エントリー
伊万里平戸ウルトラジョグトリップでのヒーローインタビュー(参加者の声)
《平戸城入口にて》
今日は汗もかかずに寒くもなく暑くもなく、非常に走りやすかったです。
電車に乗って大村に帰ります。また草履でチャレンジします。
(タサイ選手 男性)
二週間ぶりのウルトラ挑戦だったんですけど、やっぱり足の調子が良くなくて、今日は半分で終わらせていただきます。
(92ちゃん選手 男性)
とっても楽しかったです。私が生まれ育ったところなので、違った目線でまた走れました。いろいろ説明しながらちょっとしたガイドもできたので、おもしろかったです。
(ひとみん選手 女性)
夜間走で蛙・棚田・月・紫陽花・コーヒー大福を味わえるって最高です。こんなお洒落な夢の様な一時はなかなかありません。
(でんでん虫選手 ご夫婦)
《松浦鉄道伊万里駅にて》
やっぱり夜の山道が怖かったです。だからスキップしながら歌いながら進みました。途中から知っている人が追い抜いてくれたので、怖さが紛れました。
半分しか行かなかったので、楽しさも半分だったけど、やっぱりいいコースだと思いました。
(たこ選手 女性)
コースも知らなかったので怖かったのですが、あみりんさんが引いてくれた矢印を頼りになんとか迷わずに行けました。
アップダウンがあってすごく足腰が鍛えられました。
(キャプテン選手 男性)
今日の調査は、松浦鉄道の乗り方と、ガストにラーメンがあるかでした。松浦鉄道の乗り方はわかりました。ガストにラーメンはない、ということで塩タンメンというのを食べました。ということで55キロでやめま、やめたんじゃない、松浦鉄道を利用しました。
(北ノ園選手 男性)
初参加でしたが、79キロ地点までは走れたので十分楽しめました。
坂のオンパレードですごいですね。
(山野選手 男性)
一番前になってしまってコースが不安になったんですが、改めて網本さんのライン引きのありがたさ、すごさを感じました。
今日は去年と違ったことをやろうと思って、松浦海のふるさと館に寄ったり、平戸城を回ったり、百枝さんでお菓子買ったりとか、プラスαで楽しめました。
前半は参加者の皆さんとけっこう話すことができましたし、後半もオアシスでしゃべったりしました。
ほっとほっとカフェでかき氷を提供してもらってお店の方とも話したり、75キロオアシスで梅干しを出してもらった家の方ともお話することができましたし、去年よりも楽しかったです。
(よしひこ選手 男性)
またあみりんさんのエグいコースにやられました。でも必ず上ったら絶景があるから、もぅしょうがないなぁって思う。
海もきれいだったし、わたし工場萌えなんですよ。九電のライトアップとかサムコとか、えらいキレイだったから、通らせてもらってうれしかったです。
ほっとほっとのかき氷と氷水のサービスが最高でした。さすがランナーが欲しいものを準備してくださってて、すごくうれしかったです。梅干しオアシスもあったし。
(古賀選手 女性)
また来年も来ます!
(岩崎選手 男性)
7ヶ月半ぶりの夜間走でした。絶対眠くなると思ってたんですけど、カエルの合唱と満天の星空で気が紛らわされて眠気もなく、平戸まで快調に行きました。
その後はお得意の胃もたれが出てワープするハメになりました。でも楽しかったです。
(あいあい選手 男性)
いやぁきつかった。そんな大きな峠はないんだけど、ずっとアップダウンがあって。
一般のおじちゃんおばちゃんが応援してくれて、「なにやってんだ?」とか「がんばれや!」とか、畑からも声がかかって楽しかったです。僕からも声をかけたのが良かったのかも。
(小美野選手 男性)
朝のうちは日差しが少なくて涼しかったです。すごく走りやすかったです。でもアップダウンで足がクタクタパンパンです。良いコースですねぇ。
(花房選手 女性)
平戸大橋を初めて歩いて渡って、景色が良かったですねぇ。
最西端の駅たびら平戸口駅に行くのが一つの目的だったんですけど、営業が9時からということで訪問証明書を買えなかったのが残念でした。
ほっとほっとでかき氷があって、あれで生き返りました。
(藤木選手 男性)
今年は涼風に支えられ、復路も完走することができました。
すごいアップダウンを堪能することができました。ありがとうございました!
(植木選手 男性)
意地で戻ってきました。きつかったぁ。でももう大丈夫。
ほっとほっとでかき氷を出していただいて、あれが良かったぁ!
楽しゅうございました。
(抹茶選手 女性)
今日はワープせずに全部来れたので良かったです。ワープする予定だったんですが、天気に恵まれて。
コースはきつかったです。でも絶景ポイントはあるし、さすがジョグトリのコースだなと思いました。十分満喫できました。
(林選手 男性)
最後の浦ノ崎からの山、改善しているそうですけど、走ってない人が言っても説得力がありません。強烈過ぎます。
(小坂選手 女性)
スイーツは食べれませんけど、かき氷は最高でした。走りながらかき氷食べたーいと言ってた時でした。もうびっくり。そこに居た人達みんな喜んで食べてましたよ。
(大串選手 女性)
なんとか完走ということで、良かったと思います。電車の誘惑に負けませんでした。頑張りましたよ。
暑さはそんなには苦にはならなかったです。終盤は足が動かなかったです。
(角選手 男性)
まっとにかく自分の足でゴールしたことで良しとしましょう。
浦ノ崎からのあのコースはなんだ。
百枝製菓でビールゼリーを食べたら、オマケしてくれた。
(ドラカム選手 男性)
めっちゃ楽しかったです。一人旅!
矢印さんに助けてもらいまいした。
オアシスも全部完食しました。
(うらっち選手 女性)
100キロ、まっいけるかなぁとちょっと甘く見ていました。けっこうきつかったですね。
帰りも、誘惑に負ける事なく自分の足でということで。
(古川選手 男性)
ベストジョグトリッパー、光栄な!
いろんな景色が見れて、とってもすてきなコースをありがとうございます。
夜の星も、海もきれいだし、坂もすごいし、きつかったけど、良かったです。
ミニトマトが美味しかったです。
(松本選手 女性)
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151