エントリー

ジョグトリップカレンダー

年間大会スケジュール

'23
開催日
参加
申込
大会名 距離 参加料 スタート
地点
km
1月 15日 終了 やまづとの道ウルトラ
45 7000 久留米市
2月 12日 中止 龍馬の道ウルトラ<島原街道> 45 7000 諫早市
3月 12日 終了 陶芸の里めぐりウルトラ 54 8000 波佐見町
4月 8日 終了 大村湾一周ウルトラ 130 15000 東彼杵町
5月 21日 受付 平戸島八十八ヶ所 
 40 6000 平戸市
6月 終了 唐津鷹島ウルトラ 54 7000 唐津市
7月 終了 生月島 早朝 26 5000 平戸市
8月 終了 九十九島遊山 早朝 34 5000 佐世保市
9月 終了 おぎようかんウルトラ  56 8000 小城市
10月 終了 松浦フル  42 7000 松浦市
11月 終了 武雄嬉野路フル<長崎街道>
42 7000
武雄市
12月 終了 佐世保フル 42 7000 佐世保市

エンとりーエンとりーエンとりー

平戸島八十八ヶ所ジョグトリップRound2 since 2020

ゆっくり走る?しっかり歩く?どっちもOK!
自分の足で風景・会話・観光を楽しむ旅イベント

32番札所《天満宮》49番札所《岩谷神社》式内社志々伎神社

江戸時代、平戸藩主松浦熈(まつらひろむ)公が夢で天満宮のお告げを受けて巡回し城下の熱病を治癒した霊験あらたかな八十八の札所。そして令和の今、その道程を辿ることができる幸せ! 

「平戸島の神仏の霊場、人に知られてない所が多い。それぞれをつなぎ、諸人が巡拝できるようにすれば、病は癒えるであろう」〜巡拝図絵(1855)より 

見どころ訪ねどころ

  1. 平戸らしいロケーション:それは海からの参道!
  2. 頑張って坂を登れば、そこはパワースポット!
  3. 巡れば巡るほど、きっと心身ともに癒やされます!

参加申込


もともと平戸島八十八ケ所に含まれていながら、所在不明等の理由で平成期に外れた札所が23あります。余裕がある方は、このグーグルマップを最大限に利用して、安政期オリジナルの「裏二十三ケ」(グレーのアイコン)も探索してみてはいかがでしょうか。

88-hyoushi.jpg札所全体マップ御集印シート
平戸島八十八ヶ所冊子(PDF)
受付時、札所マップとセットの御集印シートをお渡しします。各札所でオリジナルスタンプを探して押印しましょう。
御集印シートへの札所スタンプの押し方を動画で紹介

平戸島八十八ヶ所って?
(平戸観光協会サイト)

【後援】
平戸市

平戸島八十八ヶ所の道〜西から順に///
赤の道
ステージ
ハイライト
①子泣き相撲で有名な赤い最教寺
②川内峠安満岳遥拝所でワオ体験
③弘法大師空海に会える?大師堂
八十八ヶ所 Round2
紫の道

11札所
Round2
緑の道

28札所
Round2
青の道

22札所

Round2
赤の道

27札所

距離 40km 53km 48km 40km
開催日 202?
5/??(日)
202?
5/??(日)
202?
5/??(日)
2023
5/21(日)
受付時刻 8:00~8:30 6:00~6:30 7:00~7:30 7:00~7:40
開会式/体操       7:45
スタート 8:00~9:00 6:00~7:00 7:00~8:00 8:00
ゴール待受開始 13:00 13:00 13:00 13:00
最終ゴール予定 17:00 17:00 17:00 17:00
制限時間 4~8時間 6~10時間 5~9時間 5~9時間
受付
スタート/ゴール
志々伎浦
漁港公園
紐差
ふれあい
センター
紐差
ふれあい
センター
平戸城入口
大手の坂
駐車場 志々伎浦
漁港公園
紐差
ふれあい
センター
紐差
ふれあい
センター
案内板写真
参加料 6000円
申込締切日 ??/??(日) ??/??(日) ??/??(日) 5/7(日)
定員 100名 50名 50名 50名
ワープ情報 ふれあい
バス
運行ダイヤ
ふれあい
バス
運行ダイヤ
  西肥バス
田助学校前
→平戸市街

【参加申込はこちらから】
参加申込フォーム(プール金利用の方はこちらから)
RUNNETモシコム

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【宿泊】
平戸観光協会サイト
平戸市内宿泊施設一覧

【温泉情報】

【ジョグトリッパーの完走記】
閑雲さんのYAMAP
走れ!優柔不断児
走れ!優柔不断児
適当ランナーの徒然日誌
気ままに旅して楽しくランニング
走れ!優柔不断児

大村湾一周ウルトラジョグトリップ since 2016

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

大村湾と朝日と桜松原宿 ひな祭り千綿駅

あの”大村湾一周ウルトラ”がジョグトリップで蘇る!

見どころ訪ねどころ

  1. 夕暮れのハウステンボス前を通って、気分はアゲアゲ!
  2. 夜景あり、日の出あり、月光陽光煌めく大村湾に、桜並木も?
  3. 後半は松原宿・千綿駅等、風情に満ちた長崎街道筋を通ります!

参加申込

開催日
2023年
4月8日()〜9日(

タイムスケジュール
4/8(
16:00〜16:40 受付
16:45 開会式・ラジオ体操
17:00 スタート(大人数の場合は5分の時間差スタート)
4/9(
09:00 ゴール待受開始
18:00 最終ゴール

距離
130km

制限時間
16〜25時間
16時間以上かけて走ってください
電車・バス等でのワープも公認移動手段です
アーリースタートの方は事前に教えて下さい

ワープ情報
・JR〈大草駅以降→彼杵駅下車〉
 彼杵駅はICカードを使えないので、切符を購入して下さい
大村湾内航路(時津港→長崎空港)

受付・スタート・ゴール
そのぎシーサイド公園(グラウンド側)
sonogiseasidepark.jpg

駐車場
隣接駐車場

最寄インターチェンジ
東そのぎI.C.(長崎自動車道)
佐世保方面へ車で3分

最寄駅
JR彼杵駅
徒歩13分

参加料
15000円

定員
100名

申込締切日
2023年
3月26日(日)

参加申込はこちらから
参加申込フォーム
RUNNETモシコム

参加者名簿
参加者名簿一覧

開催要項
大会開催要項を必ずご覧ください。
反射材」と「照明器具」は必須です。

温泉情報
嬉野温泉

ジョグトリッパーの完走記
RunRunTako
走れ!優柔不断児
nankenの幸せます
適当ランナーの徒然日誌
ほそはぎのちからをためさんと
キタさんのYouTube
RunRunでルンルン
走れ!優柔不断児
気ままに旅して楽しくランニング1
はじめてのトライアスロン入門
69歳、100km完走するまで諦めないぞ!前半 中盤 後半
RunRunでルンルン
吾輩はカントクである
RunRunTako
トリプレさんYOUTUBE
気持ちのいいペース(前編) (後編)
走れ!優柔不男児
RunRunでルンルンその1その2その3
RunRunTako前半後半
亀オヤジがっちゃん
明日あさってシアサッテ1 2 3 4 5 6 7 8
中村さんのgoogleフォト
カメさんのランランランニング
のぶろぐ前編
のぶろぐ後編

陶芸の里めぐりウルトラジョグトリップ since 2013

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

ookawachiyama.jpgtougeinosato102.JPGtougeinosato103.JPG

今年は「やきもの公園」スタート・ゴール!
若葉の山路を抜けて、陶芸の里から里へのめぐり旅!

見どころ訪ねどころ

  1. 山を下るといきなり広がる大川内山の風景に感動!
  2. 伊万里から有田に向かう有田川桜並木の遊歩道!
  3. 陶芸の歴史と伝統に彩られた有田の町並み!

参加申込

【後援】
波佐見町

【開催日】
2023年3月12日(

【タイムスケジュール】
6:00〜6:40 受付
6:45 開会式・ラジオ体操
7:00 スタート(大人数の場合は5分の時間差スタート)
13:00 ゴール待受開始
17:00 最終ゴール予定

【距離】
54km

【制限時間】
6〜10時間
6時間以上かけて走ってください
電車・バス等でのワープも公認移動手段です
アーリースタートの方は事前に教えて下さい

【受付・スタート・ゴール】
やきもの公園レンガ広場
yakimonopark.jpeg

【駐車場】
やきもの公園レンガ広場

【参加料】
8000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2023年
2月26日(

【参加申込はこちらから】
参加申込フォーム
RUNNETモシコム

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【温泉情報】
はさみ温泉湯治楼

【お買い物情報】
陶芸の館

【ジョグトリッパーの完走記】
ほそはぎのちからをためさんと
気ままに旅して楽しくランニング前半後半
適当ランナーの徒然日誌
吾輩はカントクである
RunRunでルンルンその1/その2/その3/その4
走れ!優柔不男児
のぶろぐ1 2
ジョギング・マラソン、70台後半でも
へんないきもの日記
子育ては住まいから
ふるちゃんのマラニックライフ
亀オヤジがっちゃん
俺と塩リターンズ
inanekoたより

<中止>龍馬の道〈島原街道〉ウルトラジョグトリップ since 2018

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

龍馬が歩いた道車窓から見た大三東駅の黄色いハンカチ島原城ゴール(西の櫓広場)

坂本龍馬が通った道、その足跡を辿るジョグ旅!

見どころ訪ねどころ

  1. 諫早から島原城を目指します!
    参加者限定!島原城入場料550円のところを450円に割引
    (窓口でゼッケンを提示ください)
  2. 往時の趣を残す街道筋を龍馬くんが道案内してくれます!
  3. ほぼ島原鉄道に沿っているのでワープしやすいんです!

新型コロナウィルスへの対応ページ

参加申込

【後援】
諫早市

【開催日】
2023年
2月12日(

【タイムスケジュール】
8:00〜8:30 受付・ラジオ体操
8:00〜9:00 分散スタート
13:00 ゴール待受開始
17:00 最終ゴール予定

【距離】
45km

【制限時間】
4〜9時間
4時間以上かけて走ってください
電車・バス等でのワープも公認移動手段です(島鉄乗り放題あり

【受付・スタート】
本明川のんのこ河原

【駐車場】
本明川のんのこ河原開錠 7:30〜施錠 20:10)
注意!施錠以降は車の出入り不可です!

【ゴール】
島原城内に入って右「西の櫓広場

【ゴール地点最寄駅】
島原鉄道島原駅

【ゴール後スタート地点へ】
島原駅本諫早駅駐車場
13時以降時刻表

【小荷物預かり】
着替え等小荷物はスタート地点からゴール地点まで運びます
大きな荷物は島原鉄道等のコインロッカーをご利用ください

【参加料】
7000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2023年大会
1月29日(日)

【参加申込はこちらから】
参加申込フォーム
RUNNETモシコム

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【温泉情報】
島原温泉ゆとろぎの湯ルート

【ジョグトリッパーの完走記】
走れ!優柔不男児
走れ!優柔不男児
試走会:走れ!優柔不男児
12月3日試走会のアルバム

ページ移動

ユーティリティ

2023年03月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed