エントリー

佐世保フルジョグトリップでの参加者の声

 坂もかなりハードで走りごたえがありましたがなんとか頑張りました。
 みたらし団子、あれメチャクチャうまかったです!あのタレ、全部飲みました。
 私設エイドの味噌汁(茶節)、涙が出ました。胃に染みました。あれで元気が出て頑張れました。
 久しぶりでしたが、やっぱり楽しかったです。
(キーボー様 男性)

 佐世保に来て1年半、念願の佐世保フル。テンション上がって、ペース上げすぎました。
 隠居岳と烏帽子岳と弓張岳と、佐世保3ピースは初めてだったです。
 非常に良いコースだったです。
(品川様 男性)

 キツかった。やっぱり弓張岳の坂は走って登れなかった。
 皆んなで走ったら力をもらえるんで不思議ねぇ。オアシスで声掛けて励ましあって、あれで元気もらえる。
 終わり良ければすべて良し。
(大田様 男性)

 いいコースです。上りと下りがいい練習になります。
 わたし、トマトといなり寿司が好きなので良かったです。
(かっちゃん様 男性)

 逆走も楽しいですよ。
 いなり寿司オアシスと、それと宮崎さんの私設エイドに1時間近くいた。玉子焼きと味噌汁飲みながらボラしてました。
(中島様 男性)

 気持ちよく走れました。気温が良かった。
(花房様 女性)

 延々上り延々下りでキツかったです。
 オアシス、おいしかったです。私設エイドの味噌汁や。みたらし団子おいしい、タレまで飲みました。
(黒川様 男性)

 楽しかったです。
 みたらし団子でテンション上がりました。タレまで飲みました。温かい麦茶を置いてくれてるのがいい。
(赤パジャマ様 女性)

 オアシス食が最高ですね。カッパ巻きからハート鷲掴みです。で、みたらし団子喰って、毎回温かい麦茶があって。いろんな大会に出てますが、5本の指に入ります。
 兵庫県から来て良かったです。
(黄パジャマ様 男性)

 楽しかった。
 弓張岳の上りがキツいですね。歩かないようにしましたが、ヘロヘロでした。
 オアシスに助けられました。私設エイドが宮崎さんの他にも。(松島さんの奥様)
(外角様 男性)

 コース的にはキツかった。地元ですけど、走ってみたらやっぱりキツいですね。
 一つ目は良かったですけど、二つ目が、ですねぇ。
(金﨑様 男性)

 今年最後のジョグトリップ、楽しく走ることができました。
 久しぶりの山道コースで、走りごたえがありました。なかなか麓に降ろしてくれないなぁと思いながら。
 弓張岳の坂、けっこうキツかったんですけど歩かずに走っていけました。
 私設エイドの味噌汁や玉子焼き、ありがたかったです。
(谷崎様 男性)

 ワープしちゃいました。ハンバーガー、どこが美味しいのかキョロキョロしながら。
 オアシス、ちょうどいいところに食べたいものがありました。
(クロダ様 女性)

 今日は疲れました。先週もフルマラソンだったんで。
 いい練習になりました。また参加します。
(のぐ様 男性)

 相変わらずキツいですけど、気持ちよく走れました。以上です。
(やま様 男性)

 今年は弓張岳の坂を走って上れたので良かったです。頑張りました。目標達成です。良いお正月が迎えられそうです。
(西村様 男性)

 気持ちよく走れました。こんな坂、好きなんで。
 最高ですね。
(なぎさん様 男性)

 今日は例年に比べて暖かかったです。走りやすかったです。夜のビールのためにだけ走りました。以上です。
(古木様 男性)

 一年の締めくくりで毎年出てるんですけど、完走できて良かったです。
(松島様 男性)

 景色がすべて良かったです。見晴らしがよくて感動しました。来て良かったです。
 オアシス食もおいしかったし。みたらし団子が一番おいしかったです。
 また来たい。
(塚原様 女性)

 ごっつぁんです。
(Mr. K様 男性)

 アップダウンがあってキツかったです。山が良かったです。
(大屋様 男性)

 3回目になりますけど、何回走ってもこのコースは楽しいです。飽きないんでしょうね。
(松崎様 男性)

 いや、キツかった。ジョグトリのフルでは一番きついコースだね。
(遠藤様 男性)

 初の佐世保だったけど、満喫できました。楽しかったです。あの坂がいいですね。
 酉年の最後を金バッジで飾れたので。
(ひで様 男性)

 過ぎてみれば楽しかったです。走っている時はキツいですけど。
 走っている時はこのレースで最後にしようといつも言ってるんですよ。で、終わった瞬間に次どこいこうなかぁって。毎度毎度です。
 またお世話になります。
(山口様 女性)

 とてもいい走り込みの練習になりました。アップダウンがすごかったので。歩かずに行けたのが良かったです。
 オアシスで皆んなと話ができたりして、ジョグトリップいいですね。
(山下様 男性)

 みたらし団子、今日はちょうどいいくらいにタレが絡んでくれた。タレまで飲みました。
 弓張岳の坂はもう歩くしかない。
(抹茶様 女性)

 1週間前にフルマラソンを走ったんで、烏帽子岳と弓張岳の上りはほとんど歩いてしまいました。
(青柳様 女性)

 いつもいいコースで楽しいです。坂があるから、自分を試せる。
(大山様 男性)

 佐世保のコースが好きです。上り下りキツいけど、景色見ながら気持ちよく走れます。
 ずっと走れました。
(さとちゃん 女性)

 今日は俺だけ53キロ頑張りました。日野峠を上って多く走りました。
 宮崎さんの玉子焼きがうまかったです。
(ベルちゃん 男性)

 久しぶりに参加して楽しかったです。山を上るところが気持ちよかったです。
(すがぽん様 男性)

 山茶花がいっぱい咲いてました。あとスイセンがぼちぼち咲いていた。
 途中で私設エイド(松島さん)してくれてて、お芋がすごくおいしくてありがたかったです。
 今日はジョグトリップ日和でした。
 空母が見えた。
(あいあい様 ご夫婦)

 やっぱり楽しいですねぇ。皆んなでこんなしゃべって走れるって。
(シーサ〜ケン様 男性)

 キツかった。最後の山がとてもキツかった。
 でも、オアシスがとても充実してて。みたらし団子初めてだったんですよ。タレまで飲んで。
(ふたば様 女性)

 玉子焼きがすごくおいしかった。
(おがっち様 女性)

 相変わらず激坂でした。
 これを走らないと今年が終わらない。筋肉痛で年を越す。
(がみ様 女性)

 昨年に続きそんなに寒くなくて非常にいい天気でよかった。
(下田様 男性)

 佐世保フルは2回目なんですけど、やっぱりキツいですね。先月フルマラソンを走ったんですけど、ぜんぜんこっちのほうがキツいですね。Mっ気のある方にはドSなコースでいいんじゃないですか。
(なべ様 男性)

 楽しかったです。きつい山が楽しかったです。東京から来た甲斐がありました。
(峰子様 女性)

 気持ちよく走れました。やっぱり弓張岳がキツいです。
(大山様 女性)

 とっても心地良い走りでしたが、こんなに上りが多い大会も珍しいのでいいトレーニングになりました。
 宮崎さんの味噌汁がとってもおいしかったです。
(うーちゃん様 女性)

 上り坂をとても楽しめました。
 オアシス食を目的に10キロずつすごく楽しみました。みたらし団子が一番おいしかったです。あれが一番エネルギー源になった気がします。
 いなり寿司もおいしかった。カッパ巻きはあの絶妙な梅とキュウリの味がおいしかった。
 オアシス食がすごい充実してて高級な感じがする。
(たまき様 女性)

 みたらし団子が一番おいしかったです。今日はタレまで飲みました。タレまで飲んだのは初めてですよ。
(高良様 男性)

 最後の上りが大変でした。
 オアシス食を今回もおいしくいただきました。みたらし団子もタレまで全部飲みました。
(大田様 女性)

 こんなすごい山、初めて。
 ミニトマト食べてからが長い。
(徳永様 男性)

 キツかったです。でも楽しく走れて良かったです。景色も楽しめたし。
 烏帽子岳から「あっちの弓張岳まで行くのね」って、弓張岳からは「烏帽子岳から来たのね」って、楽しかったです。
(ぷっちん様 女性)

 久しぶりに全コースワープしないでゴールできました。ほんとに気持ちのいいコースで大好きなコース。一年のいい思い出にできそうな一日でした。もう最高!
 ジョグトリップのコースだからこういう気持ちで走れるんですよね。もう出らずにはいれないくらいステキなコースです。
(nino様 女性)

 久しぶりでしたけど、楽しめました。
 一つ山を超えてもういいかなと思ったらまた山で。
(平戸口原人様 男性)

 こんな楽しい時間がもう終わっちゃうのぉ!やだぁ〜!
 みたらし団子が良かったなぁ。力もつくし。
(さんべ商会様 男性)

 自分の足で帰ってきちゃいました。
 初フルよりも遅いタイムだったけど、初フルはキツくて楽しくて、ジョグトリは楽しくて楽しくて楽しかった。
(inaneko様 女性)

 トリッパグレ賞取れずに残念でございました。
 今日は睡眠が取れてなかったんで体調悪かったですが、十分楽しませてもらいました。
 期待通りに良かったです。宮崎さんの私設エイド、あったかい。
 麦茶が最後まであったかいままで良かった。
 プレッシャーのある大会もそれなりに良さはあるけれど、ホッとさせてくれるなぁ、ここは。価値が出てきていると思う。
(コーセー様 男性)

 ベストリ、わたし初めてです!
 最後の山がキツかった。
 いなり寿司もみたらし団子もおいしかった。
(みすず様 女性)

 最長記録です。10キロ以上走ったことなかった。山がビックリしました。
 キツい中のオアシス食がすごいおいしかったです。カッパ巻きもいなり寿司もみたらし団子もおいしかった。
(吉原様 女性)

ジョグトリップはそんなあなたに参加してもらいたい

きのう
ジョグの後
お風呂に浸かってて
わたしの中から
こんな声が
聴こえてきました

このわたしをタイムや順位で縛らないで!

この声は
わたしの声
あなたの声
だれかの声

せっかくの
楽しい走りを
タイムや順位で
縛らないでぇ〜
みたいな

そんなあなたに
参加してもらいたい

そんなジョグトリップ

ランネットの大会レポートで佐世保フルに評価をいただいてます。ランネット経由の参加申込みじゃなくても評価できるみたいなので、よければ皆さんの声をお聴かせください。

別府大分ジョグトリップの様子です

タグ付けしてるの知ってました?

 ジョグトリップ公式サイトでは各コンテンツ毎にタグ付けしてますので、深掘りしたいときにクリックしてみてください。
 各大会を横断的に見たりするのに役立ちますよ。

パソコンの場合(画面上部)
タグ付け

スマホの場合(画面下部)
タグ付け

別府大分ジョグトリップでの参加者の声

 初めての体験で、休憩しながらゆっくり走るというのがあまりなかったんで、楽しかったです。いつも前だけ見て走ってるので。
 リラックスして走れますから、いいなぁと思います。
(西出様 男性)

 走りやすかったです。50キロだったけど短く感じて。
 普段から通っている道なんですけど自分の足で行くと車では見えない景色とか気づきました。
 南蔵院の涅槃像も久しぶりに見て、大きかったですね。
 オアシス食は、カッパ巻きとコーヒー大福までは当てましたけど、大分八幡宮ではみたらし団子の予想だったんですが、意外や意外押し寿司が。食べたかったんでうれしかったです。ミニトマトも甘くておいしかったです。
 ゼッケンの3点留めして走って快適でした。やっぱりグッドアイディアです。
(谷崎様 男性)

 大分駅から長者原までワープしました。足を痛めてしまって。
 すごいいいコースで、楽しめました。
 篠栗から八木山を自分の足で走るってないですもんね。
 一番上は寒かった。
 オアシス食、おいしかったです。コーヒー大福や、押し寿司も最高においしかったです。帰りにみたらし団子を食べれなかったのが残念。
(こういちろう様 たかこ様 ご夫婦)

 今回久しぶりに走ったので、半分で帰ってきました。
 みたらし団子を食べれなかったのが残念でした。
(つぐっち様 女性)

 途中日が出てきてホッとしました。太陽のありがたさがよくわかりました
 坂道が思ったよりキツくて、飯塚側から登ったことなくてですねぇ。あちらからがキツかったです。
 温かい麦茶がとてもうれしかったです。
 ジョグトリップは自分と向き合えるのがいい。自分と会話しながら、あとちょっと頑張ろうとか。それが楽しい。
(村嶋様 男性)

 キツかったです。寒かったですね。でも楽しかったです。
(安武様 男性)

 とても楽しくて、オアシス食もおいしかったです。食べたいものが全部ありました。
(八尋様 男性)

 みたらし団子、美味しかったです。
 温かい麦茶が良かったです。あれで胃が復活しますね。
(井上様 男性)

 一度篠栗に行ってみたいと思っていたので、走って飯塚に行けたというのがすごくステキでした。
 行きたいと思ってもなかなか行けないんで。
 自分の足で走って、帰りは篠栗線で長者原まで。
 大分八幡宮、いい場所ですね。小京都みたいで。
(でんでん虫様 ご夫婦)

 去年のコースと比べて走りやすかったです。快適でした。
 後半、温かい麦茶が良かったです。
 オアシス、屋根付きがいいなと。快適。
(眞鍋様 男性)

 短くなったとはいえ、帰りがキツいですね。
 行きは坂を登れるんですけど、なんで帰りは登れないんですかねぇ。
 篠栗過ぎてからの平坦が長く感じます。
 ミニトマト、おいしかったです。ちょっと固い感じが良かったです。
(古川様 男性)

 今日は遅刻してしまって着いたときには皆さんスタートした後だったんですけど、それでもとても懐の広い大会でスタートさせていただきありがとうございました。今度はちゃんとスタートまでに間に合うように来ます。
 遅れてスタートしたんで、ホントはゆっくり走れる大会なのに、前を走っている人を見たらやっぱり追い越したくなってしまって、八木山の入口までけっこう飛ばしてしまいました。
 帰りの登りはキツくて、歩きましたね。
(高橋様 男性)

 寒かったですね。なんとか半ズボンで走りました。アイシングと思いながら、意外と大丈夫でした。
 景色も良くて楽しめました。
 食べ物は十分すぎるくらいで。
(田才様 男性)

 誕生日をこんなにたくさんの人から祝ってもらって、ありがとうございました。
 初めてのコースでしたが、楽しかったです。二つ目のオアシスに入る曲がり角からジョグトリップらしい道でしたね。坂も来たし、いい感じでしたね。
(ひで様 男性)

 楽しかったです。
 一年の締めくくりで大分八幡宮にお参りもできたし。
(古賀様 男性)

 コーヒー大福とかみたらし団子とか、おいしかったです。
 いつも練習している道なんですけど、帰りのダラダラ上り坂がこたえますね。
(中村様 男性)

 途中のエイドが本当にオアシスでした!いいタイミングであるので、それをめがけて走りました。カッパ巻きもミニトマトもおいしかった。コーヒー大福も初体験でした。
(コズエ様 真由美様 女性)

 みたらし団子が冷たかったぁ。
(抹茶様 女性)

 スピード競わなくていいんで、50キロ走れるペースでそれなりにみたいに。コンビニいくらでも寄れるし。
(有光様 男性)

 途中で宝くじ買いました。
(春本様 男性)

 コースが良かったです。篠栗の涅槃像に寄って楽しめました。キツかったけど良かったです。
(山中様 女性)

 フル以上の距離を走ったのは初めてだったので、下半身がしびれましたね。
 見どころもあったし、涅槃像も寄ったし。
 峠がトレーニング感があった。
 いいのに出会えたなぁ。
(カズー様 男性)

 思った以上にキツかったですね。帰りの坂を無理して登ったのはいいんですけど、下りてからが長かったですね。
 みたらし団子とコーヒー大福を話に聞いてたので楽しみにしてました。おいしかったです。
(竹村様 男性)

 涅槃像を見てきました。そこでもう帰ろうと思いました。ちょっとワープしてきました。
(O2様 男性)

 ホット麦茶がおいしくて、心が暖まります。そこからまた頑張ろうと思いました。あれが良かった。
 みたらし団子を目指して走っていた。おいしかった!
(のっぢ様 女性)

 体がなまっていたのでいい練習になりました。
(遠藤様 男性)

 すごい楽しかった。坂はキツいなりに楽しかった。大分八幡宮、すごい良かったです。
 コーヒー大福とみたらし団子、おいしかったぁ!
 また来ます。
(ちえ様 丸林様 だわっち様 めぐみ様 女性)
(けいいちろう様 男性)

 あの坂道はキツかった。行きは走って登ったんですけど帰りは歩きました。
 大分八幡宮の社務所が暖かくて良かったです。のんびりしました。
 カッパ巻きと押し寿司とみたらし団子とコーヒー大福と、おいしかったです。それとミニトマトと。全部ですね。
 温かい麦茶が良かったです。おかげで頑張れました。
 オアシスを目標にして走りました。
 50キロ走ったの初めてです。
(日田様 まき様 女性)

 箱根の山登りと山下りのつもりで走ってました、イメージは。風景はあんな感じでした。川とかもあって。
(中野様 男性)

 歩かずに全部走りました。頑張りました。
 オアシス食、全部いただきました。おいしかったです。
(畔元様 女性)

 こんな長い距離走ったの初めて。
 オアシス食もおいしかったし、あったかい大会で良かったです。またリピートしたい。
(ピロコ様 女性)

 電車も乗らずに、でも南蔵院の涅槃像でゆっくり写真を撮ったり観光ができて非常に良かったです。楽しかったです。
 オアシス食もおいしかったです。
(松尾様 男性)

 キツかったです。キツかったけどやり遂げた。
 折り返し地点の押し寿司がすごいおいしかった。
(植村様 女性)

 初めて自分の足で完走できました。
(野村様 男性)

ユーティリティ

2023年04月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed