでたどり着きました。それで楽しむことができました。

(印丸選手 男性)
今回初めてバスに乗ってワープを利用しました。オアシス、毎回冷たくて美味しい食べ物ありがとうございます。ありがとうございました。また年末参戦します。

(みょん選手 女性)
オアシスの食事もとても美味しくて、楽しくロングランさせてもらいました。ありがとうございました。

(truns runner選手 男性)
今年も暑かったです。きつかったです。以上です。

(新選手 男性)
雨も降らず良かったです。ありがとうございました。

(inaneko選手 女性)
今日も楽しくワープしてきました。もう15キロで心折れてバスに乗って40キロまで行き、オアシスを美味しく食べて、またバスに乗り、またオアシスを美味しく食べて、そこからは歩いて頑張って帰ってきました。楽しかったです。

(タダヒロ選手 男性)
道を間違えそうになった時に声かけていただいたり、オアシスを通り過ぎようとした時に声かけてもらったので、それでなんとか完走しました。ありがとうございます。

(吉田選手 女性)
少し道に迷ってしまいましたけど、すごく楽しかったです。暑さもちょうどいいし、途中の梅ゼリーも美味しかった。桃の水大福も美味しかったし、飲み物も冷えてて最高。本日はどうもありがとうございました。

(小原選手 男性)
今回が初めての参加です。まだ50キロっていう距離に慣れてないんですけどもこれから少しずつジョグトリップに参加させていただいて、100キロとか走れるようになりたいなと思ってますので、よろしくお願い致します。

(ウシくんcow選手 男性)
久々にジョグトリップ参加しました。最初はワープしたけど、十分楽しめました。ありがとうございました。

(原選手 男性)
今日はすごいタフなコースで大変でしたけども、なんとか完走することができました。ありがとうございます。

(とくさん選手 男性)
めちゃめちゃ疲れたけど楽しかったです。

(脇山選手 男性)
11月の福岡マラソンのいい練習になりました。ありがとうございました。

(木山選手 女性)
初めての距離でしたが、無事に怪我なく完走できて良かったです。

(おかぐっちー選手 男性)
壱岐ウルトラの練習で来ましたけども、ちょうどいい感じで走れました。また来たいと思います。

(えみりん選手 女性)
今日は天気にも恵まれて、楽しい一日でした。オアシスのスイーツも美味しかったし、景色も綺麗でした。また、次回頑張りますありがとうございました。

(古賀選手 男性)
一日ありがとうございました。昼ぐらいから小雨の予報だったんですけど、結局雨は序盤ちょっとパラッと来ただけで降らなくて本当に良かったと思います。あれだけ夏は暑かったのに、彼岸花が満開の景色が見られて、本当に十分フルコースを楽しませてもらいました。でもやっぱりなかなか登り下りが結構きついですね。キツおもしろいという感じですね。

(ふくふく選手 男性)
壱岐ウルトラマラソン100キロ完走したいと思います。

(やまだ選手 男性)
今日は雨の予報だったんですけど、雨が降らなくてよかったなと。あと古湯温泉のところ右に曲がらないといけないところを真っ直ぐ行ってしまった。
トンネルの方まで行ってちょっと引き返したりしたので、事前に道は調べておかないといけないなと思いました。

(ディーゼル荒川選手 男性)
足を痛めてもう2ヶ月くらい全く走れなかったんですけど、このジョグトリップの存在を知って、すごく緩やかな感じで、ワープもあり、ということで、ワープを使わせてもらいました。なんとか楽しんで走ることができました。ありがとうございます。また次回もよろしくお願いします。

(田中選手 男性)
フルマラソン前の良い練習になりました。

(原田選手 男性)
おぎようかんジョグトリップ3回目完走しました。

(田中選手 女性)
坂道ヤバかったです。でもやり遂げたのでよかったです。

(武田選手 男性)
3回目も無事完走ができました。今日は4人で走ったんですけど、皆さんのおかげでなんとか完走できました。また次回参加するときは、また完走できるように頑張りたいと思います。今日はありがとうございました。

(鳰原選手 女性)
今日は誕生日だったので、頑張って最後まで走りました。楽しかったです。ありがとうございました。

(鳰原選手 男性)
初めての佐賀県、初めてのおぎようかん、めちゃめちゃ楽しかったです。また参加したいと思います。

(うら選手 男性)
去年はワープして帰りましたけど、今年はちゃんと戻ってきました。また来年も来ます。

(まっちゃま選手 男性)
今回ちょっとワープしちゃいましたが、来年56歳なので次回は完走したいと思います。

(田才選手 男性)
今日はあみりんジョグトリカーで逆ワープという難度の高い技を出しましたので、いい体験になりました。ありがとうございました。

(たかガール選手 女性)
めっちゃきつかったですけど楽しかったです。またよろしくお願いします。

(井上選手 女性)
ワープしましたが、今までで一番長い距離、走れました。

(高野選手 男性)
やりきった自分を褒めたいと思います。ありがとうございました。

(さっちゃん選手 女性)
今回月初めにコロナになってしまって走れる自信がなかったんですけども、ワープすることなく完走できました。嬉しいです。

(マサヒロ選手 男性)
楽しく走れました。天気も曇りで涼しくて、それほど暑くなくて走りやすかったです。良かったと思います、ラッキーです。

(佐々木選手 男性)
今日はスタートしてから最後までウォーキングでありましたけど、なんとか完歩できました。

(吉冨選手 男性)
なんとか完走することができました。きつかったです。来年も参加したいと思います。

(T.uchino選手 男性)
3年ぶりだったんですが前回は30度を超えて暑かったので、今日は涼しくて走りやすかったです。時期もちょっと後ろにずれた分良かったです。また参加したいと思います。

(はなだゆりたろう選手 男性)
2回目の参加となりました。なんとか無事にケガなく完走できました。1回目よりもさらに楽しかったです。また参加させていただければなと思います。

(柳田選手 男性)
3回目のジョグトリップだったんですけども、いつもは行けないところや走れない場所を楽しく完走できました。また参加したいです。

(柳田選手 女性)
一週間前に足を捻挫して完走できるか不安だったんですけど、無事に完走できてよかったです。

(藤木選手 男性)
因縁のおぎおかん今年も腹痛で大変でした。ギリギリ人間をやめずに済みました。

(ボチボチ選手 男性)(ここから選手 女性)
今回は去年のおぎようかんジョグトリップのでの忘れ物リベンジの大会でした。主催者のアドバイス通り守って前半抑えて、霧雨にも負けず、坂にも負けず、暑さにも負けず、40キロのワープの誘惑にも負けず、自力で完走しました。お世話になりました。

(ハマリマクリ選手 男性)
今日はだいぶ疲れましたけど、一応完走できました。ありがとうございました。

(ゆうっち選手 男性)
今回は残念ながら足の怪我で走れませんでしたけど、次回は頑張って走るようにしたいと思います。あみさんの働きぶりをよく見れたので、それがとても勉強になりました。

(モリモリ選手 男性)
すごくキツ楽しかったです。また参加したいと思います。

(はねた選手 男性)
最後の最後で迷子になってグラグラしました。めっちゃ楽しかったです。また参加したいです。

(堀江選手 男性)
疲れました。でも今日は歩く時間が短かったんで少しでも良かったかなと。

(一木選手 女性)
楽しかったです。

(まえみん選手 女性)
とてもキツかったです。久々に走りましたけど、また来たいと思います。

(ちい選手 女性)
5年前に参加して以来の参加でしたけど、だいぶんきつかったです。でもゴールできてよかったです。

(MTO選手 男性)
初めて参加しましたけど、すごくきつかったです。フルマラソンとはやっぱり違いましたね。あとエコカップが非常に嬉しかったです。どうもありがとうございました。

(サガン選手 男性)
久々の大会で、ちょっと練習はやってたんですが、今日の大会、天候も良く非常に良い大会だったと思います。とても一人で走れたコースではありませんでしたが、皆さんの力を借りて完走することができました。

(はち選手 女性)
去年死ぬほどきつかったのでビビって参加したんですけど、天気にも恵まれて楽しく走れました。ありがとうございました。

(ジャンプナベ選手 男性)
今日もありがとうございました。相変わらずエグいコースで良い練習になりました。足も大丈夫そうなんで、松浦も頑張りたいと思います。

(ミーちゃん選手 女性)
思いっきり歩きました。楽しかったです。また来年参加します。

(らいち選手 男性)
今回初めてこちらのイベントの方に参加させていただいたんですけれども、56キロですね。あまり走ったことないんですけども楽しく走れました。ありがとうございます。またこういったイベントがありましたら参加したいと思います。

(Shuhei選手 男性)
疲れました。

(福田選手 男性)
結構きつかったです。熱中症気味でした。ありがとうございました。

(のん選手 女性)
7月に怪我をして1ヶ月走れなくて、でもどうしても今日のおぎようかんジョグトリップに出たくて9月は一生懸命練習しましたけど、やっぱり練習量が足りなくて本当にきつくて。43キロからちょっとキツすぎて泣きました。目標のワープせずに自力で歩いてでも完走するという目標が達成できたので、本当に大満足です。ありがとうございました。また来ます。

(まさちこ選手 女性)
無事にゴールできました。42.195キロ以上走るの久しぶりだったので、やっぱり体がきつかったです。毎回言ってますけど、練習不足なので、また頑張りたいと思います。

(倉ちゃん選手 男性)
後半が暑くてきつかったけども、なんとか完走いたしました。ありがとうございました。

(となりのトトロ選手 女性)
56キロ完走できて良かったです。ありがとうございます。

(だいふく選手 男性)
気力の勝負でしたけど、乗り切ることができました。ありがとうございました。

(たなごころ+選手 男性)
初めてでしたけど、めちゃくちゃきつかったです。でも楽しかったです。ありがとうございました。

(さわぎり選手 男性)
2回目のジョグリトリップでした。今回もワープせずに完走することができました。次回もチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。

(くま選手 男性)
参加させていただきありがとうございました。練習不足を痛感した日でありましたけれども、コツコツとこれからも頑張っていきます。

(ひちゃこ選手 女性)
制限時間ギリギリになりましたけど、楽しい一日でした。ありがとうございます。

(MAIKO選手 女性)
壱岐に向けてすごくいい練習になりました。おいしいオアシスのおやつもありがとうございました。

(みずふぉ〜選手 女性)
頑張りました。来月の壱岐50キロ頑張ります。

(Tuya選手 女性)
次は壱岐のウルトラに出ます。頑張ります。ありがとうございます。

(あつし選手 男性)
3回目にてようやく完走できました。オアシスの給食、最高でした。ありがとうございます。

(八木選手 男性)
最初は佐賀の懐かしい風景を見ながらゆっくり走ることができましたけど、後半は時間がなくてやっとやっとゴールすることができました。今日はありがとうございました。

生月島ジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(あつこ選手 女性)
アップダウンがきつくて嬉しかったです。あと、景色とか断崖とか星空とかがきれいで感動しました。ありがとうございます。

(ソラやろ選手 男性)
今年も生月からですね。武雄まで4回は確実に出たいと思いますので、よろしくお願いします。

(おのみち選手 男性)
今回2回目です。オアシスでの夏果ジュレ、とても美味しく堪能できました。
また来年も参加させていただきたいと思っております。

(澤田選手 男性)
思ったより坂道だらけで、最後ちょっと足痛かったですね。来年は友達も誘いたいなと思います。

(小川選手 男性)
初めての参加で27km走らせていただきました。2ヶ所のオアシスにめちゃくちゃ美味しいデザートがあって、冷たくて、回復しましたね。ちょっとマジで、また普通に遊びに行きたいなって思います。サンキュー生月。

(ヴォーヤマさん選手 男性)
今日は楽しい時間をありました。夏の思い出を作りたいと思って参加させていただいたんですが、本当に来てよかったなぁと思います。オアシスの桃の水大福と夏果のジュレと、あとは自然の景観、本当に癒されました。また機会があれば参加したいと思います。

(のぐっちゃん選手 男性)
兵庫県から来ました。無事に完走できました。ありがとうございます。坂道素晴らしかったです。

(花房選手 女性)
今日は朝は暗いうちから超アーリースタートしました。前半歩いたので後半は走れる元気が残っておりました。さすがに陽がのぼると暑くなります。皆さん頑張ってくださいね。

(印丸選手 男性)
生月島2回目になります。今年は逆回りということで、また違った景色も見ることができました。帰りにカスドース買って帰りたいと思います。

(きたぶん選手 男性)
ありがとうございました。気持ちよく生月島のマイナスインをたくさん吸いました。また1ヶ月間は走らなくても大丈夫です。

(金田選手 女性)
復帰戦第一戦でしたけど、もう足はつりまくりでした。また練習してチャレンジします。お世話になりました。

(鬼ちゃん選手 男性)
今日は一日ありがとうございました。とてもいいトレーニングになったと思います。

(太田選手 男性)
初めて10キロ以上のマラソン大会に参加しましたけど、ゴールできました。ありがとうございました。

(hashirunner選手 男性)
初めて参加しました。3時間ちょうどを狙ってたんですけど、坂が多くて苦戦しました。結果3時間28分、来年また頑張ります。

(荒川選手 男性)
この夏最後の生月島、最高でした。

(北原選手 男性)
40代最後のランニングを生月島のジョグトリップで経験できたことをとても嬉しく思います。走りながらいろんな歴史があるんだなと感じました。またいつか頑張って挑戦したいと思います。

(たさいたさい選手 男性)
本当に暑かった。逆回り、いいですね。日陰が多かったけど暑かった。また来ます。

(さくまま選手 女性)
初めての参加でした。昨日車で試走して坂道にちょっとビビっていましたが、なんとか走れたので楽しかったです。景色もいっぱい、写真もいっぱい撮りました。またよろしくお願いします。

(みゆき選手 女性)
思う存分走り終えました。生月の感動ポイントはいっぱいあるけど、走り以外でちょっと一つ。スタート前の4時半ぐらいの夜空が本当に星が落ちてくるようで、めちゃくちゃ綺麗です。来年参加される方はそこをポイントに見ていただけたらいいかな、と思います。帰りがけに山田教会とか山田小学校とか通ったので楽しかったです。

(ばかたれい選手 男性)
初めて参加しました。北海道マラソンとどっちか迷ったんですけど、こっちに来て正解でした。感動しちゃいました。もう一周走りたい。

(ショウゴ選手 男性)
無事に完走できました。実はちょっとコースアウト。第二オアシスを越えた後、曲がることに気づかずにそのまましばらくまっすぐ行っちゃって。でも、迂回して無理やり戻って帰って来れたので良かったです。

(Novák選手 男性)
なんとか最後まで行けました。だいぶ歩きましたが、大人の夏休み終了です。ありがとうございました。

(えいし選手 男性)
アーリースタートして本当に良かったです。星がすごい綺麗でした。朝日もすごい綺麗でした。多分アーリースタートしないと堪能できないかな。すごい楽しかったです。牛が餌を食べていて、こっち向いてくれなかった。

(ゆみレン選手 女性)
去年は暑さに負けたんですけど、今年は歩き切りました。頑張りました。

(佐々木選手 男性)
今日きつかったんで、西側通らずに東側を往復しました。次は頑張ります。

(下田選手 男性)
今日は逆回りでしたけど、帰りが日陰で助かったですね。まあ、最後ちょっと日差しありましたけど。冷たいオアシスのスイーツと冷たい麦茶がよかったです。凍った夏果のジュレ、あれ美味しすぎ。

(古墳まんじゅう選手 男性)
今年はもう終盤に足がつりまして、なかなか思うほどうまく走れませんでした。生月島はものすごく自然豊かで、自然の雄大さ、荒々しさも感じられるいいところだと思っています。終盤、教会があったり、観音さんがあったり、またキリシタの方のお墓がすごかったですね。そこに感銘を受けました。また来年も出てきたいと思います。

(かんび選手 男性)
早起きで最高の朝を迎え、いいコースでした。ただ、塩分不足でちょっと失敗しました。

(ぷに子選手 女性)
今日はゴールできてよかったです。ただ灯台には登れませんでした

(むうむう選手 女性)
去年完走できなかったリベンジを果たせました。よかったです。ありがとうございました。

(カッパ先生 男性)
今日はコース逆になって、ものすごく好評で、帰りも日陰が多く、最後の下り坂以外は何の文句もありません。下りはきつかったです。今日は奥様にまでお手伝いいただきまして、大変でございましたね。奥様ありがとうございました。

(山口選手 男性)
5年ぶりに生月に参加したんですけど、今回改めて自然がすごいなって思いましたね。教会と観音様もすごい良かったです。

(kose選手 男性)
後半が陰が増えてて助かりました。でも暑さにはかないませんでした。旗松亭に間に合うためだけに頑張りました。楽しかったです。ありがとうございました。

(Yuzuko選手 女性)
逆打ち最高でした。生月観音、初めて見ました。楽しかったです。また来年も参加させていただきたいと思います。

(ひで選手 男性)
初めての逆打ち大変良かったと思います。日陰ばかりですごく良かったですね。

(松山選手 男性)
鍛え直してもう一回来ます。

(みすず選手 女性)
ジョグトリ久々で今回生月の逆回りということで、すごい楽しみにできました。前半結構頑張ったんですけど、後半足がやっぱりちょっと痛くなっちゃいました。やっぱり景色も良くて逆回り景色いいです。灯台はちょっときつかったんで、来年は灯台はスルーして一周しようかなとか考えてます。

(Hata888選手 女性)
今日は逆方向を初めてだったんですが、朝は暗く涼しくて、反対側は日陰が多くてすごく良かったです。初めてちゃんとオオバエ灯台に階段も全部歩いて行ったんですがですが、足がすごく疲れてしまって、帰り最後22kmまで行った後、ワープさせていただきました。来年またリメイジしたいと思います。

(大部選手 女性)
今日はありがとうございました。逆回りで影が多くてとっても走りやすかったです。また参加させてください。

(安倍選手 男性)
今日も暑かったですですが、思ったほどではなかったです。これもあみりんさんの設定のおかげです。ありがとうございました。

(サバだばだぁ~選手 女性)
今回はあみりんご夫妻に大変お世話になりました。景色の素晴らしいコースでした。ただめちゃくちゃアップダウンが激しくてエゴいコースでもありました。本当にお世話になりました。ありがとうございます。

(さえちゃん選手 女性)
初めて参加しました。最後一人になったけれども、みんなが途中、頑張ってだとか、もう少しよとかって言っていただいて励みになりました。また機会があれば参加したいと思います、ありがとうございました。

(うんばば~選手 男性)
初参加です。完走しました。また来年も参加します。

(上村選手 男性)
やっと完走できました。昨年走ったんですけども、今年はコースが変わってまして、先が見えずに大変きつい思いをしました。

(上村選手)
今年はコースが違って、帰りの方がとっても厳しかったです。自販機もなかったんで、麦茶がとっても美味しくて生き返りました。ありがとうございました。

(かおり選手 女性)
初めて参加しましたけれども過酷でした。でも景色がすごく綺麗で、楽しみながら走ることができました。ゴールができてよかったです。

(安慶田選手 女性)
疲れました。でも楽しかったです。

(chie選手 女性)
どうにか完走しました。よかったです。

(inaneko選手 女性)
今日は逆から回ってとても涼しくてよかったです。でもやっぱり時間が足りなくてちょっと悔しいです。

(九州のおそ松くん選手 女性)
最初から最後まで楽しかったです。ありがとうございます。

(完走!選手 男性)
参加してよかったです。

(毘沙門天選手 女性)
とても疲れましたが、ちゃんとゴールできてよかったです。楽しく走れました。ありがとうございます。

(ユタカッチ選手 男性)
ショートカットせずにゴールしました。次は松浦ですね、頑張ります。

博多唐津ウルトラジョグトリップの様子

博多唐津ウルトラジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(しばさん選手 女性)
立花峠は真っ暗な時に通ったんですけど、せいたろーさんが一緒に越えてくださって、とても心強かったです。毎年誰かしら一緒に越えてくれる方がいらっしゃるので、さすがジョグトリだなと改めて思いました。楽しかったです。

(じゅんさん選手 男性)
今日は海岸と松林の中を歩けてよかったです。ただ、松林のクモの巣に引っかかったのが残念でした。次回もよろしくお願いします。

(せいたろー選手 男性)
伝説のしばさんと道中走れて楽しかったです。また来ます。

(Sinzo選手 男性)
2回目の参加も無事に完走できました。また来年頑張りたいと思います。ありがとうございました。

(のんち選手 男性)
楽しかったです。いろいろ準備から大変だったと思います。参加できて大変感謝しております。また来年も参加します。

(おんちゃん選手 男性)
暑い中、みんなと一緒に気持ちよく53キロ走ることができました。秋からのいい練習になったと思います。今日は1日ありがとうございました。

(支援船係長選手 男性)
次回も頑張ります。ありがとうございました。

(安武選手 男性)
松林がきつかったです。

(おかぐっちー選手 男性)
今年は涼しくて走りやすかったです。良かったです。また来ます。

(印丸選手 男性)
なんとかワープせずに走れました。風がある時は涼しかったです。今年も大人の夏休みスタートできまして楽しかったです。

(みず・マスカラス選手 男性)
なまった体に喝を入れるために参加しました。なまった体にはやっぱりきつかったです。

(衛藤選手 男性)
2年ぶりに参加したんですけど2年前にこの大会で知り合った人と一緒に参加して、ランナーの輪が広がることができました。ありがとうございました。また、来年も参加したいと思います。

(ヨシヨシ選手 女性)
今日は楽しかったです。また来年もよろしくお願いします。

(いとー選手 女性)
初めての夜間走、フルマラソン以上走ってなんとか完走できました。オアシスも充実してて、とても楽しかったです。ありがとうございました。

(しょうこ選手 女性)
初めてのウルトラマラソンでしたが、とっても楽しいマラソンでした。ありがとうございました。

(梅田選手 女性)
とっても楽しかったです。今回初参加だったんですけれども、これはやみつきになりそうです。また来年も出ます。

(崎田選手 女性)
初めて参加しましたが、途中眠かったけどとても楽しかったです。ありがとうございました。

(いとしマン選手 男性)
きつかったー。ちょっと途中で腰を痛めてしまいまして、なんとか帰って来れました。よかったです。ありがとうございました。

(みなみな博多港選手 男性)
すごく楽しかったです。またチャレンジします。

(はるちゃん選手 男性)
前日から雨がかなり降ってくれて、本番は降ってなくて、気温が低くてすごく走りやすかったです。

(又木選手 男性)
今日は大変暑かったですけど、なんとか走り切りました。ありがとうございました。

(アビサポ選手 男性)
疲れました。でも完走できたんでよかったです。楽しかったです。ありがとうございました。また参加します。

(がたがた選手 男性)
53歳の夏53キロ、元気に走ることができました。山の中のパートは、頼りについた人が急にコンビニに入って困ったんですけど、宮崎から来た女性の方と一緒に行けて、安心して山の区間を終えることができました。本当にありがとうございました。

(宮西選手 男性)
ありがとうございます。なんとかゴールできてすごくほっとしてます。できれば7時間そこそこでゴールできたらいいなと思ってたんですけど、思ったより時間かかっちゃいましたけどましたけど、今はもう達成感いっぱいですごく満足です。

(ひろちん選手 男性)
2回目の参加でした。きつかったです。虹の松原がなかなか終わりませんでした。

(さやか選手 女性)
とってもきつかったです。初参加で50キロ、初めての最長記録です。最後は歩きましたが、山から見た海がとっても綺麗でした。

(りんご選手 女性)
去年に引き続き2回目の参加でした。今年は去年よりも頑張って走ったらきつかったです。山も暗いうちに入ることになって、真っ暗で怖かったけど、それもいい思い出になりました。完走できてよかったです。

(ちかりん選手 女性)
今年も大人の遠足、すごく楽しかったです。

(福重選手 女性)
3年ぶりの参加になりましたけれども、今回はちょっと走る前に一睡もできずに24時間完徹して走ったんですけど、なかなかタフなものになりました。でも夏の始まりにはやっぱり博多から唐津に走るのがいいなと思いました。また参加します。

(中村選手 男性)
楽しかったです。また機会があれば参加したいと思います。

(みゆき選手 女性)
去年より少し早かったのか、山に入った時にまだ真っ暗でぼっちだったので、めっちゃ怖かったです。最後に松原で涼しい風が吹いて、それが救いでした。

(斉藤選手 男性)
思ったより大変でした。鍛えられました。また機会があればお世話になろうと思います。

(由良選手 男性)
楽しく苦しむことができました。

(まっさん選手 男性)
去年より約1時間早かったのでまあ良しとしましょう。来年は7時前に帰って来れるように頑張りますので、よろしくお願いします。

(古賀選手 女性)
今日は涼しくて走りやすかったし、月がきれいだった。最後、転んじゃって。皆さんの優しさに触れることができたので、結果OKです。ありがとうございました。

(平木選手 女性)
初めてウルトラジョグトリップに参加しました。私のマラソンの師匠の誘いで参加したんですけど、準備の時はすごい緊張してドキドキで地下鉄も乗り間違えるし靴下を落とすしでどうなるかなってすごい不安だったんですけど、周りの人もいっぱい声かけてくれたし、昼間一人で走ったりマラソン大会に出るのとは違った雰囲気が楽しめて、ちょっとハマりました。またぜひ参加したいと思います。

(ふくふく選手 男性)
峠は女性2人の方に案内してもらいました。また次出たいと思います。ありがとうございました。

(Novák選手 男性)
去年よりはマシだったんですが、今回ちょっと途中でこけちゃって、スピード出さずに落としていったんで今の時間になりました。次回頑張りましょう。

(エイタ選手 男性)
去年は最初から最後まで歩くとかふざけたこと言って、途中ワープまでして間に合わんやって、それが1年間悔しくて今日はやり遂げました。8時間半で帰ってきたかったんですけど、ゴールできてもう悔いなしです。食べ物は全部食べました。美味しかったです。最後のノンアル梅酒ゼリーが一番好きなんですよ。ごちそうさまでした。

(水本選手 男性)
なんとか台湾サンダルで完走しました。単独走が多かったんで、他の方とあまり話せなかくてちょっと残念でした。また次回頑張りたいと思います。

(おかまさ選手 男性)
楽しかったです。峠も面白かったです。松原がちょっと長かったです。

(やま○選手 男性)
無事完走できました。10時間切りました。長かった。松原は特に長かった。皆さんお世話になりました。

(牛タン馬刺選手 男性)
とても暑かったです。ありがとうございました。

(よっちゃん選手 女性)
しんどかったです。でも楽しかったです。

(きめぇ丸選手 男性)
今回はワープしちゃいましたけど、来年は完走できるように体を作っていきたいと思います。

(萩枝選手 女性)
暑い中きつかったですけど、電車も乗りましたけど、楽しかったです。ありがとうございました。

(清原選手 男性)
今回は電車を使ってワープしちゃったんですけど、またリベンジしたいと思います。

(ダイ選手 男性)
なんとか完走できました。家帰って風呂入ります。

(Hata888選手 女性)
今日10キロワープしたんですけど、40キロ以上はしっかり歩けました。虹の松原の中を通ったんですけど、すごい涼しかったです。ありがとうございました。

(池田選手 男性)
きつかったです。

(近藤選手 男性)
めちゃくちゃ疲れました。楽しかったです。

(吉冨選手 男性)
山越えはきつかったです。是非来年もチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。

(まさきよ選手 女性)
ありがとうございます。楽しかったです。

(塚本選手 男性)
福岡が本当に広かったと。あと残り0.6キロはもう歩こうかなと思いました。

(nanmoda選手 女性)
初参加だったんですけど、無事ゴールできました。頑張れました。

(ひがき選手 男性)
疲れました。2年ぶり2回目で、また2年後に参加したいと思います。

(谷口選手 女性)
去年エントリーしてたんですけれども、参加できなくて今年初参加になりました。お世話になって楽しかったです。ありがとうございました。

(まゆ選手 女性)
昨年続き2回目ですが、今回は全部歩きました。もう日が暑いです。また次出るときはちゃんと走って涼しいうちにゴールしたいと思います。今日はありがとうございました。

(かめさん選手 男性)
楽しかったです。ありがとうございます。

(ゆうやん選手 女性)
ありがとうございました。

(永山選手 男性)
水腹で下痢になりました。

(つー選手 女性)
めっちゃ足が痛いですけど楽しかったです。

(シエロ選手 男性)
ありがとうございました。

(ランまさ選手 男性)
初ウルトラ皆さんのおかげで完走できました。ありがとうございます。

(らんらんらん選手 女性)
楽しい道のりでした。ありがとうございました。

(tako選手 女性)
途中でやめようかと思ったけど、最後まで来れました。ありがとうございます。

 (めぐ選手 女性)
大変でしたが楽しかったです。初めてでした。ちょっと迷子になりましたけど、いい練習にもなったし、景色も良かったし、楽しかったです。

(MAIKO選手 女性)
今年は去年よりも1時間早く帰ってこれました。桃の水大福があってとても嬉しかったです。

(ひちゃこ選手 女性)
今日も大人の遠足楽しかったです。今回はいつもより早くゴールができました。また来年も楽しみに参加したいと思います。

(福田選手 男性)
暑さに負けず完走できました。

(えみりん選手 女性)
最初と最後はジョグトリップらしくジョグれました。あみりん様、冷たい麦茶、美味しかったです。またお願いします。

(倉ちゃん選手 男性)
大変ありがとうございました。191回目のトライ完成しました。78歳です。

(空手じいさん選手 男性)
唯一の唐津市民としてですね、第1号に到着したかったんですけれども。また引き続き来年もその次も出たいと思います、どうもありがとうございました。いい思い出になりました。帰ってすぐ今から飲みたいと思います。

(香月選手 男性)
前回はワープしましたが、今回は自分の足で完走できました。どうもありがとうございました。

(佐藤選手 女性)
なんとか無事に時間内にゴールできてよかったです。ありがとうございます。

(末廣選手 男性)
皆さんお疲れ様でした。もうクタクタです。帰ってすぐ寝ます。

(やっすん!選手 男性)
今年は10時間切りを目標にして走りましたが、ギリギリでした。なんとか行けました。ありがとうございます。自分を褒めたいです。

(有田選手 男性)
松原、終わらないかと思いましたね。すごいですよね。ありがとうございました。

(林田選手 男性)
今年は計算通り、9時3分前で完走できて良かったです。リベンジ達成です。

(ショーコ選手 女性)
今日も楽しかったです。ありがとうございました。

(があこ選手 女性)
最初はどうなることかと思ったけど、楽しくゴールできて良かったです。

(うーたん選手 女性)
今日は暑くてくたびれました。でもみんなと走れて楽しかったです。

(ゆきりん選手 女性)
初めて参加でしたが大変疲れました。足も腰も痛いですが、みんなとゴールできてよかったです。

(ウィッキィ選手 男性)
ウォークだけで全コースをゴールすることができました。ありがとうございました。

(サブゴール選手 女性)
完歩できました。もう本当にやめようと思ったけど、ノンアル梅酒ゼリーのおかげで命が吹き込まれました。また来年もチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。

(本村選手 女性)
頑張りました。最長不倒距離です。ほぼ歩いたけど楽しかったです。ありがとうございました。

(りゅうちゃん選手 男性)
とにかくキツかったですよ。次は無理かも。

(韋駄天爺さん選手 男性)
一生懸命走ったり、歩いたりしてきました。最高の一日でした。

(マキちゃん選手 女性)
今日はとても涼しくて最初から最後まで自分の走りを楽しむことができました。また来年も参加します。

(猪崎選手 女性)
2回目だったけど楽しかったです。また参加したいです。

(Nan選手 女性)
初めてでしたけど、制限時間ギリギリ、どうにか間に合いました。とても楽しいウォーキングでした。

(ゆりっち選手 女性)
自分の足で10時間達成です。

(山田選手 男性)
今日の天気は暑すぎて、私にとってはとても厳しかったです。でも倒れずに最後まで歩けて良かったです。ありがとうございました。

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed