エントリー

唐津鷹島ウルトラジョグトリップ since 2009(略:タカシマ)

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

東城内駐車場から見る唐津城鷹島海中ダム鷹島肥前大橋(アジフライの聖地)

唐津城から絶景の鷹島肥前大橋へ!
オアシスホストクラブ(コーセーさん・キタさん・テクさん)出動!

見どころ訪ねどころ

  1. コース上から見えるよ!湖面に映える風車
  2. アジフライの聖地!絶景!鷹島肥前大橋
  3. 日本初の海水淡水化ダム!鷹島海中ダム

参加申込

【後援】
唐津市

【開催日】
2023年
6月11日(

【タイムスケジュール】
8:00〜8:40 受付
8:45 開会式・ラジオ体操
9:00 スタート
  ※大人数の場合は5分の時間差スタート
  ※アーリースタート可(一言お願いします)
15:00 ゴール待受開始
19:00 最終ゴール予定

【距離】
54km

【制限時間】
6〜10時間
6時間以上かけて走ってください。
電車・バス等でのワープも公認移動手段です。

【昭和バスワープの案内】
道の駅鷹ら島(→入野):11:54/14:29
入野(→唐津バスセンター):11:52/13:18/14:41/17:26
shouwabuszu.jpg

【受付・スタート・ゴール】
唐津城下

【鷹島でのオアシス】
道の駅「鷹ら島」

【最寄駅】
JR唐津駅

【駐車場】
東城内駐車場(唐津城前)
2時間を越え午後10時まで:一律400円

【参加料】
7000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2023年
5月28日(日)

【参加申込はこちらから】
参加申込フォーム
RUNNETモシコム

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【温泉情報】
唐津シーサイドホテル
綿屋旅館

【ジョグトリッパーの完走記】
走れ!優柔不断児
ほそはぎのちからをためさんと
キタさんYouTube(前半)
キタさんYouTube(後半)
YouTube by 飯田
走れ!優柔不断(男)児
のぶろぐ その1 その2
アラフィー親父でちゃ良かろうもん
走れ!優柔不男児
あずきのランラン
ジョギング・マラソン、70台後半でも
アラフィー親父でちゃ良かろうもん
勝手にひとり言
フォトbyこーすけさん

唐津鷹島ジョグトリップのコースマップ、最終版です!

唐津鷹島ウルトラジョグトリップの様子

唐津鷹島ウルトラジョグトリップでの参加者の声(ヒーローインタビュー)

梅雨本番前に気持ちよく疲れることができました。オアシスホストクラブの皆さんにも元気をもらえました。
(山本選手 女性)

3年ぶりに参加しました。坂道がきつかったです。腰を痛めていたので鷹島の道の駅で折り返しました。来年はぜひフルコースで走りたいと思います。
(kaorunrun選手 女性)

久しぶりに参加しました。ものすごく久しぶりで楽しかったです。
(ぽち選手 男性)

初めて参加させていただきました。今日は天気もよくてなんとか完走することができました。
(やまざる選手 男性)

今回、オアシスが豪華だったんでもうお腹いっぱいです。
(川田選手 男性)

今年も気持ちよく走ることができました。天候に恵まれて走るのには最高でした。坂をできるだけ走るようにしました。楽しいジョグトリでした。オアシスも良くって。
(阿部選手 男性)

去年に続いて頑張りました。涼しくて走りやすかったし、蕎麦が美味しかったです。
(日本大好き走る地理教師選手 男性)

鷹島内は走らずに、道の駅折返しでの46キロです。フルマラソン以上の距離を走ったことなかったので、最長記録になりました。
オアシスホストクラブのイケメンのお兄様たちのおかげで、美味しいものを食べすぎてお腹いっぱいです。楽しかったです。
(みゆき選手 女性)

面白いコースでした。面白すぎてもう一周したいくらいです。
オアシスも全部おいしくて、ふだんあんまり入らないんですが、全部食べちゃいました。鷹島大橋も初めて自分の足で渡ったのでいい思い出になりました。
(しばさん選手 女性)

初参加です。ウルトラは3年ぶりなんで、楽しく走りました。
(廣中選手 男性)

唐津鷹島、いいコースでした。また来たいと思います。
(下森選手 男性)

天気と足の怪我と練習不足で心配だったんですけど、ぶじゴールできました。
(金田選手 女性)

今日は天候にも恵まれて気持ちよく走ることができました。肥前鷹島大橋、風がすごく気持ちよかったです。紫陽花がところどころ咲いてて、非常にきれいでした。とても印象的でした。
オアシスで初めて蕎麦が出てきてビックリしました。美味しかったです。また期待してます。
(谷崎選手 男性)

ワープしてしまいました。次回は頑張りたいと思います。
(安倍選手 男性)

久々の参加でウルトラが初めてで最後まで完走できるかどうかわからなかったけど、無事に走り終えることができてよかったです。
風車とか鷹島大橋からの景色がとてもきれいでした。鷹島のダム湖もよかったです。
(末藤選手 男性)

やっと国盗りが完成、達成できました。
(山口選手 男性)

リンゴのコンフォートが美味しかったです。ありがとうございました。
(タウリン選手 男性)

このコースは3年ぶりの参加なんですけど、相変わらずキツイですね。もうアップダウンしかないです。でも今日は曇ってたんで暑くならずに良かったです。気持ちよく走れました。
(高橋選手 男性)

今日は風があって走りやすかったんですが、やっぱり暑かったです。オアシス、最高に良かったです。冷えたリンゴのコンフォート、最高でしたね。
(石元選手 男性)

最近出た大会の中で一番きつかったです。ありがとうございます。
(坂井選手 女性)

今日は涼しくて楽しく走れました。
(trunsrunner選手 男性)

フルマラソン以上の距離を走れて自信になりました。
(須原選手 男性)

アップダウンできつかったけど完走できてよかったです。
(Uchino選手 男性)

今日は思いのほか涼しくて走りやすかったです。でもくたびれました。
(花房選手 女性)

オアシスホストクラブ、ありがとうございました。キタさん、コーセーさん、テクさん、皆さんがいたのでパスできずに最後のキタさんまで頑張りました。いいおもてなしでした。
(カッパ先生 男性)

今日は天気もよくて走りやすかったです。景色も良かったです。最高でした。
(イケポン選手 男性)

おぎようかん以来、2回目の参加でした。天気にも恵まれて楽しく走ることができました。
(古賀選手 男性)

去年に引き続き、後半は楽しいバスの旅でした。
(蟹江選手 女性)

今日は朝から予想外のことが次々と起こりまして。なんとか戻ってきました。
(木村選手 男性)

ジョグトリップ20回目の記念で、どうにか完走したいと思ってて、良かったです。オアシスホストクラブの皆さんの心づかい、力をいただきました。
(HARU選手 男性)

完走できて、しかも最後歩かずに走ってこれたので最高です。
(中内選手 男性)

いい天気で気持ちよく。あとはもうコースを間違えないように走りました。
(なかチャン選手 男性)

完走しました。オアシスホストクラブの皆さん、力をありがとうございました。キタさん、コーセーさん、テクさん、ありがとうございました。島を7キロ一周して生き返りました。
(かんちゃん選手 男性)

完走できてとてもよかったです。特に今年はオアシスがいっぱいで。
(中村選手 男性)

今日は棚田に行ってきましたので、今日は鷹島周回はパスしました。
(ひで選手 男性)

きつかったけど楽しかったです。
(阿部選手 女性)

2回目です。楽しかったです。また来年も来ます。
(TACO選手 女性)

いつも思うことですけども、本当に心が優しくて温かくて、なんかほのぼのとする大会です。今日もいろんな出会いと多くの親切のおかげで、良い一日を過ごさせていただきました。
(nino選手 女性)

520円分ワープしてしまいました。来年は自分の足で完走したいと思います。
(立花選手 女性)

景色を楽しみつつ、食べ物を楽しみつつ、走ることができました。途中ワープしましたが、フル以上の距離を走ることができて、うれしく思います。
(坂口選手 男性)

天候にも恵まれて非常に走りやすいので良かったです。ちょっとびっくりしたのが、オアシスが豪華だったこと。
(眞鍋選手 男性)

疲れました。でも今回は曇ってて走りやすかったです。ざる蕎麦、美味しかったです。次回もぜひぜひ。
(キャッチャーフライ選手 男性)

走りやすい気候で走りやすかったです。今回は蕎麦とかリンゴとかいつもと違う趣でよかったです。とくに蕎麦が良かったです。
(藤木選手 男性)

鷹島の蕎麦が美味しかったです。
(遠藤選手 男性)

腰の調子が心配でしたがどうにかもってくれました。今日はあまり晴れてなくて風も涼しくて。それとオアシスの冷たいリンゴのコンフォート、あれでどうにか完走できました
(下田選手 男性)

1ヶ月ぶりの参加でした。これからまた毎月出られるような感じで頑張りたいです。
(ぴかいち選手 男性)

すごいきつかったけど、思ったより進めたから参加してよかったなと思ってます。
(タケシタ選手 女性)

楽しかったです。
(西山選手 男性)

完全に足が終わりました。また出直してきます。
(カプレカ数選手 男性)

久しぶりで楽しめました。
(高松選手 男性)

初めて54キロ走りました。楽しかったです。
(えいし選手 男性)

今年は天候にも恵まれていい風があって涼しくて走りやすく。でもやっぱり坂は多かった。楽しめました。オアシスがとっても良かったです。最後のプリンもツルッといきました。
(みすず選手 女性)

坂道がキツイのと、フルマラソンしか経験がなかったので段違いにキツかったですね。
(堺選手 男性)

オアシスのリンゴのコンフォートとかお蕎麦がとっても美味しかったです。
(平田選手 女性)

お蕎麦、追加料金払ってでももう一杯食べたかったです。
(キャプテン選手 男性)

3年ぶりの参加でした。久しぶりなんで選手宣誓の指名をされるかなと思ってちょっと考えていたんですが、いま開会式ないんですね。まあ、しかたないですね。
(ジャンプナベ選手 男性)

2年ぶりの参加でちょっと不安しかなくて、何度もワープしようと思ったんですけど自分の足でゴールしました。終わってみれば楽しいですね。
(テルミン選手 女性)

初めての参加で、景色のいいところばかりで楽しかったです。
(大庭選手 男性)

前回よりもタイムアップを狙ったんですが、鷹島で膝がガクガクなって下りが走れなくなって、もうほとんど歩くしかできないんだけど、なんとかたどり着きました。完走できて幸せです。
(稲留選手 男性)

ワープを使ってしまったので、ちょっとそこは悔しいんですけど、ほんとは来年すぐリベンジとかって言いたいとこなんですけど、徐々にレベルアップをと思ってます。
(だーやまん選手 男性)

きつかったけど楽しかったです。
(こっちゃん選手 女性)

なんとかゴールしました。
(西田選手 男性)

思ってたよりハードでした。でもまた挑戦したいなと思います。
(高島選手 女性)

帰ってきました。7キロはパスしましたけど。オアシスの間隔と鷹島はとっても良かったです。
(inaneko選手 女性)

初めてだったんですが、完歩できてよかったです。
(平戸街道選手 男性)

唐津鷹島ウルトラジョグトリップのコース地図(最終版)をアップします。ただいまゼッケンの裏側に印刷中です。予習のほど、よろしくお願いします。

唐津鷹島でのベストジョグトリッパーは、横浜からお越しのたつみじゅんいちさんとヒマワリさん!

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

2023年05月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed