エントリー

生月島ジョグトリップでの参加者の声

《オアシス地点にて》

秋の風を感じました。
島もほとんどなくて水平線がわぁ〜って見えて少し弧を描いてて、きっと地球って丸いんだなって思えました。
(青柳様 男性)

キツいかなと思ってたけど、島影になっていて全然日差しがなくて良かった。
(下田様 男性)

上り下りが多かったけど気持ちよく走れました。
(さとちゃん 女性)

この風景は一年に一回は見ないと。
(じん様 男性)

すごい眺めが良かったです。
塩俵の断崖、しっかり見えてたからすごくキレイだった。
(まるちゃん様 女性)

桃の水大福、めちゃ美味しい。さっぱり!元気になりました。
塩俵の断崖、すごかった。初めて行った。
(あさ様 めーたん様 女性)

塩俵の断崖、すごかった。こんなの見たことがない。
(なごやん様 女性)

こんなに長いの初めて走りました。
(せいか様 女性)

《ゴールしてから》

このコース初めて参加して夏場だから心配してたんですけど、だいぶ楽だった。朝のうちは山の影になって涼しくて。
眺めが良かったです。やっぱり島をぐるっと廻るっていうのはいいですね。
アップダウンがちょっとあって、高いところから見下ろせたっていうのが良かった。
(下田様 男性)

楽しかったです。この後予定が入っていてゆっくり走れなくて残念でした。
(西川様 男性)

風が乾いていて良かったです。気持ち良かった。
塩俵の断崖、いいですね。あんなところ、あるんですね。
天気も良く風も良くて、今日は本当に良かったです。
(ひで様 男性)

やっぱり坂がありますね。
(さとちゃん様 女性)

このコース、前回参加したときよりも走れました。
生月大橋が見えてからが、長い。
(ベルちゃん様 男性)

楽しかったです。昔この島で合宿したんでどこだったか探しながら行ってたけど、ちょっと分からなかった。
前半ずっと日陰で涼しくていい感じで、後半日が当たるだろうなと思ったけどそれほどでもなかった。
(泉様 男性)

暑かったです。
(じん様 男性)

二人で走ったら長く走り続けることができました。ありがとうございました。
(江見様 男性)

初めてだったけど楽しかったです。気持ちよく走れました。
朝だから気持ち良かった。
来た時の星空と出発の朝日とその後の海と、いろいろ見れて楽しかった。
(あさ様 めーたん様 女性)

気持ちよく走れました。風景が変わるのが良いですね。海とか、ザバ〜ンって。
行きと帰りで風景が違ってて良かったです。平戸島も見えて。
(藪様 男性)

大バエ灯台は制覇してきました。
(青柳様 男性)

気持ち良かったです。そんなに暑くなかったし。
景色も良かったし、夏から秋への季節の変わり目を体感できました。ひんやりした風と。前の大会はセミの声でしたけど、今回は虫の声が聴こえて。
稲刈りが早いですね。ガードレールに稲が干してありました。
桃の水大福、シャリッとしてて一番好きですよ、あれ。
大バエ灯台まで行ってきましたけど、その途中で懐かしいあづち大島がキレイに見えて、ああ半年前あそこからスタートしたんだなぁと思って、また来年も行きたいなと思いました。懐かしかったです。
(谷崎様 男性)

去年も絶景見ながら走って曇り空で残念だったんですけど、今日は楽しめました。
帰りは自分のペースで走ってこれたし。楽しかったです。
(ジャンプナベちゃん様 男性)

初めてこんなに走った!
季節が良かったのか、農道のところがすごく涼しくて上りやすかったです。楽しかったです。
(せいか様 女性)

景色が良くて、もう少し時間をかけて走った方が良かったかなぁと思いました。
観光大使になったみたいです。断崖で山彦が聴こえました。
(なごやん様 女性)

あぁ〜楽しかった!キレイでした!
日本じゃないみたい!見たことない景色!
車がいないのもいいですね。
草木の香りも良かったです。懐かしいって思って。
来てよかったぁ!
(児玉様 谷尾様 女性)

景色が最高ですね、ここ。本当に。断崖絶壁、自然の彫刻。
今年はお天気にも恵まれて絶好でした。
あみりんさんのコースはすばらしいところばっかりなので、いつも楽しませていただいています。
(えりりん様 女性)

良かったです!ずっと涼しかったですね。最後ちょっと暑かったくらいで。
東側の景色も良かったですね。
(じょう様 男性)

5キロワープしましたけど、とっても楽しかったです。
前半がすごい絶景で日本じゃなかなか見られないねって言って走ってました。
(和田様 女性)

美味しかったなぁ、桃の水大福。
そして、景色がキレイ!涼しくって気持ち良かったです。歩いてちょうど良かった。あそこは歩くべき!
島の少年から励まされました。バイクのおじさんも「頑張ってねぇ」って。
(つぐっち様 女性)

景色、サイコー!涼しいよぉ〜!ありがとう!
島の西側の景色が良かったです。
(keizo様 男性)

去年は嵐のような天気で見られなかったけど、今年は絶景が見れました!
なおかつ、暑かったぁ。でも、とってもキレイな風景を見れて。
鷹ガールの私たち、鷹ノ巣トンネルを過ぎた時に、鷹が飛んでたんです。応援に来たみたいでとても嬉しかった。
(タ・Kenoko様 女性)

去年は練習のつもりで必死で走ったんですけど、今年は景色を楽しんで走れました。
暑かったんですけど風があったのでそれが救いでした。
非常にキレイなコースで。
(わでぃ様 男性)

断崖絶壁が後ろにいた!
(しんちゃん様 男性)

今年はすごい涼しくて風もあって、去年に比べたらめちゃ走りやすかったです。
景色もあいかわらず良くって、来て良かったです。
海と山を両方見ながら走れて。写真撮りながらのんびりのんびり走りました。
(みすず様 女性)

今年はすごい涼しくて良かったです。暑かったのは残り5キロだけ。
景色がすごいキレイだった。前半は全部良かったです。
早く終わったらもったいない!
振り返ったほうがいい景色がいっぱいあって、後ろを向いて歩いてました。
(おかぴ様 女性)

今日も楽しかったです。
ベストリ狙ってたんだけど、ざんね〜ん!次回狙います。
(ひさよ様 女性)

20キロワープなしで走りきりました。
私にとっては20キロだったら達成感があっていいですよ。
景色よかったです。坂道も極端になくて走りやすかったです。
(来山様 男性)

十三夜の月ジョグトリップでいただいた参加者の声です!

昨年は初めて参加して道とか心配でしたけど、今年は2回目だったので風景とか楽しめたかなぁって。
星がキレイでした。
ついでにマラソンをするって感じですね。
(末藤様 男性)

今日は体調不良のためショートカットしましたが、8.5キロ、1時間40分でした。
(中島様 男性)

スタートしてから星空がキレイでした。カエルの合唱が聴こえてきました。台風の風が向かい風になったり追い風になったり、いつもと違う感じでした。
朝焼けがキレイでした。
20キロだったので短く感じましたが、すごく楽しかったです。
桃の水大福、おいしかったです。
いつものように五感で楽しむことができました。
(ミノダ様 男性)

楽しかったです。
暑かったですけど風もあったので最後まで楽しく走れました。
(小坂様 女性)

いい練習になりました。ちょっと暑かったです。
桃の水大福、凍ってて美味しかったです。
(外角様 男性)

後半もう一カ所、水だけでもオアシスが欲しい。
(花房様 女性)

前半はすごく涼しくて気持ちよかったです。だんだん蒸し暑くなって汗がボタボタ落ちて、でもまぁ頑張りました。
前の人についていこうとしてペースが速すぎて、ちょっと頑張りすぎました。
桃の水大福、この味!って思い出しました。
(河田様 男性)

今日は風が気持ちよかったです。風が後押ししてくれて。
桃の水大福、おいしかったです。冷たくて。
月は見えなかったけど、星がきれいに見えました。
(村嶋様 男性)

桃の水大福が美味しかったです。この暑さにシャリシャリして。
月は見えなかったけど、星が適度に見えたので、キレイだったです。
(太田様 男性)

暑かった。久しぶりなんですよ。
けっこう走りやすかったです。
桃の水大福、おいしかった。シャーベットみたいで。
湖の周りを、朝日を見ながら散歩できたのが一番印象的でした。二番目はオアシス食の桃の水大福。
(ぼちぼち様 男性)

ここはもう3回目かな。
夜走るんで、皆さんペースが早いんですよね。
(江見様 男性)

平戸よりもかなり楽で良かったです。
(三原様 男性)

久しぶりに長い距離走りました。
桃の水大福、冷えてて美味しかったです。
(西様 女性)

桃の水大福、おいしかった。
満月の代わりに緑色の稲が風にそよいでいて、楽しめました。
(みねこ様 女性)

暑かったです。とにかく暑かったです。
桃の水大福、美味しかったです。
楽しめました。周りが田んぼばっかりで、あんなところがいいですね。のんびりと。一瞬どこかいな?て思いました。
大満足!
20キロくらいのがもう少し多いといいな。
(松岡様 男性)

12キロくらいから歩きになりました。暑かったのと、膝を痛めててたんで。
(御厨様 男性)

ゆっくり走れて楽しいジョグでした。なかなか気持ちよく汗もかけて。
オアシスの桃の水大福がとても美味しくて。中がシャリシャリしてて、外のもっちり感と、非常に食感が良くて美味しかったです。
またぜひ参加したいです。
(メタグマ様 男性)

オアシスの桃の水大福が一番良かったです。
また来年も来ます。
(平田様 男性)

今日は風があって涼しかったです。池の辺が良かったです。
(中野様 男性)

ちょうどいい風が吹いて、涼しく走ることができました。
日の出もキレイだったです。全体的に気持ちいい。
桃の水大福、おいしかったです。めちゃくちゃおいしかったです。
(堀池様 男性)

桃の水大福で元気になりました。冷たくて、暑い夏には爽やかな感じでした。
去年より頑張りました。
(なかむら様 女性)

桃の水大福、みずみずしくて。
お月見にピッタリな食べ物と聞いて、みたらし団子かと思ってたけど、想定外で良かった。みたらし団子だったらキツかったかも。
(古川様 男性)

久しぶりで、長いブランクの後の走り直しのつもりでした。ジョグトリップはそれに本当に向いてますね。
自分のペースで走れて、でも他の人も走ってるのでがんばって走ろうと思うじゃないですか、で楽しいじゃないですか。
いやぁ楽しいですよ、ジョグトリップは。近くだったら毎月行きたいくらい。
このコースは、前半が長崎街道でね、後半が未来コースでね。
久しぶりの桃の水大福、おいしかったですねぇ。あのシャリシャリ感がなんとも言えない。桃の甘さと、なんか酸っぱいですよね。あれが美味しくてねぇ。
こんな楽しいコースはないですね。
(さんべ商会様 男性)

28キロくらい走りました。
10キロオアシス食、お月見だから団子と思ったら、桃の水大福で良かったです。おいしかったです。
朝、気持ちよかったです。
お月様は途中でいなくなったけど、星がきれいに見えて。都会に住んでるとなかなか星を見ることがなくて、こうして久しぶりにきれいな星を見ることができました。
夜が明けて、天気がいいんでご来光が。田んぼの真ん中でご来光が見えて、非常にいい景色でした。
ひょっとしてベストリを狙えるかなと思ったんですけど、残念。
(谷崎様 男性)

桃の水大福が冷たくておいしかったです。あれが最高でした。夏場の暑い時に走ることがないので、参加させてもらって20キロ距離を稼ぐことができました。
夜明けの空を見ながら、気温も涼しくて、風も涼しい中で、日頃は味わえない風景とか雰囲気の中で走ることができて良かったです。
今日は寝坊して。
(タウリン様 男性)

ダイゴ松浦フルジョグトリップでの参加者の声です!

暑かったけど、最初の川沿い、あそこがすごい気持ちよかったです。川のせせらぎが聴こえて清々しかったです。のどかで良かったです。
その後ですね、山が。けっこうキマシタ。
大崎海水浴場ですごい大きいヒマワリがあって、こんな大きいの初めて見ました。
城山展望台、景色が良かったですね。「ご来光」では行けなかったのでリベンジで。
今日はご飯シリーズだったですね。カッパ巻きがすごいおいしくて。
最後のミニトマト、大きくて、甘くてすごい元気が出ました。
今日はマーコットプリンがなかったんで、帰りに買って帰ります。
(谷崎様 男性)

今日はちゃんとジョグトリップしてきました!景色を楽しんで、オアシスを楽しんで、会話を楽しんで、最後まで楽しく走れました。
やっぱりジョグトリップはいいですね。
最後の森林浴がいいですよねぇ。あそこで最後頑張ろうと思いました。
このコース何回も走っているのにスタートしてすぐ道を間違えました。何人か引き連れてしまいました。
ジョグトリTシャツ、皆んな見てから「買おうかな」って言ってたですよ。
(小坂様 女性)

久しぶりの松浦、川も山も海も堪能できて、最後に森林浴でバッチリ!
食べ物はいつもの定番で良かったです。
西木場あたりで急に暑くなってきました。
海沿いはキツいですね。
(ヒデ様 男性)

よう歩いた!暑い!キツい!
(ゴロニャン様 男性)

江島君と完走状の写真撮ろうかな!
冷えたコーヒー大福、最高です。暑さの中、心の臓まで冷える思いでした。
(大木様 男性)

暑かったですけど、コースがとっても楽しくて、景色も良かったです!
海も山もあって、森林浴も満喫してきました。
今回間に合えば青島に渡りたかったですけど、間に合いませんでした。
(山本様 男性)

今日もお花がいっぱいありましたよ。大崎海水浴場にすっごい大きなヒマワリがいっぱいあって!途中もヤマユリとかいろんなお花があちこちにありましたよ。
ご来光の時はウシガエルさんの応援やったけど、今日はセミの応援がすごかった。
(あいあい様 ご夫婦)

達成感!すごかぁって感じ。
(はぎー様 男性)

途中水が切れてツラかったです。ファミマから城山まで自販機もないので。
(井ヶ瀬様 男性)

ここまでハードとは思いませんでした。これだけ山間部の道とは思いませんでした。
車が通らない道がたくさんありますねぇ!
また参加させてください。
(きたっち様 男性)

今日はキツかったです。海がキレイでした。
(平田様 男性)

今日は道を間違えてしまって、どこを走っているのかわからなくなりました。
福岡よりも暑くありませんでした。
(迫田様 女性)

今日は城山に登れたからうれしかったです!リベンジできました!
頑張りました。
コーヒー大福が体に沁みました。
ミニトマト、甘かった!
(さとちゃん 女性)

鶯ゼッケンの地図がカラーになって見やすくなってました。
僕は道を間違えてません。
松浦フルのオアシス食、米→スイーツ→米→ミニトマト、この順番が一番いいですね。
大崎海水浴場と下田海水浴場両方で、足をつけてチャポチャポしました。
(ベルちゃん 男性)

冷水岳長串山ジョグトリップでの参加者の声

二つ山を超えて、けっこう走りごたえがありました。二つ目の山の上り坂は特に想像してた以上に。
でも、自分の足で最後まで歩かずに走れて良かったです。
夜が明けて、霧が出てて幻想的な世界で、子供の頃夏休みでキャンプに行ったのを思い出しました。山の上で、あんな感じで。懐かしく感じました。気持ちよかったです。
私の一番好きな桃の水大福のカリッとした食感がよかった。
これから蔦屋さんに寄ってお土産を買って帰ります。
(谷崎様 男性)

25キロの坂、坂はそうでもないけど下って平坦になった後に足がツッてしまう。あれからがダラダラと長いですね。
(末藤様 男性)

キツイっす。
マーコットプリンがおいしかった。
(西村様 男性)

ちゃんと4時間以上かけて帰ってきましたよ。
25キロの坂を回避して九十九島JTの逆打ちを通ったんですけど、あっちも上り下りがありました。でもあっちは車があんまり来ないので走りやすいですね。
(ベルちゃん様 男性)

いやぁ、キツかったです。後半暑くてバテました。長串山への上りは「ごめんなさい」という感じでした。
桃の水大福もマーコットプリンも、どっちもおいしかったです。
(ナベテツ様 男性)

山は坂がキツいけど日陰があってすごくいい!風もある!これ、発見。
食べ物、前にも増しておいしくなってました。桃の水大福もマーコットプリンもよかったです。
オアシスの場所も絶妙だったです。
(パウロ様 男性)

汗の出方が尋常じゃなかった。でもちゃんと給水できたのでなんとかなるってことですね。
山道はキツかったです。
九十九島が見えて良かったです。
やっぱり山の上が涼しいですね。
(下田様 男性)

景色が良かったですね。九十九島見えました。バッチリ!
桃の水大福とマーコットプリン、二つともおいしかったです。
(野口様 男性)

桃の水大福もマーコットプリンもおいしかったです。冷たくて暑い日には最高でした。
最後の上りがきびしかったです。
(太田様 男性)

食べ物は冷えてたからとってもおいしかったです。
ただね、山道がどうしても歩きが入って。
車の数が少なかったので、ストレスはなかったです。
炭酸水があればいいなぁと思います。
(ひらさん様 男性)

千円札が汗で濡れて自動販売機で使えなくて、心折れました。
食べ物、おいしかったです。どっちも、むっちゃおいしかった。
25キロの坂が一番イヤですね。
ベストリ、狙ってたんですけどね。
(じん様 男性)

いつも音楽聴きながら走るんですけど、鳥がチィチィいったり牛がモウモウいったりして、自然の音だけで全然飽きなかったですね。
プチトレイル気分を味わえました。
食べ物は両方とも好きなのが出てて、バッチリでした。
よかったぁ〜。
(三浦様 女性)

下りがキツかったです。
やっぱり最後の25キロの上り坂、キツいですね。
山道はそれなりに楽しめました。
食べ物、どっちもおいしいです。マーコットプリン、初めて食べましたが、なんとも言えない絶妙な味で素晴らしかったです。レアチーズみたい。
(入江様 男性)

ご来光(?)ジョグトリップでの参加者の声!

今回道を間違えてしまって。
前回出た時(冷水岳長串山)も曇って何も見えなかったけど、なかなか天気に恵まれません。
マーコットプリン、オレンジの酸味が走った後にいいですね。これ、どこで売ってあるんですか?これはおいしい!
(和崎様 男性)

もう一回晴れの日に城山展望台に行きたいです。
(末藤様 男性)

コーヒー大福、ありがとうございました。
雨もそれほど苦にならなかった。もう少し涼しくなるかなと思ったんですけど、意外と蒸し蒸し感が取れなかったですね。
国道から入っていった森林浴コース、”ひぐらし”と”鳥のさえずり”と”雨音”とすごく心地よくて、あぁいいなぁと思いました。なかなかこの3つそろうってないので。ちょっと得した気分。
マーコットプリン、すごいウマい!初めて食べた!
(箕田様 男性)

ご来光見れなかったのは残念だったですけど、夜走るという貴重な体験ができたのでよかった。
走りながら夜明けを迎えるという貴重な体験。
夜だから車も少なくて貸し切り状態だったし、走りやすかったです。
道に迷うこともなく。矢印もちゃんと見えたし。
牛の鳴き声とか鳥の声とか、都会に住んでたらなかなか聴けないから。
国道から入った森林浴コース、風情があってよかったです。さすが工夫してるなと思いました。
来年はぜひご来光を見たいです。
(谷崎様 男性)

今日はやっぱり物足りん。でも今日は安全第一、いい判断でした。
車も少なくて良かった。
マーコットプリン、ミカンと違って香りがいい。
(花房様 女性)

意外と雨が降らなかったから良かったです。もっと土砂降りになると思ったんですけど。
短かったけど、ダイゴ松浦コースを行ったのでみんなより長く走ってるかな。
俺的にはカッパ巻きが欲しかったです。ミニトマト、たいがい食ったです。
(ベルちゃん様 男性)

キツかったです。走り足りないようで、十分かな?
マーコットプリン、おいしいです。完走したあとで、喉ごしがいい。
(江見様 男性)

雨がひどくなって、最後本気で走っちゃいました。
一瞬だけ明るかったです。海側がうっすら明るい色になっていて。
(蒲地様 男性)

距離が短くなって楽勝。フルコース、走りたかったです。
マーコットプリン、うまい!上のマーコットと下のプリンを混ぜ混ぜしたときが、おいしい!
(北ノ園様 男性)

ご来光が見れなくって、それが残念。
コース的には気持ちよかったです。アップダウン、気に入りました。
マーコットプリン、下のプリン部分がおいしい!
(うらっち様 女性)

初めてのコースだったけど、道間違わなかった。矢印がやっぱりよう付いとる!要所要所には必ずあって。
(徳永様 男性)

カエル君が応援してくれて。普通のカエル君だけじゃなくて、ウシガエル君も応援してくれてました。カエルの大合唱。
じゃあマーコットプリンを食べましょう!
(あいあい様 ご夫婦)

こういうの大好きです。私が大好きなコースでした。
アップダウンがあるとゴールした時の満足感が違いますもんね。
これくらいの雨だったらちょうどいいです。雷が落ちなかったので良かったです。
(赤司様 男性)

すぐでしたね!
マーコットプリン、おいしい!おいしい!おいしい!プリンそのものもおいしいし、マーコットも新鮮でおいしい!
(澤田様 女性)

マーコットプリン、おいしいです。プリンとマーコットがいい感じ。
雷ゴロゴロが怖かった。
(中島様 女性)

マーコットプリン、うまい。
(いなりとどっちがおいしいですか?)いなり!
真面目に走ったら犬に吠えられた。
(中島様 男性)

※皆様がゴールされたあと、急に雨がひどくなりました。

唐津鷹島ジョグトリップでの参加者の声!

大橋がキレイだったです。なかなかあの大橋を走る機会がないので。
風も心地よくて、気持ちよかったです。
オアシス食が充実してました。今日はどれも捨てがたいです。全部大当たりです。食べたいものが全部出てきてた。
(太田様 男性)

食べ過ぎました!全部おいしかったです。僕的には量が多かったです。
坂が多くていい練習になりました。
(あずき様 男性)

マーコットプリン、とってもおいしかったです。初めての食感で。
押し寿司といなり寿司、サイズもちょうどいい。出るタイミングも。
坂がキツいですねぇ。
楽しかったですよ。そんなに暑くならなくて。気持ちいいですね。
(酒見様 男性)

最後の下りがキツかった。
楽しかったです。大橋の景色がよかったです。橋がゴールまで続けばいいなと思いながら走りました。
オアシス食も全部おいしくいただいて。最後の桃の水大福が一番うまかったです。ちょっとカリッという食感がよかった。
自分の足で走れてよかったです。
今日は余裕持って途中で止まって写真を撮ったりした。もうちょっとゆっくり走ればよかったかな。
(谷崎様 男性)

スイーツがよかった。桃の水大福がおいしかった。
(青柳様 男性)

食べ物は最高です!すべてよかったです。寿司を楽しみにしてて。でも、もう全部ですよ。次のオアシス食は何かなとそれが楽しみで走りました。走る原動力です。
マラソン大会ではお腹が痛くならないかと思って食べるのが怖いんですけど、ジョグトリップでは「食べれる食べれる」って、食べれるようになりました。だって、おいしいから食べないと損するんですもん。ホントに食べるのが楽しみ!
マーコットプリンも初めてで、おいしかったぁ!
大橋、最高ですね。
(龍様 女性)

最後ワープしたので桃の水大福を食べ損ねました。
マーコットプリンがよかったです。
大橋、最高ですね。感動します。自分の足で渡るところがいいんですよね。
(小田様 男性)

楽しかった。おいしかった。
(遠藤様 男性)

大橋の上、風が気持ちよかったです。空気もおいしくて。
(古木様 男性)

初めて参加したんですけども、ハンガーノックになる暇がないくらい、オアシス食がいっぱいでうれしかったです。こんなにエイドが充実してるのは初めてです。桃の水大福とみたらし団子が特においしかったです。
ゼッケンとかもすごい工夫がなされてて、すばらしいと思いました。
すごい満足しました。楽しかったです。
(よしお様 男性)

このコース、2回目でした。天気良くて、景色が良かった。
30キロ過ぎから気分が悪くなって、みたらし団子を食べれなくて残念!
マーコットプリン、絶対食べたいと思ってて、おいしかった!
(下田様 男性)

今日初めて参加したんですけども、海とかすごくきれいで、良かったです。大橋が見えてくるところとか。
(池口様 男性)

大橋渡って、海を渡って長崎入りしたのが楽しかったです。2回目なんですけど改めて感動しました。
(上村様 女性)

久しぶりに走ったなという感じでした。最後の5キロがキツかったです。
オアシス食、全部食べました。桃の水大福が一番おいしかったです。
(はぎー様 男性)

坂が思った以上にキツかったですね。
(近藤様 男性)

けっこう鍛えられました。上り下りの連続で足が痙攣しかけました。
(廣瀬様 男性)

腸脛靭帯が痛くなって、途中からバスに乗りました。
桃の水大福、おいしかったです。
全部オアシス食を制覇して、それからバスに乗りました。
次回も期待してます。
(チョーケイ様 男性)

暑かったですけど、時々そよそよといい風が吹いて、のんびりだらだら走る私にはとても素晴らしいコースでした。
念願の桃の水大福をおいしくいただきました。コーヒー大福も、みたらし団子も。マーコットプリン、爽やかでおいしかった。
(三浦様 女性)

思ったよりもキツかったです。2番目のオアシス過ぎてから下りになって風も吹いてきて、そこから気持ちよく走れました。
マーコットプリンがとってもおいしかったです。いつものコーヒー大福もおいしかったですけど、マーコットプリンが今回私の中ではナンバーワンです。
(もりまる様 女性)

意外と走れました。上りが多いと聞いてたけど頑張りました。
達成感があります。
オアシス食、おいしかったです。スイーツもお寿司も。
あのマーコットプリン、スゴイですね。おいしいですね。
(さとちゃん様 女性)

知った道だったので、懐かしいと思いながら。
ミニトマトとカッパ巻きがなかったんで、残念でした。
最後の頑張りどころはミニトマトが欲しいですね。
(ベルちゃん様 男性)

キツかったです。今日もアップダウンにやられた感が。このコースはあなどれない。
マーコットプリンがめっちゃおいしかったです。
橋の上は寒かったですね。
(あいあい様 ご夫婦)

マーコットプリン、おいしかったです。
風が吹いてよかったです。
(高良様 男性)

景色もきれいで、とっても楽しかったので、また参加したいです。
オアシスがすごい絶妙なタイミングで、おいしかったし。疲れた頃にコーラと甘いものが食べられて。遠くもなく近くもなく最高でした。
海もきれいだし、ダムもきれいだし、アジサイもきれいだし。
(ノリ様 女性)

ジョグトリップは風光明媚で、どの大会出ても新たな発見があって、コースにセンスを感じますね。正直、他の大会よりぜんぜんこっちが面白いです。いろんな景色とか、ジョグトリップのほうが楽しいです。
(シャイトウ様 男性)

キツ楽しかった。坂道がキツいんだけど上ったあとの達成感がたまらない。景色もすごいよかったし、なのでキツくて楽しくて、キツ楽しい!
オアシス食、おいしかったぁ!どれもホントにおいしかったです。食べたことないのばっかりだし!
(さねまつ様 女性)

私も楽しかった。足が痛くなってバスに乗ろうかと思ったけど、そのあと立て直して走れた。人生最長の距離!今日からウルトラママです。
オアシス食がおいしかったです。最後の桃の水大福がさっぱりして良かったです。
(らんみき様 女性)

今日は楽しかったですね。天気も良くて。最後海にも浸かって。
オアシス食がおいしかったですよ。量もちょうど良かった。押し寿司がおいしかったです。疲れた時の酢飯が、しみる〜。
(イマケン様 男性)

オアシス食がとてもおいしくて、楽しかったです。特にお寿司がおいしかったです。押し寿司食べやすかったです。
アップダウンがけっこうあって、思ったよりもキツかったです。
(福田様 女性)

オアシス食おいしかったです。桃の水大福も、お寿司もおいしかったです。オアシスを楽しみに頑張りました。「次はなに?」って。
(恵子様 女性)

今回もオアシス食最高でした。特に最後の桃の水大福が。
キツかったけど、天気が良かった。楽しかったです。
(パウロ様 男性)

楽しかったです。景色が良かったです。鷹島肥前大橋を歩いて渡れるとは思わなかったので。天気も良かったので、仲間と走れて楽しかった。
(マサやん様 男性)

フルマラソンは何回か走ってますが、初の54キロでした。不安でしたが皆んなと走れたんで。
また別のにも出てもいいのかなと。
食べ物、すごいですね。食べたことないのばっかり!桃の水大福とかコーヒー大福とか。
(KANTOKU様 男性)

今回は暑かったぁ。
最後の桃の水大福がシャリシャリですごくおいしかったです。あれで元気が出ました。
(ちっち様 女性)

最高でした。オアシス食が良かった。天気が良くて、楽しかったです。
(川下様 男性)

フル以上の距離走ったの初めてでした。
もう、おもしろかったです!タイムを気にしないっていうのがおもしろくて。オアシス食もおいしかったです。楽しく走れました。
(ごっちゃん様 男性)

橋の上が気持ちよかったです。疲れました!
楽しかったです。
博多〜唐津〜鷹島、つながりました!
(蒲地様 男性)

今年もすごく楽しませていただきました。
上品な押し寿司、おいしかったぁ。いなり寿司もおいしかったぁ。みたらし団子、最高!
(みねっち様 女性)

オアシス食がすごくおいしかったです。コーヒー大福、マーコットプリン!
雨も降らず、楽しかったです。十分に満喫しました。
(のっぢ様 園田様 女性)

初参加ですが楽しかったです。坂道は歩きで下りは頑張ったり。変化に富んだコースで。
(かおるん様 女性)

大橋がきれいでよかったです。
オアシス食のコーヒー大福と桃の水大福がおいしかったです。
満喫しました。楽しかったです。
(ハマちゃん様 女性)

ナメてかかっとったら、えらいエグい。
今回は途中でジャンプ写真が撮れなかったです。
楽しかったです。また出ます。
(渡邊様 男性)

すごく楽しかったし、暖かかったし、人の優しさに触れられてすごくよかったです。ありがたぁい!仲間、再認識。
(みきちー様 女性)

フル以上を走ったのは久しぶり。20年ぶり。
30キロ過ぎてガックリきた。勉強になりました。
今日はとにかくバスに乗らずに来ました!
(徳永様 男性)

もう疲れました。足パンパンで、練習不足は否めない。
(たっち〜様 男性)

途中で友ができて、おしゃべりしながら楽しくっていうジョグトリップの趣旨にかなってたので。
足はキツいですけど、口は軽やかで。
久しぶりだったし、いなり寿司もおいしかったし、オアシス食は制覇しましたので、満足しました。
一番私に合ってるかな。スピード競うよりは自分との闘いじゃないですか。
関門もないし、景色が素晴らしいじゃないですか。重要な要素ですね。大満足!
また来たくなっちゃいます!
(rei様 女性)

一人だと折れてます。
ジョグトリップは関門がないのがイイ。
(野村様 男性)

ページ移動

ユーティリティ

2023年04月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed