松浦ユルジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)
(カッパ先生選手 男性)
今日はinanekoさんと一緒に20キロにまとめてみました。早く着きすぎました。でもアジフライが買えました。なんば歩きの練習をしてみたら非常に楽に20キロ行けました。なんばはなかなかいいですね。膝も快調、腰も快調、なかなか良い歩き方です。
(Hata888選手 女性)
先月、リタイアしちゃったんですけど、今月は大丈夫でした。ゴールできました。最初の山だけワープしましたけど、あとはほぼ全部歩く走るで完歩完走できてよかったです。また頑張ります。ありがとうございます。失礼します。
(花房選手 女性)
今日は一瞬暑かったけど、まあまあいい気候でよく走れました。足がバリッと滑ったので危なかったです。転んでバンッ、バンッ、バリーッとおっとっととバーンッとすりました。もうか弱い女性なのでほどほどで走ります。
(和-nagomin選手 男性)
今日は白クマとアジフライを楽しみに松浦までやってきました。今回ウォーキングで参加したんですけど、海を見てたら走りたくなってきて、気持ちよく最後走れてゴールできて最高でした。
(鬼ちゃん選手 男性)
山あり川ありあと、稲穂が美しいきれいなところで走れて良かったです。来月はちょっと厳しいかもしれないですけど佐世保は出たいと思います。
(HARU選手 男性)
今回40回記念でした内容としては、ショートカットをしまして25キロで無事ゴール。やりきった感もいっぱいです。素晴らしい100回以上の大先輩たちいますので、背中見ながら頑張っていきたいと思います。
(美麗選手 女性)
今日はショートカートして楽しんで走りました。初めてしろくま食べました。美味しかったです。ありがとうございます。
(維佳選手 女性)
ショートカートばかりのランニングでしたけど、今日はアイスクリームと梅ゼリー食べれてすごく嬉しいです。松浦大好きです。
(コイチロ選手 男性)
今日は涼しくて快適に走れました。アイスとか梅ゼリー、美味しかったです。
(青柳選手 男性)
御厨のファミリーマートに初めて10分ほどいたんですが、車が代わる代わるやって来て、外国人女性2名も自転車で来て、田舎だけど人気店なんだなと思いました。
(よんあーる選手 男性)
初めて参加して初めての距離を走り切って、とても気持ちよかったです。また機会があれば参加したいと思います。
(inaneko選手 女性)
今日はカッパ先生に引っ張ってもらって20キロでまとめました。とっても楽しかったです。
(ひで選手 男性)
すごくいい天気でした。松浦ユル、すごくいいコースだと思います。この時期ちょうど皆さんにいいんじゃないかなと思って。距離的にも短いし、参加しやすくていいと思う。結構知らない道もまだあるんだなと思ってですね。どこも良かったです。バッチリショートカットでありがとうございました。
(藤木選手 男性)
久々の松浦です。暑すぎず寒すぎず、走りやすかったです。ファミマアイスでカロリー補給して後半バテずに走り切れました。
(ターヤン選手 男性)
今日もやっぱり10kmの壁はすごかったんですけど、なんとか第一エイドまで休まずに走れました。それだけでもう満点です。
(あやぱん選手 女性)
しろくまアイスと梅ゼリーがとっても美味しかったです。来年は42キロが復活するよう願ってまた参加したいと思います。
(ノン選手 男性)
今回初参加ということで、2週間後の福岡マラソンの練習も兼ねて参加したんですけど、結構景色良かったですね。あと、オアシスの食べ物でお腹いっぱいになったので良かったです。また来年も出ようかな、と思いますのでよろしくお願いします。
(うんばば選手 男性)
今日は体調悪くて、それでも頑張りました。武雄嬉野、体調を整えて頑張りたいと思います。
(坂口選手 男性)
長距離走るのが久しぶりでしたけれども無事ゴールできてほっとしています。途中の景色もすごく良かったし、オアシスの食事もすごく美味しかったです。いい大会でした。
(かんちゃん選手 男性)
77歳。喜寿ランパート2、37キロ完走です。次は喜寿ランパート3、山苞か、平戸まぁ100か。がんばれー。
(たけちゃん選手 男性)
しろくまアイス、美味しかったです。ちょっと量が多かったです。ありがとうございました。
(まさちこ選手 女性)
無事にゴールできました。初めてのコースで楽しかったです。途中寒かったですけど、しろくまくんを食べてさらに寒くなって、体温を上げるために走りましたので、結果的にはよく走れたと思います。ありがとうございました。
(ジャンプナベ選手 男性)
37キロってちょっと距離が短くなってるんですけども、スイッチターンをしながらフルマラソンの距離をなんとか走ってきました。42.3キロ。またよろしくお願いします。
(Qちゃん選手 女性)
またいつものようにショートカットでゴールしました。
(さちこ選手 女性)
暑かったり寒かったり、変な天気でしたけど、楽しく走れました。ありがとうございます。
(きよみ選手 女性)
直近最高3キロからの本日25キロです。頑張りました。
(味フライ食べたい選手 女性)
元気に走れましたけど、ショートカットしました。
(みずふぉ〜選手 女性)
先週の壱岐50km無事完走して、今日はゆっくり走ることができました。また頑張ります。
(下田選手 男性)
山の中を歩きながら考えました。こんなんができるのも九州だけやなと、ありがたいほどです。しろくま、美味しかった。
(宮崎選手 女性)
楽しかったです。ワープできて最高でした。
(杉本選手 女性)
初めてのジョグトリップ、楽しかったですけど、結構きつかったです。
(なつ選手 女性)
初めてのジョグトリップ、すごい楽しく走りました。心折れそうな時にコスモス畑があったり、海があったりしたので頑張ろうってなりました。次はワープせずに頑張ります。
(shuhei選手 男性)
疲れました。思った通りに走れなかった。もうしょうがないですね年だから。
(井ヶ瀬選手 男性)
久しぶりの松浦でした。朝は暑かったのでどうなるかと思いましたが、途中曇ってきて涼しくなって走りやすくて良かったです。最後まで走り切りました。
(古賀選手 男性)
思ったより晴れ間が出て、またコスモスとかが結構きれいで、秋の景色をマーキングしました。今回は道草というか、去年までの旧コースを全部回ってきて、ここにオアシスがあったなとか、他のランナーの人とこういう話題で話したなとか、そういうのをいろいろ思い出して面白かったです。年代的にも一年一年が勝負なので、また来年このコースをぜひ参加できるようにしたいと思います。
(ダイ選手 男性)
なんとか完走できました。37キロぐらいがちょうどいいんで、また参加します。
(倉ちゃん選手 男性)
完走しました。天気も良くてですね。あまり暑くなくて結構でございました。
(ハッシ→選手 男性)
無事ゴールしました。本当、お世話になりました。最高でした。
(はるはる選手 女性)
無事ゴールできました。オアシス、美味しかったです。ありがとうございました。
(竹中選手 男性)
時間内に着きましたので、次も頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
(坂田選手 男性)
最後坂がきつかったけど最後踏切でMRが走るの撮れたました。鳥も色々見えましたね。サギにカモにカモメにトンビにカラスに。いつものことながら登り坂容赦ないけど、脇道は山道で落ち着きます。
 
	












