エントリー

おぎようかんジョグトリップでの参加者の声

 3大会ぶりに参加しましたけど、やっぱりジョグトリップは楽しいですね。仲間と一緒に走っていろいろ話ができるというのが新鮮に感じました。
 今回は天候にも恵まれて、気持ちよく走ることができました。
 古湯温泉の町並みも非常に趣があって大好きですね。
 紅葉がところどころ見れたり、稲刈りもほとんど終わっていて、季節の移り変わりを肌で感じました。
(谷崎様 男性)

 二つ大きなダムがあって、その景色がなかなか長崎では見られないので良かったです。
 オアシス食、とっても良かった。10キロごとに楽しみにしてました。
(松尾様 男性)

 とっても景色が良くて、非日常的な素晴らしい世界を味わうことができました。ダムのところとか、幻想的で。
 食べ物、おいしかったです。すべて高級感がありました。みたらし団子とか。コーヒー大福も大好きです。至れり尽くせりで。
(松本様 男性)

 気候がすごく良くて絶好のジョグトリ日和でしたね。
 30キロまで登りがあって、それ以降が下りだったりフラットだったりで、思ったよりキツくなかったです。もっとボロボロになるかなと思ったんですけど、意外と足が動きました。
 とにかく景色が良くて、北山ダムあたりとか温泉街とか。
 大桂、スゴイなと。神々しいというか幻想的というか。
 毎回思いますけど、よくこういうコースを見つけて作っていただいたなぁと。
(ミノダ様 男性)

 今日はあみりんに私の秘密の「みたらし団子の食べ方」を見られて、痛恨の極みです!
〈あみりん割込:食べた後の容器に麦茶を入れて、最後の最後まで飲み干す!〉
(海賊様 男性)

 「秋の小城 山の向こうに秋のジョグ」
 今日もマッタリと走らせていただきました。
(Mr.K様 男性)

 天気に非常に恵まれて、走りやすい、すがすがしいジョグトリップだったと思います。
 特にダムの景色は一番キレイだった。
 みたらし団子を前半もってきていただいてたんで、腹持ちが良く走れました。個人的には前半の方がいいかなと思います。
 途中、福地さんの私設エイドがあって、焼き鳥だけいただきました。
(眞鍋様 男性)

 キツかったです。登りと下り。こんなに登ったのは初めてです。
(Emirio様 男性)

 すばらしいいい天気でした。澄んだ空気と山々がキレイで。秋を十分に楽しんできました。今日も一日ありがとうございました!
 みたらし団子の後にコーヒー大福はキツいです。「甘い→お米→甘い」の方がいい。
(ひで様 男性)

 2回目で、前回よりは練習してきたんですが、アップダウンがあんなにあるのを走ったのは初めてだったので、キツかったです。40キロからはずっと歩いていました。
(西村様 男性)

 ありがとうございました。山あり谷ありで、我が人生のようでした。
 疲れ果てましたけど無事ゴールできました。
 オアシス食、これは素晴らしい。いなり寿司の大きさといい、ランナーの好みに十分応えていただいてて。みたらし団子、また食べたいですね。
 ランナーの気持ちを分かっていただいているなぁと思います。
(久富様 男性)

 おぎようかん2回目で、景色が非常に良いので仲間を誘って今回の参加でした。
 地元の方が私設エイドを出してくれていて、なんと焼き鳥を振る舞ってくれたという、人情がうれしかったです。
(上原様 男性)

 唐津鷹島にも参加したんですけど、今回が楽に走れました。
 最初から坂道は徹底的に歩くという作戦を立ててきたので、還りはずっと走れました。良かったなぁと思います。足が丈夫になったかなと思います。
 ご縁を感じたので、また参加させていただきます。
(ひとみん様 女性)

 ぶじ完走しました!走りやすかったです。還り、下りだったので。登りはゆっくり歩きました。
 競争じゃなくて、ゆっくり走って楽しみながらというのがいいですね。
 食べ物は、ちょうどいい10キロ毎に美味しいものがあって良かったです。
(とら様 男性)

 山岳コース大変キツかったんですけど、その分ものすごく楽しかったです。登りもあり下りもあり、いろいろな走り方をしなくちゃいけないので楽しいです。
(田中寛二様 男性)

 今日はすごく天気が良くて、とても走りやすくて、完走できたのがビックリしました。途中でワープする予定だったけど、あまりにも気持ちよく走れたんで完走できました。よかったぁ!ありがとうございます。
 みたらし団子、すごく力になりました。タレまで飲みました。
(torikabuto様 女性)

 疲れました。アップダウンは分かってるんですけど。天気も良く、景色も良く、楽しく走り切ることができました。
(としちゃん様 男性)

 初めての参加だったんですけど、とても楽しかったです。みんなで走るところと、ゆっくり楽しみながら景色を見ながら走るところが楽しいです。
 みたらし団子がとりわけ美味しかったです。タレまでいきました。
(羊羮ざえもん様 男性)

 ペース配分を間違えました。最初を抑えていかなけりゃいけなかったんですねぇ。忠告を無視してました。後からきました。
(田中茂生様 男性)

 今日は天気が良くて、時期的にもこのスケジュールがいいです。紅葉が良かったし。
 ダムとかがキレイで良かったです。
(平田様 男性)

 けっこう前半登りがキツかったです。でも天気が良くて満喫しました。
 湖とかダムとか景色が良かったです。
(イケポン様 男性)

 坂道がこたえましたね。下りがどこまで走るんだという感じで。
 コーヒー大福、おいしかったです。みたらし団子も、うぉ〜って。ミニトマト、ちょうど良かったです。
(milky様 女性)

 キツかったけど楽しかった。友達と走れたり、景色がいいし、登りも下りもキツいけど楽しいということで。
(藤山様 男性)

 4回目だったんですけど、最初の登りがキツかったですけど、できるだけ秋を見つけながら写真も撮りながら、後半は登ったり下ったりをキツ楽しく楽しめたと思います。
(テルミン様 女性)

 久しぶり長い距離だったので、前半飛ばしすぎて後半がちょっと。
(佐伯様 男性)

 もう壊れました。首から下全部が。首から足の先まで。
(島様 男性)

 今回は4回目だったんですが、最後の道を間違ってしまって、50キロオアシスを見逃しました。ミニトマト、食べたかったです。
(ツヨシ様 男性)

 誕生日のお祝い、ありがとうございました。朝は寒かったのでどうなるかと思いましたけど、途中から晴れて。オアシスのお食事も楽しみで、よく食べました。
(そのだ様 女性)

 天気が良くてすごく走りやすくて、オアシス食も楽しめて。大桂もすごい良かったです。あそこでパワーもらって、また再度走れました。今日はいい日になりました。
(のっぢ様 女性)

 最後のオアシスが若干わかりにくかったです。
 北山ダムに行くときに、矢印がなくて不安でした。
(O2様 男性)

 いつもの通りシンドかったです。
 今年はちょうどいい天気。走ってて気持ち良かった。
(植野様 男性)

 今日はアーリースタートさせていただいて、非常に良かったです。気分的にも楽に行けました。
 去年に比べて天気も良かったんでね。あちこち紅葉もあって楽しかったです。
(前川様 男性)

唐津ダブルフルジョグトリップでの参加者の声

 ワープしたっちゃ優勝は気持ちいいもんだ!
 新しいコース、とても良かった。走りやすくて景色も良かったし、車をまったく気にしなくてもいいので。
(遠藤様 男性)

 今年のコースは良かったですね。バイパス歩道の上がったり下がったりがなくて。気持ちよかったです。
(古川様 男性)

 コースが変わって非常に走りやすくなりました。天候も良かったですね。非常に気持ちよく走れました。
 アップダウンも少ないし、安全に走れました。車があまり通らないし、歩道が整備されたコースなので。
(酒見様 男性)

 珍しくフラットなコースだったなぁと。
 前半飛ばしすぎてもう筋肉痛で。
(sai様 男性)

 唐津ダブルフル、半端ないって。夜中の1時スタートってないでしょ。山の中9度って天気予報言ってないし。
(Mr. K様 男性)

 コースがすごい走りやすいように改善されていて、去年と比べてより良くなって楽しめました。
(タウリン様 男性)

 夜が寒くて参りました。薄手のしか持ってきてなかったので。次から防寒対策してきます。
(田才様 男性)

 新コース、3ヶ所変わったんですね!面白かったですね。ただ田園風景が延々と続くのと、最後川沿いの道が長かった。
(古賀様 男性)

 今回はキンモクセイがいっぱい香りがしてて、秋を堪能できました。
 みたらし団子も桃の水大福も両方おいしかったです。
(場長様 男性)

 キツかった。終盤の川沿いが気分的にキツイですね。
 伊万里から左折してからの道はホント真っ暗でした。
 温度が9度でしたよ!
 桃の水大福がサクサクしておいしかったですね。コーヒープリンとコーヒー大福も最高ですね。
(たまごっち様 男性)

 夜がちょっと寒くて、ビビりましたけどなんとかなりました。
 オアシス食は今日も全部完食しました!おごちそうさまでした。押し寿司が特によかったかなぁ
(ジョニー様 男性)

 天気は良かったですけど、足がいうことをきかなくて。後半は向かい風が強かったです。
(やまちゃん様 男性)

 いいコースでした。キツかったけど。
 10キロおきにオアシスがあるので目標になるんですよね。だから休まないで3人で来れました。
 オアシス食、寒くなってきたので常温のものが欲しいです。
(辻田様 女性)

 次のオアシスを楽しみに、ただそれだけを考えながら頑張りました。おいしかったから良かったです。特に桃の水大福。あとコーヒープリン。
あと押し寿司、すごいですね、ビックリしました。中から具が出てきて上に錦糸卵が乗っていて、もうおいしかったです。
(山下様 女性)

 オアシスが待ち遠しかったです。
 とても走りやすかったけど、キツかったのでキツかったです。ずっと走ってなきゃいけない感じだったから、休むタイミングがなくて。
(関様 女性)

 星がメチャクチャきれいで。
 女山峠を越えてちょうど朝日が出て、すごいキレイに見えましたね。それまで夜だったのが峠越えたら朝になって、すごい良かったです。
(蒲地様 男性)

 キツかったですね。終盤向かい風になって、これがゴールまで続くかと思ったら心が折れそうになりました。
(よっしー様 男性)

 オリオン座が最初進行方向に見えて、後から左に見えて、最後右に見えた!
 いっぱい柿がなっていた。
(あいあい様 女性)

 今日は向かい風で疲れました。夜は星がめっちゃキレイで。
(あいあいだんな様 男性)

 今日はエラかったです。30キロからずっと歩きました。でもゴールできました。
(田中様 男性)

 途中で暑くなってツッてしまいました。頑張りました。なんとかゴールしました。
 今日は最初から最後までなんとか走り通せました。よかったです。
(ひろ様 男性)

 深夜が想像以上に寒くて。楽しませてもらいました。
(なみ様 女性)

 よりジョグトリップらしいコースになってました。
(高良様 男性)

 オアシス全制覇できましたし、おいしかったです。キツ楽しかったです。
(カナ様 女性)

 ツリそうになりましたが、最後まで完踏できたので良かったです。
(アツオ様 男性)

 ベストジョグトリッパー、やっちまったー!
 今日は30キロ地点で転倒して膝を打撲してしまって。でも、手袋をしてたんで膝を傷めずに済みました。手袋は防寒対策だけじゃなくてもしてた方がいいんですね。いい経験になりました。
(松井様 男性)

平戸街道ジョグトリップでの参加者の声

 今日も楽しいコース、ありがとうございました。
 地元の人も知らないような道をいっぱい走れて、とても楽しかったです。気持ちよかったです。
(池田様 男性)

 坂ばっかりでかなりシンドい。最後のところでエグいなと思いましたけど、楽しかったです。
 山の上から棚田が広がる風景とか、絶景もありましたので。
 中学生の頃から乗り鉄で、国鉄松浦線以来の乗車でした。ランと鉄道を堪能しました。
(梛野様 男性)

 キツかったんですけど、いいトレーニングになりました。
 楽しかったです。山の中が涼しくて気持ちよかったです。
(岡様 女性)

 ツリました。
(Mr.K様 男性)

 最後まで坂道がいっぱいあってキツかったですけど、楽しめました。
 途中で会った平戸街道ネットワークの人たちからチョコレートをもらいました。
 平戸街道、趣があったのでもう一度訪ねてみようかなと思いました。
(末藤様 男性)

 また今回もエグいコースでした。
 今日はほんとに楽しませてもらいました。彼岸花がキレイだったですねぇ。もうこのコースは最高でした。
(コースケ様 男性)

 最後の坂はあみりんの罠に引っかかりました。
 おもしろい。いろんな神社仏閣もあって。
 ワープしてないとキツイですね。
(宮本様 男性)

 なるほど最後の神社の坂はクレームが出るんだなと、よくわかりました。
 佐世保の住民として、なんでこっち行くの〜というのがありましたけど、やっぱりあみりんのコースだなと。なるほどと。
 3つの峠を越えて最後の激坂を越えて、ドSのあみりんに感謝いたします。
(海賊様 男性)

 最後の坂は分かっちゃいたけど、キツイ!あみさんのほくそ笑む顔が浮かんで、コノヤロー負けるかと思いながら頑張って歩いて登ってきました。
 あちこちで彼岸花がキレイに咲いてて、毎年見事です。
 山の中は涼しく気持ちよく走れました。
(谷崎様 男性)

 以前ファミマ折返し往復で参加しまして、あの時よりも楽かなと思ったんですけど、やっぱりキツかったです。
 久しぶりにジョグトリップの坂道らしい坂道を走らせてもらいました。
 けっこう楽しく走れました。
(眞鍋様 男性)

 平戸街道、趣があって、昔の面影が残ってて、楽しく走れました。
 ただ、しんどかったです。宮地嶽(みやじだけ)神社じゃなくて「みやじごく」神社かと思いました。
(ルパン三平様 男性)

 坂道たくさん、ありがとうございました。お腹いっぱいになりました。
(ひで様 男性)

 あみりんさん、究極のドSやわぁ〜!
(ジョニー様 男性)

 サイコー!もうジェットコースターみたいに上がったり下がったりで、シティーガールの私にはちょっとキビシイコースでしたが、楽しかったです。
(山口様 女性)

 半坂だけじゃなくて、お寺のところもキビシイ坂でしたし、最後グル〜っと回ってません?まっすぐ行けばいいのに!さすがジョグトリップ。
(花房様 女性)

 もうキツかったです。もうコリゴリです。最後の街に入ってからの上りがすごいキツかったです。予想外のキツさで参りました。
(原田様 男性)

 のんびり走ろうと思ったんですが、のんびりしか走れませんでした。ありがとうございました。
(新開様 男性)

 2つ目の江里峠をワープして、体力温存が成功しました。
 最後、佐世保市内に入ってからはなかなか鍛われました。珍しくておもしろかったです。
 最後が一番キツかった。いい坂でした。
(カッパ先生 男性)

 天気も曇りで涼しく走りやすかったけど、やっぱりキツかったですね。
(阿萬様 男性)

 矢印がいろんなところにあって、すごく助かりました。
 半坂がキツかったけど、景色がキレイだった。
 ジョグトリップ2回目ですけど、また来たいです。
 おいしかったです、お稲荷さんと桃の水大福。
(峰村様 女性)

 坂がキツすぎて足がツリそうでした。上りも下りも、もう。
 楽しかったです。
(住江様 男性)

 やたら通行人の方から「頑張ってください」と声を掛けられました。びっくりしました。
 30キロ過ぎてからが遠かったですね。半坂よりも最後の坂がキツかったです。
(山口様 男性)

 今回も、メシ・オヤツ良かったですね。
 最後バリバリ頑張りました。峠、多かったから。
 最後のはヤラれたね。地図見て、これかなこれかな、あっこれっぽいとか。街中トリップか!みたいな。
 どの峠も良かったけど、一番萎えたのは半坂。あそこ萎えたね。
 彼岸花、キレかった〜!半坂から降りてきたときの彼岸花と海と山と、いいねぇ。
(まるちゃん様 女性)

 峠は歩かないつもりだったんですけど、歩いちゃいました。
(イケポン様 男性)

 疲れました、いつも通り。次参加するときは2番目の峠まで走って上りたいと思います。3番目は無理です。
(米田様 男性)

 こんなに坂道が多いとは。市街地に入っても坂が多くて、もうちょっと最初からゆっくり行けばよかった。完走できたんで良かったです。
(高野様 男性)

 思ったよりコースがしんどかったです。でも、風景がとっても良かったです。棚田があったり、大村湾が見えたり、昔の日本っぽいなと。しんどかったけど、良かった。趣がありました。
(大宮様 男性)

 平戸街道の案内板を探しながら走るのが楽しかったです。
 松浦鉄道のポストカードが当たってうれしかった。
(なかむら様 女性)

 松浦鉄道を満喫できました。10キロワープしました。でもすべてのオアシスは寄ってきました。ワープはしてもオアシスには寄ろうと決めてました。おもしろかったです。おいしかったです。
 来年は半坂峠を走ります。
(古川様 男性)

 初めての参加で、ちょっとナメていましたけど、アップダウンが激しくて。
 参勤交代とか吉田松陰とか伊能忠敬が歩いた道だったので、すごく感動しながら歩きました。
(富田様 男性)

 地元ですけど、コースが普段歩かないところだったんですが、歴史的で由緒ある道でした。
 半坂がキツすぎて、あれどうにかならないものか。
(渥美様 男性)

 すごいコースで、ずっと歩きました。でも完走しました。ありがとうございました。
(吉浦様 女性)

 今日一日で佐世保の坂8割は登りました。楽しかったです。
(山下様 男性)

 今日は坂がキツかったですね。いずれ全部走れるように。
(たんきち様 男性)

 今日は最高の誕生日になりました。ありがとうございました。
(嶋川様 女性)

 半坂で諦めそうになったんですけど、最後まで行けました。
(塩谷様 男性)

 最後の坂がジョグトリップらしい。去年走ったけど、今年もやっっぱりキツイ。
(徳永様 男性)

 2回目、またもや死にました。このコースをつくった人はドSですねぇ。最後の坂は最高でした。ありがとうございました。
(イーサン様 男性)

 最初からキツかったですね。でも終わってみたら、また参加します!
 楽しかったです。ちょっとオリエンテーリング的なところありますよね。
(峰不二子様 女性)

 半坂、半端ないって!
(中野様 男性)

 長崎は坂が多いっていうのを最後に痛感しました。
 ずっと歩きで最後まで行きました。
(前川様 男性)

 鍛えられました。平戸・佐世保が長崎だって、やっと気づきました。忘れてました!
(石田様 女性)

 10キロオアシスの家の方が、私が来たときに驚き、手作りお菓子が残ってくてごめんなさいとおっしゃってくれました。
(inaneko様 女性)

山ん寺ジョグトリップでの参加者の声

 思いのほかハードなコースでしたけど景色が気持ちよくて、小雨で涼しく走れました。
(澤水亮吾様 男性)

 今日はショートカットで10キロを歩きました。
 マーコットプリン、百枝さんがちょうど持ってきてくれてて会えたので「いつもおいしくいただいてます」とお礼いいました。
(財津様 女性)

 今日は涼しかったです。いつもどおり気持ちよく走れました。
 ナイスコースでした。ほどよいアップダウンがいいですね。ただ景色は今日は見れなかったです。
(池田様 男性)

 あいにく天気が悪くて景色が望めなかったんですけど、いい景色を想像しながら霧の中を楽しみながら走りました。
 桃の水大福が良かったです、冷たくて。
(篠様 男性)

 2回目でしたが、今日は涼しかったので楽でした。
 今日もマーコットプリンが出て、非常においしかったです。
(嬉野様 男性)

 今日は道間違えまして、国道に出ちゃいました。でも、余計に走れて余計に楽しめました。
(浦川様 男性)

 地元なのでマラソンの練習コースなんですけど、いつもと逆コースなのでまた違う景色で。
 もうちょっと天気が良ければ。あたり真っ白で。
(よしひこ様 男性)

 今回で2回目でしたが、暑いかなと思ったんですけど雨も降って走りやすかったです。みんな今日はすごい速かったです。どうなっとるとや?と。
(松尾様 男性)

 今日はなかなかいいコンディションで走らせていただいて、前半速く走りすぎて。
 後半ガスも晴れて景色もよく見えたんで、気持ちよかったです。
(太田様 男性)

 今日は涼しかったので、暑さが苦手な僕としては走りやすかったです。雨が降るくらいがちょうどいいくらいで、しかもゴールの頃には止んでたんで。
 山ん寺、入口がわからなかったので、次回。
(高橋様 男性)

 かなりしんどかったです。山道の上り下りがかなりこたえました。
(荒川様 男性)

 前半の雲の中はすばらしかったです。雲の中の運動会!
(花房様 女性)

 今日は涼しくて走りやすかったです。
 オアシスもおいしくて。全部良かったです。最後のマーコットプリンは初めてでした。
(外角様 男性)

 最初のオアシス山ん寺入口をスルーして、今日は「山ん中」になってしまいました。
 今日は雨も降ってて気持ちよく走れました。
 一番良かったのは登った先から伊万里湾が見渡せる光景です。
 オアシス食もいつもながらおいしい。マーコットプリン、何回も食べてるんですけど、今日食べたのが一番おいしかったような気がします。
(谷崎様 男性)

 竹の古場から下りて伊万里大橋が見える風景がとてもキレイで、いいなと思いながら。
 去年と比べて、なんでか知らないけど疲れました。
(末藤様 男性)

 今日はジョグトリらしくなく、ちょっと飛ばし過ぎちゃいましたね。初志貫徹でもう少しゆっくり走らんばです。景色を楽しみながら、つぎ頑張ります。
(原田様 男性)

 霧がかかってて景色は見れなかったんですけれど、涼しくて走りやすかったです。手こずると思ったんですけど気持ちよく走れました。
(タウリン様 男性)

 思ったより距離ありましたね。
(岩永様 男性)

 前半は良かったんですけど、11キロくらいからキツくなって。でも、雨があんまり降らなくて、気持ちよく走れました。特に後半は景色も良くて、最高でした。
 ジョグトリップはキツ楽しいですね。
(澤水和彦様 男性)

 天気がジョグトリップ日和でしたよ。もう最高に走りやすかった。
 最後のマーコットプリンが良かった。ミニトマトかと思わせてマーコット、最高でした。
 田んぼが刈り取った所ともうすぐ刈り取る所とまだ青い所と、いろいろありました。きれいやった。
 伊万里大橋が先に見えたり後ろに見えたりして不思議な感じ。
(あいあい様 女性)

 霧でどうなるかと思ったけど、伊万里大橋が見えてからきれいな景色を堪能できました。
(小森様 男性)

 天気は雨でしたけど、気持ちよく走れました。去年の暑さに比べると。
 最後の街道筋のアップダウンがこたえました。
(下田様 男性)

 28キロの上りで諦めかけましたけど、楽しかったです。
(江口様 男性)

 天候に恵まれて走りやすかったです。
 山を降りてきて伊万里湾、あの景色は最高でしたね。
 すっごい良いコースでした。
 キジを見ました。
(あいあいだんな様 男性)

 Tシャツありがとうございました。次回からぜひ着て参加します。
 2ヶ月ぶりですけど疲れましたねぇ。やっぱりちょこちょこ出ないと。
(田才様 男性)

 このコース、ジェットコースターみたい。ビィーと登って、あと惰性で、ビューンビューン。
 楽しかったです。一番走りやすいコース。
(野村様 男性)

 雨の中とても快適なスタートだったです。
 なかなか厳しいコースですね。でも、いいです。これがジョグトリップ。
 松浦鉄道にも乗れたから良かったです。
(宮本様 男性)

 今日はすごく歩きも走りもしやすかったです。最後まで完歩するつもりだったんですけど、松浦鉄道に乗りました。
(Rin様 男性)

 疲れました。こんなに坂があるとは思わなかったですね。
(上野様 男性)

 初ジョグトリップで、すごい楽しませてもらいました。
 オアシス食がすばらしくて、最後のマーコットプリンとか相当おいしかったです。
(坂元様 男性)

 秋の訪れを感じられるジョグトリップだったなと思います。快適に走れたんで、秋が来たなぁと。
 コースは走りやすかったです。信号もまったくない。
 マーコットプリンをおいしくいただきました。
(眞鍋様 男性)

 疲れました。思った以上に上りがキツくて大変でした。
(ぴん様 男性)

 最初は霧雨で心配したんですけど、後半は走りやすい状況で。名村造船所とか伊万里湾がきれいに見れて、すごい良かったです。
(ツヨシ様 男性)

 山ん寺は最高にキレイでした。
(米田様 男性)

 トレーニングしてこなかったのでキツかったです。楽しかったです。
(森様 男性)

 大変キツかったけど、大変楽しい一日でした。ありがとうございました。
(クツカケ様 男性)

 非常に気持のいい道を走らせてもらいました。
(地久里様 男性)

 上りがキツかったです。でも景色が良くてとても楽しかったです。
 上りきって海が見えるところとか、とてもキレイだったです。山の中も森もキレイで、山ん寺もすごく印象的で楽しかったです。
 ジョグトリップは自分のペースでゆっくり走れるのがすごくいいです。アットホームな感じで。
(山田様 男性)

 久しぶりに全部完歩しました。楽しかったです。最後の坂はちょっとやめてほしいね。俺の膝を壊す気か。
(カッパ先生様 男性)

 けっこうアップダウンがきびしくて、ジョグトリップらしいコースでした。最後の最後の上りがかなりしんどかったです。
(つり王様 男性)

 前半の坂はホントきついですね。伊万里湾が見えてから、ああこれは素晴らしいと思って、歩いてゆっくり伊万里湾と棚田を見学しました。
(徳永様 男性)

 サブフォーを目指して、今回最後まで走りきれるかなと思ったんですけど、やっぱり25キロくらいで歩こうとなりました。でも最低限のノルマの21.1キロの走り込みは達成できたので、とりあえずOKです。
(永尾様 男性)

 上りがキツかったけど楽しかった。涼しかった。久しぶりにこういう気分で走れました。
(蒲地様 男性)

 スタート時に雨が降って途中まで真っ白で周りが見えなかったんですけど、せっかくなので山ん寺まで登ってみて、雰囲気がいいところだと思いました。
 還りになると雨も上がってきて、上から海を見る風景が良かったなと思います。
(竹本様 男性)

 初めての33キロだったんですけど、アップダウンがきびしくて、ジョグトリップをなめてました。
(清家様 男性)

 今日はワープを使わないのを目標にしてて、最後まで自分の足でゴールできて達成したので、良かったです。短い距離でしたけど疲れました。
(ひろ様 女性)

 実家が東山代で、小学校の頃遠足で行っていた竹の古場に、また自分の足で行けるとは思わなかったので楽しかったです。
(かつかつ様 男性)

 山ん寺からの道、知らない道を通ってきて楽しかったけど、すごくキツかったです。
 おやつがおいしかったです。
(りえ様 女性)

 初めてジョグトリップに参加して、ゆっくり走って楽しんで、要所要所でいろんな美味しいデザートを用意していただいて、励みになって頑張れました。
(さより様 女性)

 もうすばらしいコースで感動しました。竹の古場のオアシスを過ぎて景色がバァーとひらけて、そこはドラマチックでした。すごい演出。
 その後もアップダウンに鍛えられました。
(石田様 女性)

生月島ジョグトリップでの参加者の声

 生月島の西側には行ったことがなかったんですが、すごい景色いいですね。人通りも少ないし車も少ないし、ランニングには最高のコースですね。
 今日は天気もよく、灯台からの見晴らしも良くて気持ちよかったです。
(高橋様 男性)

 生月は夫の出身地なので車では行ったことがあったんですけど自分の足で行くことになって、ビックリしてます。
 灯台も岬も全部自分の足で行くなんて信じられないけど、感動です。
 夏果のジュレ、おいしかったです。
(みゆき様 女性)

 最初坂がキツくて諦めようかと思ったんですけど、やっぱり景色がすごいキレイだった。また来たいなと思いました。
 サンセットウェイがとてもキレイで、後ろ振り向きながら写真をたくさん撮りました。
 桃の水大福、おいしかったです。
(トムコ様 女性)

 It's beautiful gorgeous race.Very hurry,I don't tired.Please reproduce because great course.
(Lis様 女性)

 I feel great. I was very excited for 16miles run today.That was very beautiful scenic and perfect training run.
(エリカ様 女性)

 景色が最高でした。今から温泉に行きます。昼からバーベキューします。
 桃の水大福がおいしかったです。
(小野様 男性)

 ジョグトリップは2回目の参加です。生月島は一度ドライブで訪れていて、走ってみたいコースだなと思っていたので、アップダウンの練習にもなって楽しかったです。
 景色も雄大でジュラシックパークみたいで、すごいいい景色でいっぱい写真ポイントがあって、ぜひまた参加させてください。
 オアシス食どっちも美味しかったですけど、桃の水大福が特に美味しかった。
(安達様 女性)

 往きはすごい眺めが良くて、ポイントポイントで写真を撮って、ぐるっと回ってバテて、なんとかたどり着きました。楽しかったです。
 往きが桃の水大福で、還りが夏果のジュレで、2つとも大好きです。
(末永様 女性)

 練習、中途半端にしたので、疲れた。
(下坂様 男性)

 前半は景色が良くて、後半は稲の陰干しが見れてよかったです。ほんとにいいところです。
 最後は波の音を聴きながら、風の音を聴きながら走ってきました。
(ゆうちゃん様 女性)

 去年より7キロ増えましたけど、倍キツかったです。でも、灯台まで行けたし、楽しかった。
(下田様 男性)

 アップダウンがめちゃくちゃキツかったです。
 風景はすごく良くて、大バエ灯台とか、海が一望できて感動しました。
 食べ物は夏果のジュレもおいしいし、桃の水大福も、全部おいしかった。
(櫻井様 男性)

 今日は見どころいっぱいで、右見たり左見たり後ろ振り返ったり、首が腱鞘炎になるかと思いました。
 今年は灯台までルートを延ばして正解でした。
 還りもまっさらな海で感動しました。
 夏果のジュレ、初めて食べました。柔らかいのかなと思いましたけど、しっかり歯ごたえがあって良かったです。この時期、最高ですね。
(谷崎様 男性)

 初めての道でしたが、すばらしいコースでした。ただ還り暑かったです。
 オアシス食、どっちも美味しい。買って帰りたくなるなぁ。
(宮本様 男性)

 足がつりました。ジョグトリップも国際色豊かになりましたね。
(じん様 男性)

 完走できました。暑かったので最後まで行けてよかったです。
(宮園様 女性)

 景色が良くて、すごく気持ちよく走れました。
 ただアップダウンがキツかったので、走力を鍛えたらもっと楽しめるかなと。
(木村様 男性)

 こんなに坂があるとは思わなかったですが、無事に完走できて本当に楽しかったです。いい景色も見れましたんで。
(田島様 男性)

 初めて参加して、完走できて本当に良かったです。
 コースはアップダウンが激しくて、すごい勉強になりました。
 折り返し地点で皆さんから声をかけていただいて、頑張ろうという気持ちになりました。
(田村様 女性)

 初めてハーフ以上の距離を走って、かなりバテました。
 景色も良くて、すごく満足しました。
(MoonShadow様 男性)

 こんなにアップダウンがあるとは思わなかったですが、楽しかったです。キツかったけど達成感があります。気持ちよかった。
(濱田様 女性)

 坂がたっぷりあって、還りは日なたで、練習不足を痛感しました。
(江藤様 男性)

 今日は景色に満足です。これまでのジョグトリップで一番良かったと思うんですけど。最高に良かった。気持ちよく走れました。
(井ヶ瀬様 男性)

 Tired.Healthy.
(Samantha様 女性)

 はじめての参加ですけど、楽しかったです。キツかった。
(山本様 男性)

 平地があんまりなかったけど、新しいお友達ができたし、話しながら行けるのが良かったです。
 前半は影があって走りやすかったです。後半が海を見ながら走りました。
(もっち様 女性)

 大バエ灯台に続く階段はシビレました。
 復路の日差しの強さに挫けそうになりましたけど、キツイぶん絶景もたくさんあって、平成最後の夏の思い出になりました。
 夏果のジュレが、すごいさっぱりして美味しかったです。
(テルミン様 女性)

 今日は観光をメインに走りました。いろんなところに寄り道しながら、大きな観音様とか、楽しかったです。
(みすず様 女性)

 生月はバイクツーリングで何回も来てますけど、自分の足で走って今まで見れなかった細かなところまで見れてとても楽しかった。
(パルマ様 女性)

 アップダウンがキツかったです。景色はとてもキレイで良かったです。
(でこりん様 女性)

 アップダウンがとてもステキなコースでした。
(ぱちもん様 男性)

 今年から27キロで灯台まで行ったんですけど、コースに織り込まれて良かったです。
 暑かったですね、でも楽しかったです。
(ジャンプナベ様 男性)

 2回目の参加になります。今日は景色もものすごく良くて楽しいジョグトリップでした。
(92ちゃん様 男性)

 初めての参加でしたが、とてもキレイな景色で楽しんで走れました。
 オアシスの桃の水大福も美味しかったです。
(木挽真弓様 女性)

 灯台行けて良かったです。コース変えてもらって良かったです。
 疲れましたけど、すごい眺めが良くて。
(野村様 男性)

 疲れたです。生月島西側の風景がキレイだったです。最高でした。
(いねっち様 男性)

 27キロはしんどいです。でも絶景見れたので楽しかったです。
(稲冨様 女性)

 初めての参加でとても楽しめました。絶景が素晴らしかったです。坂道が苦手なのでけっこう頑張りました。
(吉田様 女性)

 今日はキツかった。暑さに負けました。でも、景色は楽しめました。
 展望台、高所恐怖症なんで階段の途中までしか行けなかったけど、見晴らしがとても良くて。
 オアシスの桃の水大福と夏果のジュレが、とっても美味しかったです。
(ひろみ様 女性)

 景色、最高でした。風も吹いて暑さはそんなに感じなかった。気持ちよく走れました。
(あきぼ様 男性)

 すごいですね、このアップダウン。まじ死にそうでした。
 でもいい体験ができて良かったです。
(川原様 女性)

 いっぱいいっぱいです。完歩しました。頑張りました。
(ブッチ様 男性)

 So beautiful.
(Joanna様 Lizabeth様 女性)

上弦の月ジョグトリップでの参加者の声

 コーヒープリン、おいしかったです。3個いただきたかったけど、1個にしました。
 今日は60歳代最後のチャレンジということで、ルール違反で2時間を切って走りました。
(大木様 男性)

 気温が低くてすごい走りやすかったです。気持ちよかったです。
(原田様 男性)

 涼しくて走りやすかったです。楽しかったです。
(小坂様 女性)

 ショートカットしてしまいました。また来ます。
(林様 男性)

 知らない暗い道を走るのが気持ちよくて。スリル満点で。
(ぽち様 男性)

 今日はついついマジ走りしてしまいました。足がパンパンになっております。
(花房様 女性)

 つられてマジ走りしました。来週の五島に向けていい練習になりました。
(ヒデ様 男性)

 暗くて道がわからずに迷いながら。とても涼しかったので、いい感じで走らせてもらいました。
(豊澤様 男性)

 怪我して初めてのロング走でした。なんとか走れました。気持ちよかったです。
(小森様 男性)

 暗い道を走ったので反射材とかライトがすごく役立ちました。涼しくてとても気持ちいいコースでした。楽しく走れました。
(林様 男性)

 武雄は町並みがきれいですね。
 速い人は池の周り(2キロ)をもう一周してもらうとちょうどいいかなと思いました。
(末藤様 男性)

 初めてのコースでしたが、涼しいなか気持ちよく走れました。
 腰をかばいながらだったんですけど、最後下り坂でスピードが上がってしまいました。
 楽しかったです。
(小口様 男性)

 最初暗かったので走りにくかったけど、途中から明るくなってよかったです。完走できて良かった。
(you様 男性)

 いつもワガママなウォークで、ありがとうございます。今日も自由自在にコース設定させてもらいました。
 池のところに給水が欲しい。
(カッパ先生 男性)

 スタート前にプリンを食べたのが失敗でした。次回から、オアシス食を想像しながら走る前の食べ物を選びます。
 けっこう涼しかったので、非常に走りやすかったです。
(眞鍋様 男性)

 10キロ以上走ったのは初めてだったんですが、涼しくて走りやすかったです。
(たけし様 男性)

 今回も麦茶がキンキンでおいしかったです。
 久しぶりの夜間走行だったんですけど、もう秋の虫の鳴き声が聴こえて、秋の気配を感じました。
(太田様 男性)

 蒸し暑くはなかったけど、汗びっしょりかきました。気持ちよかったです。
(大串様 女性)

 今日は道を間違えずに進むことができました。8月は暑くて一人で走ると10キロが限度なんですけど、今日はジョグトリップだったのでみんなと走れたので20キロ走ることができました。
(吉岡様 男性)

 初めて参加しました。夜だったので暗くて不安でしたけど、10キロオアシスがあって良かったです。
 コーヒープリン、濃厚でおいしかった。リピーターになります。
(yosshii様 男性)

 コーヒープリン、甘くていい感じでした。
(前田様 男性)

 佐賀から走ってきてからのジョグトリ、最高に楽しかったです。
(ハルオ様 男性)

 楽しかったです。気持ちよかったです。また来ようと思います。
(カエデニックス様 男性)

 すごく気持ちよかったです。癖になりそうなんで、また参加させてもらいます。
(リュウジ様 男性)

 前回の松浦に比べたら涼しくて、楽しかったです。
(中村様 男性)

 朝日に鳴くニワトリの声を久しぶり聴きました。コケコッコーと鳴いてました。楽しかったです。
(辻様 男性)

 ハーフは2回目なんですけど、自分の中では前回よりも更新できました。もう感無量です。
(みっちー様 男性)

 オアシスのコーヒープリンが美味しかったです。
(前田様 男性)

 初めて参加で20キロも初めてなんですけど、普通に楽しく走れました。
 夜が明けてくる景色とか、みんなとゆっくり走るのが楽しいですね。
(関様 男性)

 今日は20キロ、平坦なコースだったんで久しぶり余裕をもって走ることができて楽しかったです。これからもっと長い距離にチャレンジします。
(たんきち様 男性)

 楽しく走れました。周りに人がいると安心して走ることができます。
(かる様 男性)

 20キロ、あっという間に終わって佐賀から30キロ走って来たんですが、走りきれて良かったです。
 今回2回目なんですけど、また参加します。
(ひろみ様 女性)

 今回は朝早くからで、涼しくて走りやすくて気持ちよかったです。
(いねっち様 男性)

 今日は月を見ながら走り、朝日を見て、ジョグトリップを楽しみました。
(ちっち様 女性)

 楽しく汗をかかせていただきました。今から温泉に行って汗を流してきます。
(松下様 男性)

 とっても楽しかったです。初めてだったんですけど、オアシスすごく助かりました。
 ちゃんと矢印もあったので走りやすかったです。ゼッケン裏の地図もとってもためになりました。
(村田様 女性)

 コーヒープリンが美味しかったです。楽しかったです。
(江口様 女性)

 今回2回目の参加だったんですけど、富山から高速ぶっとばして来て良かったです。来た甲斐ありました。
 あまり大きくなりすぎずに、これくらいがアットホームな感じでいいかなと。
 九州にいたらもっと頻繁に出たいですけど。
(村山様 女性)

 1ヶ月ぶり2回目の参加です。前回は歩いてゴールして今度は走ってゴールできたんで、成長できたかなと。
(高稲様 男性)

 去年より気持ちよく走れてすごい楽しかったです。
(みねこ様 女性)

 今年初めてここ走ったんですけど、ほんとに楽しかったです。気持ちよかったです。
(びっけ様 女性)

 朝日が昇っていい景色でした。御船山の形とかおもしろくて、良いコースだと思います。
(辻田様 女性)

 今の暑い時期に暗い時間からスタートしてだんだん明るくなって爽やかな涼しいまま終わったので、とても気持ちよかったです。
(関様 女性)

 とても気持ちよく走れました。
 途中暗い中で、稲の香りがしたんですよ。こんなの久々と思って。すごくいい環境で走れて気持ちよかったです。
(ゆうちゃん様 女性)

 初めて参加して、こんな景色のいいところで走れて、久しぶりに20キロ完走できたのでうれしかったです。
 コーヒープリン、美味しかったです。コーヒーの苦味があって。
(ぞのさん様 女性)

 途中コース外れました。5キロ余分に走りました。
 暗いうちはオリオン座を見れましたし、北の空はカシオペア座と北極星を見て走れまして、気持ちよかったです。
(中内様 男性)

 今度の桜でサブフォーを目指すために走りました。
 朝早くだったので、気持ちよく走ることができました。
(永尾様 男性)

 初めての参加だったんですが、楽しく走れました。
 自然がいっぱいで楽しいコースでした。
(上腕三頭筋様 男性)

 ジョグトリップにしては物足りないコースでした。でも途中足にきちゃってダメでした。ぜんぜん走れずに。
 いつもとおり楽しく走れました。
(井ヶ瀬様 男性)

 今日は足がなんとかもてて走ることができました。
 コーヒープリンも美味しかったです。
(Saga100Walker様 男性)

 初めての参加でした。この時期20キロは手頃な距離だと思ったんですが、日頃の練習不足を痛感しました。
(高松様 男性)

 距離が20キロというのがいいですね。
 涼しくてけっこう良かったです。
(野村様 男性)

 初めて参加したんですけど、景色がすごい良かったです。緑とか池があったりとか。景色見ながらゆっくり走れたんでよかったです。
(北村様 男性)

 10キロまでは良かったんですけど、それからはもう歩きました。最初飛ばしすぎました。
(前田ごんぞう様 男性)

 歩かず完走するつもりでしたけど、歩きました。でも夜明けが気持ちかったです。
 途中音楽を聴いたけど、静けさの中を走ったほうが気持ちよかったです。
(ゆかり様 女性)

 20キロ久しぶりに走ったのでキツかったんですけど、楽しかったです。みなさんと一緒に走ったほうが楽しいです。
(いくみん様 女性)

 家が近所なんでよく通ってるんですけど、通ったことない道とか走って、新鮮で楽しい3時間でした。
(重松様 男性)

 夏場練習せずに参加してしまいまして、10キロは良かったんですけど、やっぱり後半キツくて。慣れている道ではあるんですが。
 すごく新鮮でよかったです。
(宮原様 女性)

 やっとぶじゴールできて良かったです。
(JR4FPS様 男性)

 上弦の月を見たいなと思って一生懸命探しながら走りました。
 山道かと思ったら平坦な道だったので、すごく走りやすかったです。
(田口様 男性)

 なんて素敵な大会なんでしょう。このユルユルさが私は大好きで。楽しかったです。
(みきてぃー様 女性)

 涼しくて走りやすかったです。コーヒープリン、美味しかったです。
 月は見えなかったけど、夜から走れて、なかなかそういう機会がないのでよかったです。
(なかむら様 女性)

 いつもより涼しくて走りやすかったです。楽しかったです。
 膝悪かったんですけど、治ったみたいで。
 コーヒープリン、美味しかった。
(古川様 男性)

 今日も楽しく走らせていただきました。
 早朝からだったんで、涼しくほんと気持ちよかったです。ただ山がなかったのが寂しいな。
(ジャンプナベ様 男性)

 今回4回目の参加だったんですが、一番短い距離で楽に楽しく皆さんと走ることができてよかったです。
 コーヒープリンもおいしくて。
(かおるん様 女性)

 初参加でした。噂ではジョグトリップってゆっくり走っていいんだよと聴いてたんですけど、今日はけっこう速くて、でも楽しく走ることができたので、また参加します。
 エコカップが欲しかったので、もらえてすごくうれしいです。
(じゅんじゅん様 女性)

 久しぶりの武雄20キロ、涼しく走れて楽しかったです。
 これから後の温泉とビールが楽しみです。
(福地様 男性)

 朝早かったのでちょうどいいくらいでした。
(田尻様 男性)

 はじめての長距離だったんですけど、気持ちよかったです。
(田尻様 女性)

 2回目の参加でしたけど、夜走ってとても楽しかったです。
(小野様 男性)

 ありがとうございました。
(小野様 女性)

 楽しかったです。ゆめぎんがの湖がすてきでした。
(ゆみぱん様 女性)

 楽しかったです。
(茂畿様 女性)

 月を見た覚えがありません。
 武雄神社寄ってきたけど、良かったです。
(中野様 男性)

 とてもキツかったですけど、楽しかったです。いろいろ景色が楽しめたところが良かったのかなと思います。
(まんちゃん様 男性)

 初めてで暗い中走って、色んな人がこっちだよって教えてくれて。
 最後歩いてしまいましたけど、完走できて良かったです。
(よまちゃん様 女性)

 今日は前半の10キロはできるだけ止まらずにジョギングして、後半は景色を楽しみながらと目標を決めていて、できたらベストジョグトリッパーも獲りたいなと思ってましたが早めに着いてしまいました。
(大財様 男性)

 久しぶりの参加で楽しかったです。
(石田様 女性)

 3年ぶりに走ったんですけど疲れました。
(DAN様 男性)

 友だちとマイペースでゆっくり走れたので、明るくなってから周りの景色を眺めながら楽しくて良かったです。
(ひろたん様 男性)

 よかったです。ゆっくりと走れて二日酔いでも大丈夫だったです。
(相浦様 男性)

 高低差がなくて良かったです。地元で知ってるコースだったので走りやすかったです。
(相浦様 女性)

 楽しかった。あの池のところイイね。長崎街道をゆっくり見てきました。
(遠藤様 男性)

 今日は楽しく。コーヒープリンは「やった〜!」て感じ。
(inaneko様 女性)

 楽しかったです。夜通し走ってから参加だったからメチャクチャキツかったです。
 ジョグトリ名物の坂がないかなと思ったらしっかりあって。
(ひろ様 男性)

 今から温泉と武雄グルメ餃子会館を楽しんで帰ります。
(なみ様 女性)

 初めて走ったんですけど、足にきますね。
 朝だったから走りやすかったです。
(青木様 男性)

 朝なので走りやすかったです。すごい楽しかったです。
 コーヒープリンがすごい美味しかったです。お土産に買っていきたいくらい。
(島ノ江様 女性)

 盆と暮だけ帰ってくるさんべ商会でございます。
 今年はますます遅くなりまして、毎年毎年優秀なジョグトリッパーに近づいてます。来年はさらに遅いを目指したいと思います。ということで、来年も参ります。
(さんべ商会様 男性)

 今日は普通に走っても面白くないなと考えて、一旦帰ってきたんですが通り過ぎて長崎街道巡りをしてきました。その後はオルレのコースを。武雄神社とか大楠も良かったですね。
(谷崎様 男性)

ページ移動

ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed