エントリー

博多唐津ウルトラジョグトリップの様子

博多唐津ウルトラジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(しばさん選手 女性)
立花峠は真っ暗な時に通ったんですけど、せいたろーさんが一緒に越えてくださって、とても心強かったです。毎年誰かしら一緒に越えてくれる方がいらっしゃるので、さすがジョグトリだなと改めて思いました。楽しかったです。

(じゅんさん選手 男性)
今日は海岸と松林の中を歩けてよかったです。ただ、松林のクモの巣に引っかかったのが残念でした。次回もよろしくお願いします。

(せいたろー選手 男性)
伝説のしばさんと道中走れて楽しかったです。また来ます。

(Sinzo選手 男性)
2回目の参加も無事に完走できました。また来年頑張りたいと思います。ありがとうございました。

(のんち選手 男性)
楽しかったです。いろいろ準備から大変だったと思います。参加できて大変感謝しております。また来年も参加します。

(おんちゃん選手 男性)
暑い中、みんなと一緒に気持ちよく53キロ走ることができました。秋からのいい練習になったと思います。今日は1日ありがとうございました。

(支援船係長選手 男性)
次回も頑張ります。ありがとうございました。

(安武選手 男性)
松林がきつかったです。

(おかぐっちー選手 男性)
今年は涼しくて走りやすかったです。良かったです。また来ます。

(印丸選手 男性)
なんとかワープせずに走れました。風がある時は涼しかったです。今年も大人の夏休みスタートできまして楽しかったです。

(みず・マスカラス選手 男性)
なまった体に喝を入れるために参加しました。なまった体にはやっぱりきつかったです。

(衛藤選手 男性)
2年ぶりに参加したんですけど2年前にこの大会で知り合った人と一緒に参加して、ランナーの輪が広がることができました。ありがとうございました。また、来年も参加したいと思います。

(ヨシヨシ選手 女性)
今日は楽しかったです。また来年もよろしくお願いします。

(いとー選手 女性)
初めての夜間走、フルマラソン以上走ってなんとか完走できました。オアシスも充実してて、とても楽しかったです。ありがとうございました。

(しょうこ選手 女性)
初めてのウルトラマラソンでしたが、とっても楽しいマラソンでした。ありがとうございました。

(梅田選手 女性)
とっても楽しかったです。今回初参加だったんですけれども、これはやみつきになりそうです。また来年も出ます。

(崎田選手 女性)
初めて参加しましたが、途中眠かったけどとても楽しかったです。ありがとうございました。

(いとしマン選手 男性)
きつかったー。ちょっと途中で腰を痛めてしまいまして、なんとか帰って来れました。よかったです。ありがとうございました。

(みなみな博多港選手 男性)
すごく楽しかったです。またチャレンジします。

(はるちゃん選手 男性)
前日から雨がかなり降ってくれて、本番は降ってなくて、気温が低くてすごく走りやすかったです。

(又木選手 男性)
今日は大変暑かったですけど、なんとか走り切りました。ありがとうございました。

(アビサポ選手 男性)
疲れました。でも完走できたんでよかったです。楽しかったです。ありがとうございました。また参加します。

(がたがた選手 男性)
53歳の夏53キロ、元気に走ることができました。山の中のパートは、頼りについた人が急にコンビニに入って困ったんですけど、宮崎から来た女性の方と一緒に行けて、安心して山の区間を終えることができました。本当にありがとうございました。

(宮西選手 男性)
ありがとうございます。なんとかゴールできてすごくほっとしてます。できれば7時間そこそこでゴールできたらいいなと思ってたんですけど、思ったより時間かかっちゃいましたけどましたけど、今はもう達成感いっぱいですごく満足です。

(ひろちん選手 男性)
2回目の参加でした。きつかったです。虹の松原がなかなか終わりませんでした。

(さやか選手 女性)
とってもきつかったです。初参加で50キロ、初めての最長記録です。最後は歩きましたが、山から見た海がとっても綺麗でした。

(りんご選手 女性)
去年に引き続き2回目の参加でした。今年は去年よりも頑張って走ったらきつかったです。山も暗いうちに入ることになって、真っ暗で怖かったけど、それもいい思い出になりました。完走できてよかったです。

(ちかりん選手 女性)
今年も大人の遠足、すごく楽しかったです。

(福重選手 女性)
3年ぶりの参加になりましたけれども、今回はちょっと走る前に一睡もできずに24時間完徹して走ったんですけど、なかなかタフなものになりました。でも夏の始まりにはやっぱり博多から唐津に走るのがいいなと思いました。また参加します。

(中村選手 男性)
楽しかったです。また機会があれば参加したいと思います。

(みゆき選手 女性)
去年より少し早かったのか、山に入った時にまだ真っ暗でぼっちだったので、めっちゃ怖かったです。最後に松原で涼しい風が吹いて、それが救いでした。

(斉藤選手 男性)
思ったより大変でした。鍛えられました。また機会があればお世話になろうと思います。

(由良選手 男性)
楽しく苦しむことができました。

(まっさん選手 男性)
去年より約1時間早かったのでまあ良しとしましょう。来年は7時前に帰って来れるように頑張りますので、よろしくお願いします。

(古賀選手 女性)
今日は涼しくて走りやすかったし、月がきれいだった。最後、転んじゃって。皆さんの優しさに触れることができたので、結果OKです。ありがとうございました。

(平木選手 女性)
初めてウルトラジョグトリップに参加しました。私のマラソンの師匠の誘いで参加したんですけど、準備の時はすごい緊張してドキドキで地下鉄も乗り間違えるし靴下を落とすしでどうなるかなってすごい不安だったんですけど、周りの人もいっぱい声かけてくれたし、昼間一人で走ったりマラソン大会に出るのとは違った雰囲気が楽しめて、ちょっとハマりました。またぜひ参加したいと思います。

(ふくふく選手 男性)
峠は女性2人の方に案内してもらいました。また次出たいと思います。ありがとうございました。

(Novák選手 男性)
去年よりはマシだったんですが、今回ちょっと途中でこけちゃって、スピード出さずに落としていったんで今の時間になりました。次回頑張りましょう。

(エイタ選手 男性)
去年は最初から最後まで歩くとかふざけたこと言って、途中ワープまでして間に合わんやって、それが1年間悔しくて今日はやり遂げました。8時間半で帰ってきたかったんですけど、ゴールできてもう悔いなしです。食べ物は全部食べました。美味しかったです。最後のノンアル梅酒ゼリーが一番好きなんですよ。ごちそうさまでした。

(水本選手 男性)
なんとか台湾サンダルで完走しました。単独走が多かったんで、他の方とあまり話せなかくてちょっと残念でした。また次回頑張りたいと思います。

(おかまさ選手 男性)
楽しかったです。峠も面白かったです。松原がちょっと長かったです。

(やま○選手 男性)
無事完走できました。10時間切りました。長かった。松原は特に長かった。皆さんお世話になりました。

(牛タン馬刺選手 男性)
とても暑かったです。ありがとうございました。

(よっちゃん選手 女性)
しんどかったです。でも楽しかったです。

(きめぇ丸選手 男性)
今回はワープしちゃいましたけど、来年は完走できるように体を作っていきたいと思います。

(萩枝選手 女性)
暑い中きつかったですけど、電車も乗りましたけど、楽しかったです。ありがとうございました。

(清原選手 男性)
今回は電車を使ってワープしちゃったんですけど、またリベンジしたいと思います。

(ダイ選手 男性)
なんとか完走できました。家帰って風呂入ります。

(Hata888選手 女性)
今日10キロワープしたんですけど、40キロ以上はしっかり歩けました。虹の松原の中を通ったんですけど、すごい涼しかったです。ありがとうございました。

(池田選手 男性)
きつかったです。

(近藤選手 男性)
めちゃくちゃ疲れました。楽しかったです。

(吉冨選手 男性)
山越えはきつかったです。是非来年もチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。

(まさきよ選手 女性)
ありがとうございます。楽しかったです。

(塚本選手 男性)
福岡が本当に広かったと。あと残り0.6キロはもう歩こうかなと思いました。

(nanmoda選手 女性)
初参加だったんですけど、無事ゴールできました。頑張れました。

(ひがき選手 男性)
疲れました。2年ぶり2回目で、また2年後に参加したいと思います。

(谷口選手 女性)
去年エントリーしてたんですけれども、参加できなくて今年初参加になりました。お世話になって楽しかったです。ありがとうございました。

(まゆ選手 女性)
昨年続き2回目ですが、今回は全部歩きました。もう日が暑いです。また次出るときはちゃんと走って涼しいうちにゴールしたいと思います。今日はありがとうございました。

(かめさん選手 男性)
楽しかったです。ありがとうございます。

(ゆうやん選手 女性)
ありがとうございました。

(永山選手 男性)
水腹で下痢になりました。

(つー選手 女性)
めっちゃ足が痛いですけど楽しかったです。

(シエロ選手 男性)
ありがとうございました。

(ランまさ選手 男性)
初ウルトラ皆さんのおかげで完走できました。ありがとうございます。

(らんらんらん選手 女性)
楽しい道のりでした。ありがとうございました。

(tako選手 女性)
途中でやめようかと思ったけど、最後まで来れました。ありがとうございます。

 (めぐ選手 女性)
大変でしたが楽しかったです。初めてでした。ちょっと迷子になりましたけど、いい練習にもなったし、景色も良かったし、楽しかったです。

(MAIKO選手 女性)
今年は去年よりも1時間早く帰ってこれました。桃の水大福があってとても嬉しかったです。

(ひちゃこ選手 女性)
今日も大人の遠足楽しかったです。今回はいつもより早くゴールができました。また来年も楽しみに参加したいと思います。

(福田選手 男性)
暑さに負けず完走できました。

(えみりん選手 女性)
最初と最後はジョグトリップらしくジョグれました。あみりん様、冷たい麦茶、美味しかったです。またお願いします。

(倉ちゃん選手 男性)
大変ありがとうございました。191回目のトライ完成しました。78歳です。

(空手じいさん選手 男性)
唯一の唐津市民としてですね、第1号に到着したかったんですけれども。また引き続き来年もその次も出たいと思います、どうもありがとうございました。いい思い出になりました。帰ってすぐ今から飲みたいと思います。

(香月選手 男性)
前回はワープしましたが、今回は自分の足で完走できました。どうもありがとうございました。

(佐藤選手 女性)
なんとか無事に時間内にゴールできてよかったです。ありがとうございます。

(末廣選手 男性)
皆さんお疲れ様でした。もうクタクタです。帰ってすぐ寝ます。

(やっすん!選手 男性)
今年は10時間切りを目標にして走りましたが、ギリギリでした。なんとか行けました。ありがとうございます。自分を褒めたいです。

(有田選手 男性)
松原、終わらないかと思いましたね。すごいですよね。ありがとうございました。

(林田選手 男性)
今年は計算通り、9時3分前で完走できて良かったです。リベンジ達成です。

(ショーコ選手 女性)
今日も楽しかったです。ありがとうございました。

(があこ選手 女性)
最初はどうなることかと思ったけど、楽しくゴールできて良かったです。

(うーたん選手 女性)
今日は暑くてくたびれました。でもみんなと走れて楽しかったです。

(ゆきりん選手 女性)
初めて参加でしたが大変疲れました。足も腰も痛いですが、みんなとゴールできてよかったです。

(ウィッキィ選手 男性)
ウォークだけで全コースをゴールすることができました。ありがとうございました。

(サブゴール選手 女性)
完歩できました。もう本当にやめようと思ったけど、ノンアル梅酒ゼリーのおかげで命が吹き込まれました。また来年もチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。

(本村選手 女性)
頑張りました。最長不倒距離です。ほぼ歩いたけど楽しかったです。ありがとうございました。

(りゅうちゃん選手 男性)
とにかくキツかったですよ。次は無理かも。

(韋駄天爺さん選手 男性)
一生懸命走ったり、歩いたりしてきました。最高の一日でした。

(マキちゃん選手 女性)
今日はとても涼しくて最初から最後まで自分の走りを楽しむことができました。また来年も参加します。

(猪崎選手 女性)
2回目だったけど楽しかったです。また参加したいです。

(Nan選手 女性)
初めてでしたけど、制限時間ギリギリ、どうにか間に合いました。とても楽しいウォーキングでした。

(ゆりっち選手 女性)
自分の足で10時間達成です。

(山田選手 男性)
今日の天気は暑すぎて、私にとってはとても厳しかったです。でも倒れずに最後まで歩けて良かったです。ありがとうございました。

博多唐津ウルトラジョグトリップ since 2011(略:ハカカラ)

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

千代東公園虹の松原で記念撮影!唐津城

大人の夏休みがここからはじまる!
博多から唐津までの
ワンウェイコースです。
今年からスタート地点が「千代東公園」に!
土曜日23時スタート!

見どころ訪ねどころ

  1. 赤ちょうちんを横目に博多の夜をゴボウ抜き!
  2. 唐津湾を見下ろす立花峠で朝の空気を深呼吸!
  3. 虹の松原フリーゾーンからゴールの唐津城へ!


hakatakaratsu2025.png

【後援】
唐津市

【開催日】
2025年
7月12日〜13日

【タイムスケジュール】
12日
22:00~22:40 受付
22:45 開会式
23:00 スタート
  ※大人数の場合は5分の時間差スタート
  ※アーリースタート可(一言お願いします)
13日
6:00 ゴール待受開始
9:30 最終ゴール予定

【制限時間】
7〜10時間半
7時間以上かけて走ってください。
電車・バス等でのワープも公認移動手段です。

【受付・スタート】
千代東公園(2025年から)

【ゴール】
唐津城下

【距離】
53km

【スタート地点最寄駅】
福岡市営地下鉄 千代県庁口駅6番出入口

【ゴール地点最寄駅】
JR唐津駅(福岡市営地下鉄との連絡あり)

【駐車場】
駐車スペースはありませんので、公共交通機関でお越しください。

【荷物預かり】
着替え等の小荷物を受付時に預かり、ゴール地点まで運びます。
大きな荷物は、駅・空港等のコインロッカーをご利用ください。

【参加料】
7000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2025年
6月29日(日)

【参加申込はこちらから】
moshicom.png

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
開催要項を必ずご覧ください
反射材」と「照明器具」は必須です

【温泉情報】
唐津シーサイドホテル

【ジョグトリッパーの完走記】
エイタさんのYouTube前半後半
ふくふくさんのブログ
吾輩はカントクである
空・月・星・虹
BASS@Jのブログ①
市川でジョギング
RunRunでルンルン
みのちゃんのブログ
RunRunでルンルン
走れ!優柔不男児
らくがき帳
亀オヤジがっちゃん
亀オヤジがっちゃん
RunRunTako
俺と塩リターンズ
フォト蔵

博多唐津ウルトラジョグトリップの様子

博多唐津ウルトラジョグトリップでの参加者の声(ヒーローインタビュー)

(しんちゃん選手 男性)
無事にゴールすることができました。これでなんとかジョグトリップ初参加をクリアできたので、また次回参加したいと思います。

(金田選手 女性)
最初はちょっと蒸し暑くてどうかなと思ったんですけど、月が明るくてコースもわかりやすかったです。飲み物が温かかったです。

(のぐ選手 男性)
去年のおぎようかん以来の参加でした。久々の参加だったんですけど、意外に走れたなと思ってますけど、最後の最後に松原の根に引っかかってコケちゃいました。冷たい水を飲みたかったなと思いました。

(竹島選手 男性)
キツかったけど楽しかったです。夜でも暑いなと思いました。でもおもしろかったです。

(藤木選手 男性)
とてもキツかったです。来年はどうかな。ありがとうございました。

(中内選手 男性)
去年も走ったんですけど、足の不具合があって10キロ歩いちゃったんですよね。今回リベンジで、もちろん歩きはあるんですけど、走れないという感はなかったので大満足です。

(しばさん選手 女性)
糸島の山々とか雲が月に照らされてたり、海とか川に月の光が反射してキラキラしているのがすごくきれいで、感極まりました。でも夜が明けると、あれは現実だったのかなという気がして、すごく不思議な気分です。非日常体験をありがとうございました。

(ヨシヨシ選手 男性)
最後はしばさんと二人で走れたのでとても楽しかったです。

(笹木選手 男性)
前半は暑くて、眠かったです。でも後半は目が覚めてきて、40キロ付近からの山道の辺がちょっと冒険感があっておもしろかったです。

(じゅんさん選手 男性)
明日は残念ながら仕事です。休みをとっておけば良かったと後悔しております。楽しい走りでした。

(那須選手 女性)
山を二つ越えるところが真っ暗で道が分からなくて、二人で助かりました。楽しく走りました。

(西山選手 男性)
初めてだったんですけど楽しく、最後は虹に向かってゴールできました。

(曽根本選手 男性)
今日は大入から東唐津までワープしちゃいました。いや〜、ワープって本当にいいもんですね。

(カッパ先生 男性)
今日は西新で降りて、福吉からまた乗りました。非常に気楽な旅でございました。

(佐々木選手 男性)
夜間走、初めてでしたけれども、2時から3時までが眠くて非常につらかったです。その後はもうワープして帰ってきました。

(米田選手 男性)
ワープができる大会は最高でした。ありがとうございます。

(16番選手 男性)
ああ、楽しかったです。また来ます。

(きな粉餅選手 男性)
初めて参加しました。大変キツかったけど、また次回も参加します。

(もーとん選手 男性)
最後、雨が気持ちよかったです。また来年がんばります。

(さっち選手 女性)
去年に続き2回目参加させてもらいました。まあキツかったです。これからも練習がんばります。

(ちかりん選手 女性)
真夏の大人の遠足、最高でした!

(ぽち選手 男性)
すごく暑かったけど、最後にシャワーランで気持ちよく帰ってきました。

(まゆ選手 女性)
初めての博多唐津でした。最後雨に振られましたけれども、道はわかりやすく、快適に走れました。また来れたらと思います。

(Inmaru選手 男性)
今日は初めての夜の大会を楽しみました。ありがとうございました。

(テルアキ選手 男性)
楽しかったです。また参加しようと思います。

(よう選手 男性)
タフな大人の遠足、終わってホッとしています。ありがとうございました。

(佐藤選手 男性)
去年よりはうまく走れたと思います。やっぱり山がキツかったです。来年も是非よろしくお願いします。

(近藤選手 男性)
久しぶりの博多唐津でしたけど、今回は片道だったんでありがたかったです。往復だったら途中でギブアップでした。

(花房選手 女性)
スタートから蒸し暑くて汗ビショビショでした。月がきれいでしたね。満月に近いので、海に月の光が反射してきれいでした。ちょうど峠のところで朝焼けもきれいに見えました。しかし、雷雨は困ったもんだ。

(米井選手 男性)
初めての参加でかなりキツかったですけど、すごく楽しかったです。

(山本選手 男性)
へとへとになりました。こんなに暑いと100キロ走ったくらい疲れました。まあでも途中苦しかったけど、この辺まで来たら全て忘れて、すごいハッピーになりました。

(ふみたか選手 男性)
初参加でした。峠を通ったり、松林の中を通ったり、雨が降ったり、いろんな経験ができたので、楽しかったです。

(ぢげむー。選手 男性)
今年もめっちゃキツかったので二度と走りたくないと思ってますが、きっと来年も走ってると思います。

(古賀選手 女性)
きつかったー!暑かったー!でもヤッター!楽しかったー!虹も見たよ。雨も降ったよ。雷も鳴ったよ。楽しかったよ。

(みゆき選手 女性)
アーリースタートしたのに途中で道間違えて、意味がなかったような気が。加布里で北に行ってしまってなんと左側に海が見える状態になって、これはやばいと思って急いで引き返しました。

(とく選手 男性)
疲れました。でも楽しかった。

(りんご選手 女性)
無事に自分の足で完走できました。楽しかったです。ありがとうございました。

(江口選手 男性)
この大会は走り始めたときの最初の目標でした。ようやく参加することができました。

(加藤選手 男性)
疲れました。

(竹本選手 男性)
頑張りました。

(東選手 女性)
すごく疲れました。来年も頑張ろうかな。

(児玉選手 男性)
途中の激坂がけっこう足に来ました。ありがとうございました。

(うえだや選手 男性)
疲れました。雨に降られました。楽しかったです。

(棚町選手 男性)
キツくてワープを使ってしまいました。今度はワープを使わず走れるようにちょっと鍛えたいと思います。

(小森選手 男性)
今日は睡眠不足と暑さにやられました。夜勤明けで参加すべきもんじゃないですね。途中でワープしてしまいました。以前は往復だったんで、舐めてました。反省です。

(けんたろう選手 男性)
コケちゃいました。みんなから声掛けてもらって、なんとか最後まで走り切ることができました。最後のシャワーが最高でした。

(竹中選手 男性)
もう半分でワープしました。来年は頑張ります。

(森しゃん選手 男性)
今回は力不足でした。途中でJRを使いました。また来年やってきます。

(まみ選手 女性)
月と星と虹がすごくキレイだったです。最高でした。

(もあ選手 男性)
とても暑い夜でしたけど、月も大きくて、朝虹も見れて、カブトムシとかも見れて、最後は電車にも乗っていい旅でした。

(かつき選手 男性)
今回はショートカットしたので、次回は完走したいと思います。

(HARU選手 男性)
久しぶりの参加になりました。40キロでワープしました。まあ一応頑張ったかなと思いますので、また次回も頑張りたいと思います。

(あられ選手 男性)
初参加。めちゃめちゃ楽しかったです。次回も参加したいと思います。

(中川選手 女性)
フルマラソン以上、ウルトラマラソン、初めて走りました。めちゃめちゃキツかったです。

(うめちゃん選手 女性)
すっごく楽しかったです。ちょっと途中ワープもさせていただきました。

(折小野選手 女性)
なんとか唐津まで来れました。また参加したいです。

(さちさち選手 女性)
最後のオアシスを食べられなかったこと、ちょっと残念でした。

(MoMo選手 女性)
暑さと睡魔に負けました。でもワープしてゴールできました。ありがとうございました。

(小林選手 男性)
なんとか走り切りました。またチャレンジします。

(みゆき選手 女性)
2回目の博多唐津です。楽しかったです。途中雷が鳴って雨にも降られましたが、楽しかったです。

(かんべ選手 女性)
去年よりなんかキツかったような。でもタイムは良かったです。頑張りました。暑かった。

(荒井選手 男性)
初参加でしたが、思ったよりキツくて大変でした。でも虹の松原を越えたあたりから楽しく走ることができました。ありがとうございました。

(ふな選手 男性)
今回2回目です。ランニングイベントいろいろフルマラソンとかトレランとか出てるんですけど、今このイベントが一番楽しいです。

(井上選手 男性)
きつかったですけど楽しかったです。朝の土砂降りがかなり厳しかったんですけど、その後、晴れたんでよかったです。

(山口選手 男性)
すごい楽しくキツかったです。楽しく参加させていただきました。すごい景色がきれいでよかったです。

(イッシー選手 男性)
最後の松林が永遠に終わらないかと思いました。ありがとうございました。

(あんこ選手 女性)
19年の別大以来の参加だったんですけど、今日は暑くて途中でバテて初めてワープを使いました。でも最後は完走できてよかったです。

(ドクターイエロー選手 男性)
私はワープせずに最後まで走り切りました。

(土成選手 男性)
最後の虹の松原の10キロがめちゃくちゃキツかったですけど、それを抜けたらゴールが目の前だったので、どうにか頑張ることができました。また次も参加したいと思います。

(梶川選手 男性)
本日も大会を運営していただいた方のおかげで無事に戻ってくることができました。次は9月にまた申込みたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

(武田選手 男性)
今日は初めてだったので、勝手がわからずキツかったです。

(まっさん選手 男性)
今日は21キロで足が死んでしまいましたけど、残りはウォーキングの方で頑張りました。また頑張ります。

(おかたん選手 女性)
今回は暑かったです。最後はほとんど歩いて。でも楽しかったです。

(moca LOVE選手 女性)
ワープしなかったです。最高。ピース。お疲れさまでした。

(徳田選手 男性)
今日初挑戦で、しかもワープしたんですけど、次回は全部走れるように頑張りたいと思います。

(MASHLE選手 男性)
暑さにやられました。もうちょっと出直してきます。

(岡口選手 男性)
なかなか今回はハードなコースでした。また挑戦したいと思います。

(りえ選手 女性)
初めてのウルトラで。だいぶ手こずりましたが、また機会があればお願いします。

(加藤選手 男性)
雨が降ったり大変でしたけど、完走できてよかったです。ありがとうございました。

(みやみな博多港選手 男性)
すごくきつかったけど、すごく楽しかったです。

(えみりん選手 女性)
月がきれいでした。

(吉田選手 女性)
キツかったですけど、無事ゴールできてよかったです。

(中村選手 男性)
やっとゴールできました。

(松田選手 男性)
5年ぶりに完走できました。唐津城、いつ見ても感動します。

(好きな事だけ一走懸命選手 男性)
初めてナイトランしました。予想以上に眠たかったです。

(柳田選手 女性)
疲れました。

(柳田選手 男性)
楽しかったです。

(眞鍋選手 男性)
かなり暑くて歯ごたえのあるジョグトリップでした。

(Hata888選手 女性)
雨にも降られ雷も鳴って、眠かったけど、なんとかワープして時間内にゴールに着きました。ありがとうございました。

(ひちゃこ選手 女性)
今日も楽しくきつい夜の遠足、完走しました。また来年も出たいです。ありがとうございます。

(かとちゃん選手 女性)
初めて参加しました。暑くてきつかったです。また来年、参加したいです。

(MAIKO選手 女性)
今年もしんどかったです。
来年もまたもうちょっと成長して帰ってきたいです。

(タカピョン選手 男性)
バテバテです。バテましたけど、まあとりあえず。時間内に来れたらよかったと思います。

(浦崎選手 女性)
夜通し走るのキツかったです。でも一緒に走る仲間がいてとても楽しかったです。また参加したいです。

(猪崎選手 女性)
暑かったけど、とっても楽しいコースでした。また走りたいです。ありがとうございました。

(エイタ選手 男性)
今回は6キロワープしたんで、次回は全部歩けるようにリベンジしたいと思います。

(林田選手 男性)
最後の最後で松林で迷って、制限時間に間に合わなくて残念でした。

(やっすん!選手 男性)
初めての参加なんですけども、残念ながらタイム切れませんでした。最後足が攣って、いろいろお助けくださった皆様、本当にありがとうございました。なんとか無事にゴールできました。ありがとうございます。

(阿蘇野熊男選手 男性)
遅くなりました。お待たせしました。またしっかり練習して時間に間に合うように帰ってこれるようにします。

博多唐津ウルトラジョグトリップの様子

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed