エントリー

後ろへのキックが体の軸を安定させる

 週二回のスイミング講座。
 初心者なので、毎回すごく勉強になります。
 前回、足のビート打ちでアドバイスされたことがあります。

 クロールの姿勢なので、足の裏が空を向きます。で、足で水をかこうとするとき、どうも体の前面に向けて足を蹴っていたみたいなんです。わかります?水面じゃなくて、水底に向けて足を蹴っていた。
 それで、水面を意識して足を蹴るようにアドバイスされました。そうすると、体の軸も安定します。と。
 不思議ですねぇ。水面に向けて足を蹴ると、足が浮いてくるんですね。そして、コーチングどおり、体が安定してくる。

 もしかして、これって、ジョギングにもあてはまる?
 足を前に出そうとするよりも、後ろへの蹴りを意識したら体の軸がしっかりしてくる?

 さっそく朝のひとりジョグトリップで試してみます。
 どうなのかなぁ?

ゆっくり泳ぐこと、ゆっくり走ること。

 きのうはジョグトリ渉外活動で神経を使い、疲れちゃいました。疲れちゃったんですが、週に2回のスイミング講座の日。重い頭を抱えて、プールに向かいましたよ。
 ところが、水に浸かって泳ぎに集中してたら、疲れ、吹っ飛んじゃいました。
 すっきり。心も体もすっきり。
 体を動かすってことは、いいなぁ。すばらしいなぁ。うれしいなぁ。
 いま、貴重な体験をしています。
 ゆっくり泳ぐこと。泳ぐことを楽しむ。
 ゆっくり走ること。走ることを楽しむ。

経営者会報ブログのブロガーになりました。

日本実業出版社が開設している「経営者会報ブログ」のブロガーに登録されました。今日からです。
よろしければご覧ください。

経営者会報ブログ

発見!ジョグトリップは遊び(play)だったんです!

 きのう読んだ本に面白いこと書いてあったんですよ。

 スポーツ(sport)とはひとことで言うなら、身体を使う遊び(play)に、競技の要素が色濃く加わったもの
(鈴木光太郎「ヒトの心はどう進化したか」から一部抜粋)

 ジョグトリップはスポーツじゃないんだぁと発見したところ。
 ジョグトリップは順位を競わないし、タイムも競わない。タイムを記録することもない。競技性皆無。競うものがあるとすれば、制限時間内で一番遅く(一番遅く!)ゴールインした人を称える「最優秀ジョグトリッパー賞」か。競技性皆無の名誉ある賞。これとて、真剣な顔をして、目つき鋭く狙うものじゃない。
 ジョグトリップはplay。身体を使う遊び。
 こどものころは普通にやっていた遊び。ウキウキしながらやっていた遊び。それが狩猟時代から続く競争本能に促されて競技に向かったんですね。そいつをもういちど遊びに戻そう。こども時代に戻って、ウキウキしながらニコニコしながらゆっくり走りを楽しもう。遊ぼう。
 これがジョグトリップの価値。

9月マンスリー松浦フルジョグトリップのゼッケンができあがりました〜!

 

9月マンスリー松浦フルジョグトリップのゼッケン、できました。26名のご参加です。今月まで早朝5時スタート。楽しんでゆっくり走ってください。

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月7日

かもめーるの当選番号が発表になってます。お手元にあるジョグトリーフの確認を!

 

今年のジョクトリーフはかもめーるでお出ししてます。お手元のジョクトリーフをお確かめください。もしかしたら当選してるかもしれませんよ!

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月7日

ユーティリティ

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed