エントリー

博多唐津ウルトラジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(しばさん選手 女性)
立花峠は真っ暗な時に通ったんですけど、せいたろーさんが一緒に越えてくださって、とても心強かったです。毎年誰かしら一緒に越えてくれる方がいらっしゃるので、さすがジョグトリだなと改めて思いました。楽しかったです。

(じゅんさん選手 男性)
今日は海岸と松林の中を歩けてよかったです。ただ、松林のクモの巣に引っかかったのが残念でした。次回もよろしくお願いします。

(せいたろー選手 男性)
伝説のしばさんと道中走れて楽しかったです。また来ます。

(Sinzo選手 男性)
2回目の参加も無事に完走できました。また来年頑張りたいと思います。ありがとうございました。

(のんち選手 男性)
楽しかったです。いろいろ準備から大変だったと思います。参加できて大変感謝しております。また来年も参加します。

(おんちゃん選手 男性)
暑い中、みんなと一緒に気持ちよく53キロ走ることができました。秋からのいい練習になったと思います。今日は1日ありがとうございました。

(支援船係長選手 男性)
次回も頑張ります。ありがとうございました。

(安武選手 男性)
松林がきつかったです。

(おかぐっちー選手 男性)
今年は涼しくて走りやすかったです。良かったです。また来ます。

(印丸選手 男性)
なんとかワープせずに走れました。風がある時は涼しかったです。今年も大人の夏休みスタートできまして楽しかったです。

(みず・マスカラス選手 男性)
なまった体に喝を入れるために参加しました。なまった体にはやっぱりきつかったです。

(衛藤選手 男性)
2年ぶりに参加したんですけど2年前にこの大会で知り合った人と一緒に参加して、ランナーの輪が広がることができました。ありがとうございました。また、来年も参加したいと思います。

(ヨシヨシ選手 女性)
今日は楽しかったです。また来年もよろしくお願いします。

(いとー選手 女性)
初めての夜間走、フルマラソン以上走ってなんとか完走できました。オアシスも充実してて、とても楽しかったです。ありがとうございました。

(しょうこ選手 女性)
初めてのウルトラマラソンでしたが、とっても楽しいマラソンでした。ありがとうございました。

(梅田選手 女性)
とっても楽しかったです。今回初参加だったんですけれども、これはやみつきになりそうです。また来年も出ます。

(崎田選手 女性)
初めて参加しましたが、途中眠かったけどとても楽しかったです。ありがとうございました。

(いとしマン選手 男性)
きつかったー。ちょっと途中で腰を痛めてしまいまして、なんとか帰って来れました。よかったです。ありがとうございました。

(みなみな博多港選手 男性)
すごく楽しかったです。またチャレンジします。

(はるちゃん選手 男性)
前日から雨がかなり降ってくれて、本番は降ってなくて、気温が低くてすごく走りやすかったです。

(又木選手 男性)
今日は大変暑かったですけど、なんとか走り切りました。ありがとうございました。

(アビサポ選手 男性)
疲れました。でも完走できたんでよかったです。楽しかったです。ありがとうございました。また参加します。

(がたがた選手 男性)
53歳の夏53キロ、元気に走ることができました。山の中のパートは、頼りについた人が急にコンビニに入って困ったんですけど、宮崎から来た女性の方と一緒に行けて、安心して山の区間を終えることができました。本当にありがとうございました。

(宮西選手 男性)
ありがとうございます。なんとかゴールできてすごくほっとしてます。できれば7時間そこそこでゴールできたらいいなと思ってたんですけど、思ったより時間かかっちゃいましたけどましたけど、今はもう達成感いっぱいですごく満足です。

(ひろちん選手 男性)
2回目の参加でした。きつかったです。虹の松原がなかなか終わりませんでした。

(さやか選手 女性)
とってもきつかったです。初参加で50キロ、初めての最長記録です。最後は歩きましたが、山から見た海がとっても綺麗でした。

(りんご選手 女性)
去年に引き続き2回目の参加でした。今年は去年よりも頑張って走ったらきつかったです。山も暗いうちに入ることになって、真っ暗で怖かったけど、それもいい思い出になりました。完走できてよかったです。

(ちかりん選手 女性)
今年も大人の遠足、すごく楽しかったです。

(福重選手 女性)
3年ぶりの参加になりましたけれども、今回はちょっと走る前に一睡もできずに24時間完徹して走ったんですけど、なかなかタフなものになりました。でも夏の始まりにはやっぱり博多から唐津に走るのがいいなと思いました。また参加します。

(中村選手 男性)
楽しかったです。また機会があれば参加したいと思います。

(みゆき選手 女性)
去年より少し早かったのか、山に入った時にまだ真っ暗でぼっちだったので、めっちゃ怖かったです。最後に松原で涼しい風が吹いて、それが救いでした。

(斉藤選手 男性)
思ったより大変でした。鍛えられました。また機会があればお世話になろうと思います。

(由良選手 男性)
楽しく苦しむことができました。

(まっさん選手 男性)
去年より約1時間早かったのでまあ良しとしましょう。来年は7時前に帰って来れるように頑張りますので、よろしくお願いします。

(古賀選手 女性)
今日は涼しくて走りやすかったし、月がきれいだった。最後、転んじゃって。皆さんの優しさに触れることができたので、結果OKです。ありがとうございました。

(平木選手 女性)
初めてウルトラジョグトリップに参加しました。私のマラソンの師匠の誘いで参加したんですけど、準備の時はすごい緊張してドキドキで地下鉄も乗り間違えるし靴下を落とすしでどうなるかなってすごい不安だったんですけど、周りの人もいっぱい声かけてくれたし、昼間一人で走ったりマラソン大会に出るのとは違った雰囲気が楽しめて、ちょっとハマりました。またぜひ参加したいと思います。

(ふくふく選手 男性)
峠は女性2人の方に案内してもらいました。また次出たいと思います。ありがとうございました。

(Novák選手 男性)
去年よりはマシだったんですが、今回ちょっと途中でこけちゃって、スピード出さずに落としていったんで今の時間になりました。次回頑張りましょう。

(エイタ選手 男性)
去年は最初から最後まで歩くとかふざけたこと言って、途中ワープまでして間に合わんやって、それが1年間悔しくて今日はやり遂げました。8時間半で帰ってきたかったんですけど、ゴールできてもう悔いなしです。食べ物は全部食べました。美味しかったです。最後のノンアル梅酒ゼリーが一番好きなんですよ。ごちそうさまでした。

(水本選手 男性)
なんとか台湾サンダルで完走しました。単独走が多かったんで、他の方とあまり話せなかくてちょっと残念でした。また次回頑張りたいと思います。

(おかまさ選手 男性)
楽しかったです。峠も面白かったです。松原がちょっと長かったです。

(やま○選手 男性)
無事完走できました。10時間切りました。長かった。松原は特に長かった。皆さんお世話になりました。

(牛タン馬刺選手 男性)
とても暑かったです。ありがとうございました。

(よっちゃん選手 女性)
しんどかったです。でも楽しかったです。

(きめぇ丸選手 男性)
今回はワープしちゃいましたけど、来年は完走できるように体を作っていきたいと思います。

(萩枝選手 女性)
暑い中きつかったですけど、電車も乗りましたけど、楽しかったです。ありがとうございました。

(清原選手 男性)
今回は電車を使ってワープしちゃったんですけど、またリベンジしたいと思います。

(ダイ選手 男性)
なんとか完走できました。家帰って風呂入ります。

(Hata888選手 女性)
今日10キロワープしたんですけど、40キロ以上はしっかり歩けました。虹の松原の中を通ったんですけど、すごい涼しかったです。ありがとうございました。

(池田選手 男性)
きつかったです。

(近藤選手 男性)
めちゃくちゃ疲れました。楽しかったです。

(吉冨選手 男性)
山越えはきつかったです。是非来年もチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。

(まさきよ選手 女性)
ありがとうございます。楽しかったです。

(塚本選手 男性)
福岡が本当に広かったと。あと残り0.6キロはもう歩こうかなと思いました。

(nanmoda選手 女性)
初参加だったんですけど、無事ゴールできました。頑張れました。

(ひがき選手 男性)
疲れました。2年ぶり2回目で、また2年後に参加したいと思います。

(谷口選手 女性)
去年エントリーしてたんですけれども、参加できなくて今年初参加になりました。お世話になって楽しかったです。ありがとうございました。

(まゆ選手 女性)
昨年続き2回目ですが、今回は全部歩きました。もう日が暑いです。また次出るときはちゃんと走って涼しいうちにゴールしたいと思います。今日はありがとうございました。

(かめさん選手 男性)
楽しかったです。ありがとうございます。

(ゆうやん選手 女性)
ありがとうございました。

(永山選手 男性)
水腹で下痢になりました。

(つー選手 女性)
めっちゃ足が痛いですけど楽しかったです。

(シエロ選手 男性)
ありがとうございました。

(ランまさ選手 男性)
初ウルトラ皆さんのおかげで完走できました。ありがとうございます。

(らんらんらん選手 女性)
楽しい道のりでした。ありがとうございました。

(tako選手 女性)
途中でやめようかと思ったけど、最後まで来れました。ありがとうございます。

 (めぐ選手 女性)
大変でしたが楽しかったです。初めてでした。ちょっと迷子になりましたけど、いい練習にもなったし、景色も良かったし、楽しかったです。

(MAIKO選手 女性)
今年は去年よりも1時間早く帰ってこれました。桃の水大福があってとても嬉しかったです。

(ひちゃこ選手 女性)
今日も大人の遠足楽しかったです。今回はいつもより早くゴールができました。また来年も楽しみに参加したいと思います。

(福田選手 男性)
暑さに負けず完走できました。

(えみりん選手 女性)
最初と最後はジョグトリップらしくジョグれました。あみりん様、冷たい麦茶、美味しかったです。またお願いします。

(倉ちゃん選手 男性)
大変ありがとうございました。191回目のトライ完成しました。78歳です。

(空手じいさん選手 男性)
唯一の唐津市民としてですね、第1号に到着したかったんですけれども。また引き続き来年もその次も出たいと思います、どうもありがとうございました。いい思い出になりました。帰ってすぐ今から飲みたいと思います。

(香月選手 男性)
前回はワープしましたが、今回は自分の足で完走できました。どうもありがとうございました。

(佐藤選手 女性)
なんとか無事に時間内にゴールできてよかったです。ありがとうございます。

(末廣選手 男性)
皆さんお疲れ様でした。もうクタクタです。帰ってすぐ寝ます。

(やっすん!選手 男性)
今年は10時間切りを目標にして走りましたが、ギリギリでした。なんとか行けました。ありがとうございます。自分を褒めたいです。

(有田選手 男性)
松原、終わらないかと思いましたね。すごいですよね。ありがとうございました。

(林田選手 男性)
今年は計算通り、9時3分前で完走できて良かったです。リベンジ達成です。

(ショーコ選手 女性)
今日も楽しかったです。ありがとうございました。

(があこ選手 女性)
最初はどうなることかと思ったけど、楽しくゴールできて良かったです。

(うーたん選手 女性)
今日は暑くてくたびれました。でもみんなと走れて楽しかったです。

(ゆきりん選手 女性)
初めて参加でしたが大変疲れました。足も腰も痛いですが、みんなとゴールできてよかったです。

(ウィッキィ選手 男性)
ウォークだけで全コースをゴールすることができました。ありがとうございました。

(サブゴール選手 女性)
完歩できました。もう本当にやめようと思ったけど、ノンアル梅酒ゼリーのおかげで命が吹き込まれました。また来年もチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。

(本村選手 女性)
頑張りました。最長不倒距離です。ほぼ歩いたけど楽しかったです。ありがとうございました。

(りゅうちゃん選手 男性)
とにかくキツかったですよ。次は無理かも。

(韋駄天爺さん選手 男性)
一生懸命走ったり、歩いたりしてきました。最高の一日でした。

(マキちゃん選手 女性)
今日はとても涼しくて最初から最後まで自分の走りを楽しむことができました。また来年も参加します。

(猪崎選手 女性)
2回目だったけど楽しかったです。また参加したいです。

(Nan選手 女性)
初めてでしたけど、制限時間ギリギリ、どうにか間に合いました。とても楽しいウォーキングでした。

(ゆりっち選手 女性)
自分の足で10時間達成です。

(山田選手 男性)
今日の天気は暑すぎて、私にとってはとても厳しかったです。でも倒れずに最後まで歩けて良かったです。ありがとうございました。

唐津鷹島ウルトラジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(花房選手 女性)
今日は天候的には良かったですね。雨も大降りせず、小降りぐらいでね。

(みっちゃん選手 女性)
ワープはしましたが、目標の距離は完走できました。気持ちよく走れました。素晴らしかったです。

(しばさん選手 女性)
今日は前半は色んな方とおしゃべりしながら登り坂があっという間でした。後半は風が出てきて気持ちいいなと思ったんですけど、鷹島大橋で風にやられ結構足がすくむくらい怖かったです。楽しかったです。

(大部選手 女性)
今日は途中からワープしましたが、楽しく走れました。また頑張ります。

(安倍選手 男性)
今日はショートカットおよびワープをしました。またリベンジしたいと思います。

(青栁選手 女性)
山越えはきつかったですが、いい景色でした。今回もありがとうございました。楽しかったです。

(下田選手 男性)
昨年と同じように道の駅まで行って戻ってきました。上出来だと思います。今日の天気は絶好で、それに助けられたような気がします。

(小林選手 女性)
山形から来た甲斐がありました。楽しかったです。

(宮原選手 男性)
楽しかったです。橋がめっちゃ怖かったです。

(せいたろー選手 男性)
帰ってアジフライ食べます。

(梶川選手 男性)
この会を開催していただきましてありがとうございます。またオアシスを準備していただきまして、その甲斐あってここまで戻ってくることができました。感謝いたします。また来月も参加したいなと思いますので、よろしくお願い致します。

(SHIN選手 男性)
天気も良くて、アップダウンの激しいコースでしたけど、完走できて良かったです。ありがとうございました。

(高倉選手 女性)
今回も楽しませてもらいました。ありがとうございます。また来年もよろしくお願いします。

(ゆうっち選手 男性)
去年よりもだいぶきつかったです。なんとか自分の足で完走できたので、良かったです。

(カッパ先生 男性)
今日は雨降らずよかったです。オアシスありがとうございました。今日は予定通りダムまで行こうと思ったけど、水中考古学埋蔵センターで時間を使って3時半のバスで帰ってきました。今日は涼しかったせいか。バスの乗客3名。いつもより少なかったです。皆さん、もっと利用しましょう。

(Hata888選手 女性)
今日は鷹島のオアシスまで自分で全部行けたので良かったです。目標のダムまで行けなかったので、来年また頑張ります。天気が涼しくてよかったです。

(HARU選手 男性)
道の駅で引き返しましたけど、それでも47キロでウルトラになりました。自分の足で帰って来て非常に満足です。

(藤木選手 男性)
雨を心配したけど、暑過ぎず寒過ぎず、いい天気でした。唐津鷹島だけのソバが出るので、楽しみにしてました。

(大石選手 女性)
疲れましたけど、景色良くて気持ち良かったです。

(中村選手 男性)
相変わらずとても厳しいコースでした。後半はとても疲れました。でも帰って来られて良かったです。

(たびごん選手 男性)
今日はキツかったけど、平戸に続いて無事にゴールすることができました。アジフライとっても美味しかったです。

(中ちゃん選手 男性)
楽しく走れました。ありがとうございます。

(田中選手 男性)
なんも言えねぇ!オアシス、おいしかったです。

(く~みん選手 女性)
昨年ショートカットしたダムまで走ることができました。最後まで自分の足で帰ってこれてよかったです。いつも美味しいオアシスありがとうございます。

(そらひで選手 男性)
全部走りました。鷹島のアジフライとビールが最高にうまかったです。

(倉ちゃん選手 男性)
15キロで折り返してトータル30キロでしたけど、疲れました。ありがとうございました。

(山田選手 男性)
2回目なんですけど、やっぱり鷹島大橋がすごいきれいで、本当に行ってよかったなと思いました。雨が降る予報だったんですけど、そんなに大して雨が降らなかったんでそれも良かったです。

(みゆき選手 女性)
道の駅を折り返しの予定だったんですけど、ついつい調子に乗って鷹島も回っちゃいました。おかげで完走です。ヘロヘロです。

(truns runner選手 男性)
雨も降らず、暑くもなく、風も吹いて涼しく、オアシスの給食も美味しくいただきました。とても楽しい大会になりました。

(たけよし選手 男性)
すごく楽しかったです。みんな優しくて、めちゃくちゃいい大会でした。初参加でしたけど、また来たいと思います。

(you-me選手 女性)
最後一緒に走ってくれた仲間、皆さん、参加者の方々のおかげで走ってゴールすることができました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

(くみさん、選手 女性)
きつかったけど初めての経験で、よく頑張ったと思います。ありがとうございました。お世話になりました。

(コイチロ選手 男性)
雨が降らなくて良かったです。オアシスの食べ物、どれも美味しかった。ありがとうございました。

(りんた選手 女性)
きつかったけど、めちゃくちゃ楽しかったです。ありがとうございました。

(ハマリマクリ選手 男性)
足が痛かったですけど何とか走り切りました。ありがとうございました。

(田中選手 男性)
ハードなコースでしたけど、とても楽しかったです。ありがとうございました。

(原田選手 男性)
来年も出るかも。

(野上選手 男性)
思ったより傾斜がきつくて往生しました。

(らんパンダ選手 女性)
企画運営、ありがとうございました。楽しかったです。お世話になりました。

(ふくふく選手 男性)
きつかったです。

(田中選手 女性)
初めてでした。きつかったけど、楽しかったです。いい練習になりました。ありがとうございました。

(ともたん選手 女性)
今日はありがとうございました。偶然にも車でワープさせてもらって、とっても楽させてもらいました。次はもうちょっと頑張って練習していきたいと思います。

(堀選手 男性)
初めて参加させていただきました。後半になるにつれて足も膝も痛みが出る中で、最後は歩きが多かったんですけど、頑張って完歩できたので、目標は達成できました。ありがとうございました。

(タケちゃん選手 男性)
今回もまたエグいコースでした。ありがとうございました。ちょっと舐めてました。

(りか選手 女性)
3回目の参加で今回一番きつかったです。でも楽しかったです。ありがとうございました。

(tk-run選手 男性)
2年ぶりに久しぶりに参加されてきつかったですけど、苦しい時にはあみりんさん直伝のナンバ走りで乗りきれました。ありがとうございました。

(柳田選手 女性)
楽しかったです。また来ます。

(柳田選手 男性)
初めて鷹島に行ったんですけど、綺麗でとても楽しかったです。ありがとうございました。

(山口選手 男性)
長かったですね。やっぱりアップダウンが一番きついですね、この鷹島は。まあでも、オアシスの方々の提供する食べ物、ありがとうございました。もうそれでなんとか救われました。

(つぼっち選手 男性)
コースが非常に分かりやすくて、楽しかったです。ありがとうございました。

(Novák選手 男性)
雨もあまり降らずに大丈夫だったんですけど、私の足だけダメでした。次回頑張ります!

(福島選手 女性)
今回はワープしてしまいました。でもとっても風景がきれいで楽しかったです。ありがとうございました。

(なお選手 男性)
鷹島はすごくきれいでよかったです。また来たいと思います。

(高知のろかめ選手 男性)
今回もジョブトリップ、厳しかったです。今度、またいつか参加したいと思います。

(山田選手 男性)
今年で古希なんですよ。この年まで走れて良かったなと。今日こうやってね、一日遊べるとは嬉しい限りですね。どうもありがとうございました。

(ツヨシ選手 男性)
今日は鷹島もで走ろうと思ってたんですけど、道の駅に着いたのがもう1時半だったもんで折り返し地点で同じ時間かかるとして、7時に間に合わんかなと思って今回は断念しました。もう少し早めに走れるように頑張りたいと思います。天候も今日はすごい絶好のランニング日和で、たまに小雨が降る程度で暑くなくて良かったです。

(ダイ選手 男性)
坂道が大変きつかったんで、坂道の練習してまた来年チャレンジします。

(サラ選手 女性)
楽しかったです。今日は涼しくて気持ちよかったです。また参加させていただきたいと思います。

(たにけんけん選手 男性)
初めてウルトラマラソン出ました。フルマラソンも走ったことなかったんで、めちゃくちゃきつかったですけど、完走できてよかったです。ありがとうございました。

(高野選手 男性)
バスを使いたいという自分に打ち勝ちました。ありがとうございました。

(さわぎり選手 男性)
初参加でしたが、ワープせず自力で完走しました。また来年もチャレンジします。

(イム選手 男性)
初ジョグトリップ参加で、こんなに長距離になるとは思ってなくて、思った以上にきつかったです。でもそれ以上に仲間の支えがあって楽しかったです。

(小渕選手 女性)
初参加でとてもきつかったんですけど、楽しく走ることができました。ありがとうございました。

(山下選手 男性)
久しぶりのジョグトリップ、ジョグトリップらしいコースだなと思いました。54キロだけど実質65キロぐらいあるんじゃないかな、という強度だと思います。今回初のウルトラ挑戦を2人を連れてきて、なんとかゴールまで2人ともすごい頑張って走ってくれました。負けずに頑張っていきたいと思います。

(井上選手 男性)
古希70になって初めての大会で無事完走できました。いつまで続けるか分かりませんけども、1年でも長く続けたいと思います。どうも今日はありがとうございます。

(須本選手 女性)
今日はありがとうございました。皆さんのおかげで無事完走できました。これからもマラソン頑張ります。

(Tuyayo選手 女性)
今日はありがとうございました。今度壱岐のウルトラに出場します。みずほちゃんと一緒に頑張ります。ありがとうございます。

平戸島八十八ケ所緑の道ジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(下田選手 男性)
今日は曇っていて気持ちよく走れました。あとは、頑張れ平戸海!

(カッパ先生選手 男性)
予定以上に早く着きました。さすが平戸の坂はざっと行きません。たっぷり鍛われて30キロでまとめました。途中でイチゴ400円で買って食べながら来ました。美味しかったです。

(inaneko選手 女性)
今日は平戸海に元気をもらいながら歩きました。私も30キロでまとめました。カッパ先生ありがとうございます。

(たさいたさい選手 男性)
この日のために緑のTシャツを着て、緑の道を制覇してきました。

(たびごん選手 男性)
今日初めて参加させて、皆さんが優しくしてもらって、街の皆さんにもたくさん声をかけられて、楽しく走ることができました。ありがとうございました。次、また参加したいと思います。

(北ノ園選手 男性)
楽しい53キロでした。たくさんの札所、階段がちょっときつくて。上ったり下ったり楽しかったので、また次回も挑戦したいと思います。

(劉選手 女性)
30キロ走ることができてとても嬉しくて、また参加したいと思います。応援してください。

(郭選手 女性)
今日は、皆さんと一緒に綺麗な花とか楽しみました。

(春本選手 男性)
バスに乗ろうと思いましたけど、バスよりギリギリ早く着きました。あと今回ゼッケンがウグイス色になったんで、光栄に思っております。継続して頑張ります。

(新選手 男性)
山あり、谷あり、海ありで楽しかったです。ありがとうございました。

(梶川選手 男性)
今回もスタンプの設置なり、オアシスの設置なり、皆さんのおかげで無事帰ってくることができました。天気も暑くなく、気持ちよい風で非常に走りやすかったと思います。また来月参加したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

(かんちゃん選手 男性)
水岳往復600階段制覇しました。八十八ケ所巡り今回でピリオドらしいですが、次は77歳の喜寿ランをジョグトリップで達成します。やったー!

(みゆき選手 女性)
平戸島八十八ケ所コンプリートでめちゃくちゃ嬉しいです。今日緑の道を走ってみて、改めて平戸はすごいなと思いました。大きいし広いし遠いし。すごい美しい形の入り江とか湾とかダムみたいのもあったし、知らない素敵なところがいっぱいあるんだなと思って感動しました。

(花房選手 女性)
今日はついつい乗せられて水岳に登ってしまいました。景色良かった!でも足がこたえました。お疲れ様!

(ぴかいち選手 男性)
なんとか4年連続完走して、コンプリートしました。

(Novák選手 男性)
最後のスタンプを押した後、コースの変更でたぶん3kmくらい多めに走りましたまいました。

(倉ちゃん選手 男性)
天気も良くてですね、なんとか完成しました。お世話になりました。ありがとうございました。

大村湾一周ウルトラジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(曽根本選手 男性)
今日は桜を見ながら楽しく走ることができました。でも夜は寒かったです。

(HARU選手 男性)
前回たぶん4年前に参加したんですけど、まったく同じところで限界を迎えまして、長与駅からワープ。70キロが私の限界値ということで、成長も退化もしていなくて安心しました。100キロ目指して頑張りたいと思います。

(みょん選手 女性)
今回ちょっと残念ながら。90km過ぎで車に接触されて、そのまま病院で運ばれて、そのあと電車でワープという形で走るようになってしまいました。今までにない経験で勉強になりました。全体的には楽しく走りました。

(原選手 男性)
今回2回目です。去年より距離が伸ばせて良かったなっていうところですね。ただ練習不足もあったんで、なかなか厳しかったなって。楽しいイベントなんでまた来年参加させていただきたいなと思います。

(駈宇快選手 男性)
今回はワープして帰ってきました。前回は完走したんですけど、今回は足も付いていかなかったんで、頑張ったんですけど、電車で帰ってきました。桜の花が綺麗に咲いててとても良かったです。雨も降らなかったし、天気がとても良かったと思います。

(山野選手 男性)
初めて大村湾130キロに出ました。なんとか無事に完走できました。自分の最長距離ということで、今後もまた頑張っていきたいと思います。

(えみりん選手 女性)
アーリースタートしたおかげで楽しむことができました。オアシスの温かい麦茶、すごく良かったです。あみりんの愛を感じました。また次も頑張ります。

(中村選手 男性)
天気も良くて非常に良いジョグトリックだったですけども、残念ながらワープしまして。まあでも雨が降るという予想にもかかわらず、何事もなく無事で良かったなと思います。今回2回目で前回もワープしましたけど、とりあえず全箇所のオアシスを回ることができました。

(中里選手 男性)
西海橋と針尾の無線塔が感動しました。子供の時、行った記憶があってね。良かった。

(まゆ選手 女性)
今回で多分4回目になるかなと思うんですけれども、初のワープを使ってしまいました。電車から見る景色も綺麗で、いい経験させていただき良かったと思います。また次来る時はワープしないでちゃんと完走したいと思います。

(しばさん選手 女性)
大村湾は大きかったです。人生最長距離でした。えみりんさんとか他の参加者の方とか、オアシスホストクラブの方々とお話をして、元気をもらえて楽しかったです。

(阿蘇野熊男選手 男性)
来年はワープせずに完走したいと思います。よろしくお願いします。

(古賀選手 男性)
5年ぶりの参加なんですが走り応えがありますね。特に100キロを超えてからのアップダウンの道路というのはなかなか走りがいがありました。天気も今日はもう快晴のようで、桜も満開でした。気持ちよく楽しむことができました。あと、あのコーセーさんのリンゴのコンポートをが美味しかったです。ゴロさんとキタさんのオアシスも美味しかったです。

(trans runner選手 男性)
雨も降らず、涼しくてよろしかったと思います。オアシスの皆さん、本当にいろいろありがとうございました。おかげで楽しく走れました。

(鈴木選手 男性)
去年は半分ぐらいまでしか行けなくて、1年練習頑張ってなんとか完走できて、とても嬉しいです。ありがとうございました。達成感ありますね。

(タケちゃん選手 男性)
感想も出ないくらい疲れました。オアシスありがとうございました。温かい麦茶にだいぶ救われました。ちょっと胃がやられてたんで良かったです。

(きたぶん選手 男性)
楽しい130キロ、大変きつかったです。眠くて眠くて何回も寝てしまいましたが、寝て体力は回復してよかったです。完走できました。ありがとうございました。

(滝川選手 男性)
風邪ひいて急がばへたる我が身体。反省。

(ばたお。選手 男性)
久しぶり参加だったんですけど、やっぱり楽しかったです。あとはもうちょっと鍛え直してきます。

(西原選手 男性)
まずスタッフ関係者の皆さん、ありがとうございました。自分の走りに関しては残念の一言でした。今回もまた機会があれば是非チャレンジさせてください。よろしくお願いします。

(ゆうっち選手 男性)
どうにかこうにか130キロ最初から最後まで自分の足で走ったり歩いたりできました。最長距離になりました。更新しました。ありがとうございました。

(はち選手 女性)
一度走ってみたかった大村湾一周に参加させてもらって、最初からワープする気満々だったんですけど、なんとか朝を迎えることができて、ワープせずに帰ってこれて嬉しいです。

(inaneko選手 女性)
今年の夜間走は天候に恵まれてすごく快適で楽しく走れました。前半の30kmをバスと電車で飛ばして残り100kmを走ろうと思ったんですけど、筋肉痛でもう進めなくなって110kmオアシスで終わりました。80km走ったから良しとしようかな。

(平松選手 男性)
天気に恵まれて良かったんです。フェリーに乗りました。長崎空港の橋の上を走ったいや歩いたのが気持ちが良かったです。景色が良くて。ワープもいいなと思いました。

(とっきー選手 女性)
10何年ぶりかのジョグトリップ参加です。駄マラニックの時代から伊万里平戸100キロ3年くらい続けて出てました。大村湾一周できるっていうのですごく楽しみで、あみりんさんに会えることも嬉しくて久しぶりだったの、きつ楽しかったです。桜が綺麗で良かったです。

(田中選手 男性)
チョー気持ちいい。以上です。

(はねた選手 男性)
初めての参加でしたけれども、無事にゴールできてよかったです。とっても楽しかったです。

(ポチくん選手 男性)
今日は暖かく良い天気でしたので、病み上がりでしたが完走できました。ただ、去年に続いて転んじゃって手袋とズボン破いちゃいました。

(なっちん選手 女性)
道を間違えてプラス7キロ走っちゃいました。もう足がヘトヘトです。桜がすごい綺麗で、一番いい季節でした。ありがとうございます。楽しませていただきました。

(藤木選手 男性)
無事完走してよかったです。4勝3敗で勝ち越しました。負け越したら大村湾は引退と決めてたので、また来年走れそうです。

(ぞうさん選手 女性)
去年に引き続き今年もとてもしんどいレースになりました。でも今年は桜がいっぱい咲いていて、すごい癒されました。そして楽しみにしていたオアシスも満喫できました。どうもありがとうございました。

(こざるちゃん選手 女性)
初めて参加させていただきました。ウルトラ100キロマラソンは出たことがあるんですけど、さすがに130キロは100キロ過ぎると足がだいぶ疲れましたが、なんとか無事楽しくレースを終えることができました。夜中に走るということに不安はあったんですが、思ったよりも楽しく、走れてよかったなと思ったことと、大村湾から見た朝日がとても綺麗でした。走ることによって長崎の街を色々興味深く見て好きな街になりました。今度は走らずにゆっくり観光に訪れたいと思います。

(堀江選手 男性)
今日は本当につらかったけど、ゴールできて嬉しいです。天気に恵まれたのもあったし、良かったです。また来年も来ますんで、よろしくお願いします。

(nino選手 女性)
本当に良い2日間を過ごさせていただきました。色んなこともあったけど、夢をいつまでもですね。いろんな可能性を感じました。ここに来るといろんな人と出会えるし、本当に自然な感じで知り合いになれます。

陶芸の里めぐりウルトラジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(Hata888選手 女性)
今回は頭10kmを電車でワープして残り40km半分走れたと思います。足が痛くて痛くて。でも楽しかったです。

(きたぶん選手 男性)
楽しい53km。窯元を波佐見焼、有田焼、伊万里焼、大川内山焼、たくさん見学できました。次は家族と一緒に見に来たいと思います。

(田才選手 男性)
今日は春を感じてきました。気持ちよかったです。ありがとうございました。

(みゆき選手 女性)
去年に引き続き完走できたので嬉しいです。有田の町ではショーウィンドウの中の小さいお雛様を見て癒されました。

(曽根本選手 男性)
今日は春の日差しの中を元気よく走ることができました。気持ち良かった。

(花房選手 女性)
やっと到着しました。今日は前半は走ったよ。後半はちょっとワープでしたが、今日は天気も良かったです。楽しかったです。

(のの選手 女性)
前半は走りました。途中から陶芸を存分に楽しんでワープして戻ってきました。楽しかったです。

(カッパ先生 男性)
はいどうもありがとうございました。今日は膝が故障中なので初めて車で全オアシスを回りました。

(古賀選手 男性)
9年ぶりでした。なかなか面白かったですね。大川内山、あそこのトンネルから下りの街並み、そしてポーセリングの下りは覚えてましたが、あとは忘れてました。やっぱり里山の道が素晴らしいですね。たっぷり楽しみました。

(下田選手 男性)
今日も大木駅から有田駅までワープをさせていただきましたけど、久々に三間坂より先のコースを走ることができました。天気も良くて非常に楽しくて、後半大木駅以降はヒデさんとずっと喋りながら来たんで、あっという間の3時間でした。

(ひで選手 男性)
今日は本当にいい天気で楽しかったです。伊万里から有田まできっちりワープ。それからは下田さんとずっと話しながら帰ってまいりました。非常に楽しかったです。ありがとうございました。

(梶川選手 男性)
久しぶりのロング走ということでちょっと不安はあったんですけど、一つ一つのオアシスを楽しみに、それを糧に頑張ることができました。これも準備していただいた方のおかげだと思います。次回5月申し込みたいと思いますので、よろしくお願いします。

(めぐ爺選手 男性)
とにかく楽しかったです。練習の成果が出たね。またよろしくお願いします。

(えみりん選手 女性)
お天気も良くて、梅の花と水仙の花を眺めながら、楽しい一日が過ごせました。4月も頑張ります。ありがとうございました。

(nino選手 女性)
明るい日差しとちょっと冷たい風と山が曇るような花粉に囲まれ、春爛漫。とても素敵な一日でした。34キロも歩いた末に食べたイチゴ大福は、この世で一番美味しい大福でした。本当に幸せだなと思った一日でした。ありがとうございました。

(高島選手 女性)
無事に時間内に帰ってこれて良かったです。街中もたくさん歩けて、色んなお店見れて楽しかったです。また来ます。

(辰巳選手 男性)
今日も時間いっぱい楽しみました。ありがとうございました。また来ます。

(竹中選手 男性)
今日はですね。
辰巳さんのおかげで最後まで完走できました。ありがとうございます。また次も頑張ります。

山苞の道ウルトラジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(青柳選手 男性)
ちょっと今声変わりしているんですけど、高良大社に声が直るように、というか、より美しい声になるようにお祈りするのを忘れたのが心残りでした。

(なっちゃん選手 女性)
とても楽しい大会でした。コースがとても良かったです。ただ飲んだらもう走れませんね。

(高橋選手 男性)
だんだん天気も良くなってきたので気持ちよく走れました。年末に体調崩してからしばらく走ってなかったので、今日は草野からワープしてきました。楽しかったです。

(青栁選手 女性)
次は怪我のない状態で、健康な時にしっかり走りたいと思います。ありがとうございました。

(ボチボチ選手 男性)
今日は開運祈願で参加させてもらいました。高良神社で今年一年の抱負を祈ってきました。多分叶うでしょう。ツバキ館のジェラーズとシェサガラのパン、とっても美味しかったです。紅乙女酒造のアイスはちょっと冷えて寒かったですね。それから田主丸駅でワープしてここまで帰ってきました。楽しかったです。お世話になりました。

(おんちゃん選手 男性)
今日はお疲れ様でした。なんとかお酒を飲みながらも45km走ることができました。新年早々いい練習になりました。どうもありがとうございました。

(じゅんさん選手 男性)
今日もしっかり初詣できて良いランニングになりました。今日もやっぱりフリーゾーンは迷子になりましたけど、楽しかったです。またよろしくお願いします。

(隅田選手 男性)
最初の山で足をやられました。後半きびしかったけど、楽しく走れました。

(あべ選手 男性)
今日は鳥栖のロードレースに出ようかと思ってたんですけど、気づいたら申し込みが締め切られてましたので、ここにしたんですけど、すごい楽しかったんで、また参加したいと思います。よろしくお願いします。

(タサイタサイ選手 男性)
ランニング日和、ありがとうございました。

(inaneko選手 女性)
今日は2回目の山苞でした。歴史を感じる趣のある道で楽しめたと思います。ただ今日はちょっと遅刻してしまいましたので今度は遅刻しないように来ます。

(下田選手)
ソフトクリームもジェラードもきちんと食べました。でもジェラード食べたら左の関節が痛くなって善導寺から電車に乗って帰ってまいりました。う〜ん、痛いなあ。残念。

(田中選手 女性)
無事完走できました。ありがとうございました。

(たかガール選手 女性)
楽しかったです。また来たいです。ありがとうございます。

(ひで選手 男性)
今日はカッパ先生のお手伝いということで、あまり走ってないんですけど、すみません。オアシスで、餅が硬かったのがあったらみたいで、また勉強しておきます。

(shin選手 男性)
久留米のいろんなところを回れて楽しかったです。ありがとうございました。

(コウ選手 男性)
久しぶりに自分の足で帰り着くことができました。今年はあと何回かジョグトリップにお願いしたいです。

(木田選手 女性)
初めて参加しましたけど楽しかったです。御朱印もらいました。

(ともちん選手 女性)
ワープするつもりが、結局最後まで自分の足で帰ってきました。楽しかったです。ありがとうございました。

(梶川選手 男性)
本日も大会を準備していただいた方、オアシスも準備していただいた方のおかげでぶじ戻ってくることができました。また次回も参加したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

(そらひで選手 男性)
今日はビール、ワイン、焼酎と日本酒、全部制覇しました。走りも全部走りました。今年1年また頑張ります。

(く~みん選手 女性)
自分の足で最後まで走り抜くことができました。つばき館のジェラートがとても美味しかったです。ありがとうございました。

(うららん選手 男性)
去年通り今年も半分歩きました。いい一日でした。

(さっちゃん選手 女性)
去年から参加したかったんですけど体調が悪くて。今年は参加できて良かったです。楽しかったです。

(せいたろー選手 男性)
今日で3回目。立派なジョグトリッパーになれたことを光栄に思います。ありがとうございました。

(田中選手 男性)
きつかったですけど、今日は美味しいビールを飲みたいと思います。ありがとうございます。

(ゆうっち選手 男性)
お酒をいただいた上にワープもしないでなんとかゴールできました。ありがとうございました。ごちそうさまでした。

(中西選手 男性)
完走した感想ですか。とても大変でした。

(はなだゆりたろう選手 男性)
ありがとうございました。とても楽しかったです。きつかったですけど、また参加したいと思います。よろしくお願いします。

(吉山選手 男性)
3ヶ月ぶりのランニングでした。走れるかどうか本当に不安でしたけども、皆様のおかげで完走できました。ありがとうございました。

(しばさん選手 女性)
去年はワイナリーの場所が結局わからなくて悔しい思いをしたんですが、今年は無事に見つけてほどほどに試飲をすることができました。楽しかったです。

(みゆき選手 女性)
佐世保のジョグトリから、先週成人の日に伊万里ハーフを走って、今日のこのジョグトリで3週間でいっぱい走ったので、正直最初はどこで引き返して帰ろうかと思ってましたけど、しばさんさんとかえみりんさんとか、若くて可愛くて足の長い女の子たちに助けられてなんとかゴールできました。ありがとうございました。

(ぴかいち選手 男性)
体力不足ですね。還暦2本目のレースになります。先週指宿で走った疲れがまだ残ってるかなって感じですね。でもまだこのコースは楽しいから、また来年も参加します。

(えみりん選手 女性)
風がとても気持ちよくて、全部を走ることができました。楽しい一日でした。ありがとうございました。

(井上選手 男性)
最初のオアシスのホットワインが非常に美味しかった。天気もこの時期としては快晴で、なおかつ暖かかったでこれ以上望むべくない条件だったと思います。そういう意味では走りやすかったですけど、ただちょこちょこ道間違えて迷子になりました。

(HARU選手 男性)
若干端折りましたが、ほぼ完走できました。新年最初に気持ちよく走れました。デザートなど、オアシスが充実している大会だと思います。

(MIREI選手 女性)
今日完走できて本当にうれしいです。ツバキと美味しいもの、楽しめました。

(どんけっつ選手 男性)
落とし物を拾っていただいた方、本当にありがとうございます。無事完走できました。お世話になりました。ありがとうございました。

(ほそはぎ選手 男性)
高良大社に初詣でしたので、今年もよいしょこうらと走れるでしょう。

(くらちゃん選手 男性)
山道が高良山ですが、大変厳しく歩きました。でも楽しかったです。ありがとうございました。

(竹中選手 男性)
今年も始まりました。1年間一生懸命頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。

(山口選手 男性)
本当に完走できてよかったです。本当に長かったですけど、アイスクリームも美味しくて、景色もきれいでした。また今年もよろしくお願い致します。

(大部選手 女性)
ゴールできました。ありがとうございました。

(安倍選手 男性)
なんとかゴールできました。また参加したいと思います。

ページ移動

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed