エントリー

京都からお越しいただいた有田さんが、平戸街道ジョグトリップのブログ記事を書いておられます。まだまだ続きがありそうで、楽しみ!

 

京都からお越しいただいた有田さんが、平戸街道ジョグトリップのブログ記事を書いておられます。「その1」みたいで、これから続きがありそうです。楽しみにしてます!

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月29日
 

有田さんのブログ、その3。ようやく平戸街道ジョグトリップを走り始められました。(^_^)v

Posted by ジョグトリップ on 2015年10月11日
 

有田さんのブログ、平戸街道を「その5」でようやく完走です!おめでとうございます。嘘越の坂もしっかり往復されてます。

Posted by ジョグトリップ on 2015年10月14日

平戸街道ジョグトリップのベストジョグトリッパーは、後藤さんです。おめでとうございます!

 

今日の最優秀ジョグトリッパー賞は後藤さんです!日本最西端の駅で記念写真。(^_^)v

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月27日

平戸街道ジョグトリップで参加者の声を拾いました

  • 「帰り、ここを登るんだよなぁ」と思いながら、坂を下っていた。昔の人の気持ちがよく分かる。(フチガミ 男性)
  • 坂が半端じゃない。(アリタ 男性)

平戸街道ジョグトリップの動画です。ステキな街道筋風景を楽しんでもらいました。

 

平戸街道ジョグトリップ、スタートです!野田さんに青タスキをお任せして走ってもらいます。あわてて「アワアワ」言ってます。(^_^;)

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道、これから街道らしい道になります。1

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道、これから街道らしい道になります。2

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道、これから街道らしい道になります。3

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

ゆっくり、いなか道!1

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

ゆっくり、いなか道!2

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

ゆっくり、いなか道!3

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

ゆっくり、いなか道!4

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

ゆっくり、いなか道!5

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

ゆっくり、いなか道!6

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

ゆっくり、いなか道!7

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

ゆっくり、いなか道!8

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

ゆっくり、いなか道!9

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道ジョグトリップ、森林浴!1

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道ジョグトリップ、森林浴!2

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道ジョグトリップ、森林浴!3

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道ジョグトリップ、森林浴!4

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道ジョグトリップ、森林浴!5

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道ジョグトリップ、森林浴!6

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道ジョグトリップ、森林浴!7

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道ジョグトリップ、森林浴!8

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日
 

平戸街道ジョグトリップ、森林浴!9

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月26日

「的山」を「あづち」と読む由来(あづち大島ジョグトリップ関連情報)

あづち大島ジョグトリップ」の予備知識。

平戸市北部に浮かぶ島「的山大島」。「まとやまおおしま」ではありません。「あづちおおしま」と読むんです。
なぜ「的山」を「あづち」と読むのか?

【要約】
弓場で的をかける山(的山)を作るために、土を編んだ(あづち)。
これが一つになって、的山を「あづち」と読むようになった。

以下、「広辞苑」と「大島村郷土史」から引用。

「広辞苑」
あずち(あづち)【垜・堋・安土
弓場で、的をかけるために土を山形に高く盛ったもの。的山。南山。

「大島村郷土史」p.44~p.45
 平安時代の承平年間(931〜937)、源順によって成立した、当時の百科事典とでもいうべき「倭名類聚抄(わみょうるいじゅうしょう)」がある。
 この中で「射垜(しゃだ)(いわゆるアヅチのことである)」の項を見ると「以久波止古路(いくはどころ)」または「阿無豆地(あむつち)」ともいい、堋(あづち)の字を用い、この字の音は「ホう」である。「垜(だ)」の訓は「以久波止古路(いくはどころ)」である。
 また「的」は由久波とよんでいるが、「伊(い)」は「由(ゆ)」に通じる音であるとしている。
 「阿無豆地(あむつち)」は急には「阿豆知(あづち)」ともいい、「編土(あむつち)」である。
 「日本書紀」仁徳記によれば「的(いくは)」ともされ、また「的所(いくはどころ)」を「あづち」といっていたのである。
---(略)---
 これらの「あづち」はおそらく、土をはこび、それをたたきつけ、たたみあげながら構築していったものと推測され、その作業行程が土を編んでいたから「編土(あむつち)」と称されるようになり、やがてその音がつまって「あづち」とよんだものであろう。
 こうした射技(しゃぎ)が、的山(あづち)のどこか一定の場所で、神事、武技、遊技のいずれにせよ定期的に催されていたものではなかろうか。その場所名が拡大して呼称されるようになり、やがてはこの集落全体を「あづち」といい「的山」をあてるようになったのではなかろうか。

なんと!由来が日本書紀にまでさかのぼるとは、おそるべし「的山(あづち)大島」。織田信長が作った安土城の「あづち」も同じ由来なんですね。

さて、予備知識も仕入れたところで、「あづち大島ジョグトリップ」をたっぷり楽しんでください。

開催時期は未定ですが、「平戸抜け道ジョグトリップ」のコース決定!

 

主催者による実地踏破により、「平戸抜け道ジョグトリップ」のコースが決定しました。今は抜け道となってますが、昔はメインストリート。実際に走ってみると、道の変遷がよくわかります。いつ開催するかは、未定です。お楽しみに!

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月19日

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed