エントリー

博多唐津ウルトラジョグトリップでの参加者の声(ヒーローインタビュー)

5時に着いてしまったので、暗い中を立花峠とか虹の松原を走って、ちょっと怖かったです。街の灯りを見たとき、安心しました。
(青柳選手 男性)

このコース初めてなので楽しみでした。夜中非常に暑かったです。3時を過ぎるとだいぶ涼しくなりました。山のところに入ってやっとジョグトリらしくなって楽しく走れました。
(阿部選手 男性)

大阪から参加しました。最初暑かったですけど、後半だいぶ涼しくなって走りやすくなりました。波の音を聞きながら夜露を感じながら、非常に幻想的な中で走って楽しかったです。
(小塩選手 男性)

距離が53.6kmありました。最後つらかったです。
(飯原選手 男性)

とっても楽しかったです。また参加させていただきます。
(村田選手 男性)

久しぶりの50キロでした。暑くて暑くて大変でしたけど、思ったより走れて、予定よりも早くゴールできました。この調子で秋のウルトラ頑張ります。
(古川選手 男性)

開催してもらってありがとうございます。賑わいが戻ってきた気がします。福岡市内のコンディションが良くなくて、なんじゃこりゃと思ったんですけど、終わり良ければいいかなと思います。もうヘトヘトです。
(川田選手 男性)

北海道から来ました。松原、とてもきれいでした。山車も3つ見てきました。すごい高くて立派です。またジョグトリ3回目、出たいと思います。
(まるすぎ選手 男性)

今日は一回も歩かずに走り切りました。ありがとうございます。
(ヨシヨシ選手 女性)

きつい道のりでしたが、なかなか普段走らない道で、いろいろ発見があって楽しかったです。
(みょん選手 女性)

2018年のジョグトリデビューの日が博多唐津でして、5年ぶりくらいの参戦です。最後にあんな山登ったっけと思いながら、あみりんさんの試練を乗り越え、楽しく走ることができました。
(よしひこ選手 男性)

初めてのウルトラというか、フルより長い距離が初めてだったので、足がだいぶシンドかったですけど、まあなんとか走り切れたんで大満足かなと思います。
(早野選手 男性)

暑かったですね。いいペース走できました。また来たいと思います。
(とむ選手 男性)

楽しかったです!また機会があれば参加してみようと思います。
(廣嶋選手 女性)

なかなか一人では夜中走ることないので、貴重な体験をさせていただきまして、ありがとうございます。また来月も参加させていただきます。
(梶川選手 男性)

とてもキツかったけど、楽しかったです。
(なべさん選手 男性)

正直疲れました。ワープも使いましたし。次は完走できるように頑張りたいと思います。
(やなさん選手 男性)

もうちょっと楽に走れると思ったんですけども、やっぱり日々のスタミナ練習が足りないとおもいました。現状に満足せず、これから日々成長できるように心がけていきます。
(てつ選手 男性)

今日は峠越えで膝やられてボロボロでした。スタートと虹の松原、ワープしました。ワープがしやすいので、実にいいコースです。ワンウェイ、良かった。
(カッパ先生選手 男性)

今月はじめ入院してて体調が悪かったのでどうしようかと思ったんですけど、初めての真夜中のランニング、楽しかったです。鹿家から電車に乗りました。
(みゆき選手 女性)

山道が怖かったです。(笑)
(truns runner選手 男性)

むちゃくちゃキツかったけど、楽しかったです。また来ます。
(16番選手 男性)

久しぶりの夜間走、楽しかったです。今日はどうしても電車に乗りたかったので西唐津まで行ってきました。
(ひで選手 男性)

今回初めてワープ使いました。次は自分の足でゴールできるように頑張ります。
(キャッチャーフライ選手 男性)

足、ガクガクです。
(坂井選手 女性)

ワープしちゃったよ。悔しいよぉ。
(福永選手 女性)

初参加、完走しました。最高です!
(宮本選手 男性)

第1オアシスから第2オアシスまで体調がちょっと変だと思って歩いてしまったんでリタイアするかなと思ったんですけど、第2オアシス過ぎてからまた走れるようになったんで、山は歩きましたし、途中もシンドかったですけど、最後走ってゴールできてよかったです。
(中内選手 男性)

今回もいろんなところをトリップさせてもらって、坂ありトレイルありって感じで、本当に自分のいろんな走り方を知れた時間でした。夜中ぶっ通しで走ったっていう経験が、次また参加しようかなっていう気持ちになりました。
(福重選手 女性)

疲れました。楽しく深夜のコースを楽しませていただきました。またぜひ参加したいと思います。
(須永選手 男性)

疲れました。
(梅崎選手 男性)

初めて53キロ走りましたけど、けっこう楽しかったです。
(石井選手 男性)

70歳台初めてのウルトラがこの博多唐津ジョグトリ。60歳台最後の大会もここを4年前に走りました。歳をとったのと練習不足で落ちてますが、なんとか完走できました。ありがとうございます。
(山てつ選手 男性)

今日は湿度が高くてシンドかったです。足も痛めたし転んだし、けっこういろいろ大変でした。でも達成感ありです。
(花房選手 女性)

こんなすばらしい催しに参加させていただいて、本当におもしろかったです。カッパ巻きがこんなに美味しいとは思いませんでした。
(リュウスケ選手 男性)

40キロ手前の坂がシンドかったですけど、楽しんで走りました。
(衛藤選手 男性)

前半ずっと腹の調子が悪かったんですけど、後半持ち直したのでなんとかゴールできました。また次、頑張りたいとおもいます。
(水本選手 男性)

坐骨神経痛だったんですけど、棄権しようかと思ったんですけど、なんとか頑張れました。
(ゆうのん選手 男性)

自分で自分を褒めてあげたいです。
(渡辺選手 男性)

想像以上にキツかったです。2回の激坂。でも森の中は気持ちよかったです。虹の松原もあんなにふかふかの絨毯を行くとは思ってませんでした。感激しました。
(さっち選手 女性)

今日は久しぶりのジョグトリップで、50キロ以上久しぶりだったのでキツかったです。特に後半が山があったので非常にバテたんですが、一緒に走っている方が声を掛けてくださったので、どうにかゴールすることができました。
(吉岡選手 男性)

夏の夜で楽しく走れるかなと思ったらキツかったけど、頑張りました。
(りり選手 女性)

何回もリタイアしようと思いましたが、なんとかゴールにたどり着きました。
(のぐっちゃん選手 男性)

初めてだったんですけど、なんとかゴールたどり着きました。ありがとうございました。
(川越選手 男性)

ぶじ完走しました。また来年も頑張ります。
(もーとん選手 男性)

暑かったです。疲れました。終わった。
(けんたろう選手 男性)

キツかったけど、楽しかったです。
(吉田選手 女性)

2回目の走りでした。楽しく終わりました。ありがとうございました。
(おがっち選手 男性)

記録!初のフル超え、53キロ頑張りました!
(みっきー選手 女性)

今日はありがとうございました。次、福岡マラソン頑張ります。
(あきのり選手 男性)

今日はすべて歩きました。昨日は一日仕事で仮眠もとってない状態できたので2時3時台は睡魔に負けそうになったんですけど、34キロのいなり寿司で目が覚めて元気になって、なんとか完歩できました。峠でちょうど朝を迎えたんですけど、森の中、ヒグラシが鳴いていて気持ちよかったです。
(高橋選手 男性)

キツかったけど、楽しかったです。
(田中選手 男性)

このコースは学生時代のドライブコースで、昔を思い出してとても良かったです。
(船越選手 男性)

8時までに帰ってくる算段をしてたんですが、コンビニに寄り過ぎてちょっと間に合わなかったです。
(花山薫選手 男性)

初めて参加させていただきました。マラソンに向けての夏場の足づくりには最高だと思います。足が20キロから攣りまくってずっと歩いてきました。だけどいい練習になりました。
(まっさん選手 男性)

初めての参加で、とてもキツかったです。途中ワープしました。次はワープしないように頑張りたいです。
(ユウキ☆選手 女性)

キツかったけど楽しかったです。
(カワサキ選手 男性)

暗い中、怖かったですけど、楽しかったです。
(えみりん選手 女性)

長い旅でしたが、えみりんさんと出会えて、旅は道連れ、本当に楽しかったです。
(nino選手 女性)

今回ほぼ歩きで行ったんですけど、すごい楽しかったです。コンビニに寄りながら真っ暗闇の中を走るのもテンションが上って楽しかったです。電車も2区間くらい乗ったんですけど、ちょうどいい具合にゴールできて、本当に楽しい旅になりました。
(みすず選手 女性)

まさか自分が博多から唐津まで歩けるなんて信じられません。でも、すごい達成感でうれしいです。
(Hata888選手 女性)

今日はワープをしてしまったので、次回はフルで一気に頑張りたいと思います。
(ウシくん選手 男性)

峠の道のすごい細いところに誘導されて、あの矢印に騙されているんじゃないかって何回か思ったんですけど、無事ゴールできてよかったです。
(しばさん選手 女性)

後半コンビニがなくて、トイレで苦労しました。
(CARP KAZU選手 男性)

疲れて声がでません。ありがとうございました。
(溝口選手 男性)

前回の鷹島がワープというか完走できませんでしたが、今回なんとか自分の足で歩くことができました。それがなによりの自己達成感で、めちゃくちゃうれしいです。
(月岡選手 男性)

ダイエットをしてこの大会にのぞみましたけど、やっぱりキツかったです。また鍛え直して来ます。
(萬年選手 男性)

もうちょっとなんとかなるかと思ってました。来月またやるかと言われたら絶対やりたくないけど、来年だったら忘れていると。
(樋垣選手 男性)

ナイトラン初めてで、博多から西陣あたり暑くてちょっとたまらんやったです。前半はけっこう歩きましたけど、後半はまあまあジョギング程度では走れたので、まあ良かったですね。
(ぴかいち選手 男性)

夜も楽しめました。
(めぐ爺選手 男性)

楽しかったです。いつも通りオアシスがおいしかったです。
(ジェット選手 男性)

楽しかったです。晴れてよかったです。
(きの選手 女性)

長い53キロでした。仲間と一緒に走れて楽しかったです。
(かんべ選手 女性)

初参加でした。ゴールできたのでうれしいです。
(ばいば選手 女性)

山登りと虹の松原がキツかったですけど、完走できてよかったです。
(まさ選手 男性)

とても楽しく過ごせました。スリルもあって、ちょっとキツかったけど、またジョグトリップ出たいと思います。
(宮崎選手 男性)

ぶじゴールができました。みなさん、ありがとうございました。
(又木選手 男性)

ゴールしましたけど、ボロボロでした。なんででしょう。
(久保田選手 男性)

受付に間に合わずご迷惑をかけました。ぶじに完走できました。
(下見世選手 男性)

ものすごくキツかったですけど、走り切れてよかったです。
(nori選手 女性)

初めてのナイトランということで、よく完走できたなと思ってます。
(aki選手 男性)

夜間走、初めてでした。とても楽しくゴールできました。
(ひちゃこ選手 女性)

初めて参加しました。楽しかったです。
(にゃ〜ん選手 女性)

ちょっとオーバーしましたが、グレートで、初めてです。
(HARU選手 男性)

今回は完走できなかったので悲しいです。でも、屋台の生ビールはとてもおいしかったです。
(MIREI選手 女性)

最初の山までは良かったんですけど、その後、右足の裏のマメが破れたみたいで。それから歩くことになってしまいました。
(ツヨシ選手 男性)

博多唐津ウルトラジョグトリップの様子

博多唐津ウルトラジョグトリップでの参加者の声(ヒーローインタビュー!)

《唐津城下》

 今日は最初からバテてちょっと疲れたんで。またチャレンジします。
(安武選手 男性)

 フル以上の距離は初めてだったんですけど、オアシスを目標にちょっとずつ走ったらすごく楽しかったです。また参加したいです。
(みのちゃん選手 女性)

 キツかったです。4月の終わりにカゼひいて2週間走らなかったらすっごいガタ落ちで関節とかも痛くって、だから今日は半分で止めさせていただきます。
 景色、気持ちよかったですね。楽しかったです。
 オアシス食も美味しかったです。スイーツ、美味しかったです。
(bass選手 女性)

 今日は暖かくて走りやすくて非常に良かったです。今日は気持ちよく走れました。また来ます。
(タサイ選手 男性)

 全体的に平坦な道だったんで、走りやすかったかなと思います。
 ずっと暗い中走ってたんですが、唐津に入っていい景色が見れました。
 諸事情があって折返しでゴールしましたが、次回頑張りたいと思います。
(眞鍋選手 男性)

 しんどかったです。半分まで余力をもって「うわ〜楽しかったぁ」で終わろうと思ってたんですが、こんな苦しいとは思わなかったです。
 100を走れるように体力をつけたいと思います。
(久保田選手 男性)

 3月のマラソン大会で疲労骨折をしてしまった後の復帰戦が今日だったんですよ。ちょっと無謀な感じだったんですが、なんとか半分ゴールできたので良かったと思います。
(有光選手 男性)

 ちょい不完全燃焼ですけど、まぁ早いんで今からゆっくり満喫します。
 夜走ったのは初めて。
(春本選手 男性)

 真夜中走るのはちょっと楽しかったです。ただ、山ちょっとキツかったすねぇ。ビックリしました。でも楽しかったです。
(マサ選手 男性)

 フルマラソン以上のウルトラは初めてでした。どこまで行けるかと思ってたんですけど、意外とここまで半分走ってこれたんで、次回は博多のゴールまで行けるように修行を積んでこようかと。すばらしい思い出、ありがとうございます。
(豊田選手 男性)

 フルマラソンより短いところでワープしてしまったんですけど、次は体を作って往復、せめてここまでは走ってこれるように。
(吉村選手 男性)

 だいぶキツかったです。途中まで良かったんですが、40キロ超えてからがキツかったです。
(カッツン選手 男性)

 今日はこれからの予報が32度まで上がるということで、まだ余裕はありましたが唐津でいったん止めて鏡山まで行ってきました。
(高橋選手 男性)

 オアシスがちょっと分かりづらかったです。コースを間違えたりして、ちょと難しかったです。次は大丈夫だと思います。
(三澤選手 男性)

 キツかったですね。唐津で終わるんですけど時間いっぱい楽しめたんで、また機会があったら参加させてもらいます。
(トオル選手 男性)

 今日は天気も良くて、すごく景色も良かったので、いろんなところ走れてすごく気持ちよかったです。
 今度はゴールまで走れるように練習して参加したいと思います。
(もやし大魔王選手 男性)

 キツかったけど楽しかったです。自然を満喫できました。
 もちょっと長く走れるように練習して頑張ります!
(松本恵子選手 女性)

 山口から来ました。ラスボス的な山にはいじめられました。またいじめられたいと思います。
(田中選手 男性)

《承天寺山門前》

 2回目でしたが楽しい旅で、おもしろかったです。また来年も参加したいと思います。
(幡手選手 男性)

 いやぁ、楽しかったです。前半は涼しくて気持ちよく走れて。
 僕はフィリピンに住んでるんですけど、いつも暑くてムシムシした中を走ってるんで、今日の午前中は涼しくて最高でしたね。
 唐津で止める予定だったんですけど、調子に乗ってどこまで行けるかなって感じで75キロまで行って、そこからワープしました。
(直鳥選手 男性)

 今日は初ワープしました。初ワープしたらカッパ先生と一緒に電車に乗って、ランチ誘われて日本酒飲んで楽しかったです。
(へろへろばった選手 男性)

 今日はジョグトリには感謝の一日でした。半月板を両方やられてしばらく走ってなくて、もう出る大会がなかったんですけども、ここはワープを許してもらえるものですから、行けるところまで行ってワープしようと思ってました。
 虹ノ松原で乗って深江までワープして温泉入って食事して昼寝してまたワープしました。
 ケガした人間にも優しいジョグトリで、本当に楽しい一日でした。
(牛嶋選手 男性)

 楽しく走れました。ちょっとワープしちゃったんですけど。
 普段走らない海沿いだったりを走れたんで。
(外山選手 男性)

 前原からワープしました。完走しなくても完食したかったんですけど、今宿の最後のオアシスを逃しました。また来年完食を目指します。
(山てつ選手 男性)

 3回目でこれまで自力ゴールしたことなかったのでなんとかと思ったんですが、エネルギー切れと眠気とこの暑さとで、前原からワープしました。
(加治木総務責任者選手 男性)

 帰りが暑かったです。疲れました。最後はずっと歩きました。大変でした。
(ペーター選手 男性)

 今日は最初から塚本鮮魚店目指して走って、いや走ってないね、唐津城から行きました。3人でおいしい海鮮をいただいて、冷酒がメチャクチャ美味しかったです。新しいジョグトリの楽しみ方を覚えてしまいました。
(カッパ先生選手 男性)

 指導員もついついフラフラとついていってしまいました。今日は暑かったのでビールがおいしかった。
 皆さん頑張りましたね。
(花房選手 女性)

 暑かったぁ。ツラかったぁ。でも、夜は楽しかった。
 意外と街中が風が吹いて、なんとか最後まで。
 いつもまっしぐらに帰ってくるんで、脇道で遊ぶ練習をしないとね。
 ミニトマトがすごく美味しかったぁ。
(古賀選手 女性)

 途中から足が痛くて大変でしたが、頑張りました。来年はワープしないでゴールできるようにしたいなと思ってます。
 夜走るのも初めてだったので、おもしろかったなと思います。
(mag選手 男性)

 キツかったです。暑かったです。できれば今度短い距離を走ります。
 楽しいのは楽しかったです。普段走らない知らないコースを走っていくところが。
(クールランナー選手 男性)

 初参加でしたが、0時スタートは厳しかったですね。次回は完走目指して頑張ります。
(大和選手 男性)

 虹ノ松原で久しぶりにハマってしまいました。砂浜はキツかったです。唐津城が見えるのにいつまでたっても着きません。
 プリンがすごく美味しかったです。
(中野選手 男性)

 からだはボロボロになったんですけど、いろんな方に良くしていただいて心は元気です。楽しかったです。
(笹原選手 女性)

 電車で30キロワープしました。涼しくて気持ちよかったです。
(米田選手 男性)

 初めてジョグトリップに参加して、普段車から見ている景色だったんですけど、今まで見たことがなかったものを見れて、すごい楽しく走ることができました。ただ暑かったんで、からだが参りました。
(しんちゃん選手 男性)

 久しぶりでしたが、とても楽しかったです。暑かったですね。
(松本文代選手 女性)

 今日はキツかったです。なんとか無事にたどり着けました。
 暗いときに匂いに敏感になって、山の中でいろんな香り、花の香・木の香・動物臭とかを感じて面白かったです。めったにない経験でした。
 暑かったですが、山の中の風は気持ちよかったです。
(ぽち選手 男性)

 初めて参加して、暑さで後半福吉からワープしました。今後この経験を活かしてチャレンジしたいと思います。楽しかったです、ほんと。
(ムック選手 女性)

 はじめての参加で、未知の距離だったんですが、楽しく走れた反面途中で足が痛くなって、いい経験になりました。
(しげちゃん選手 男性)

 去年に続き今日も良い天気というか暑すぎるというか。
 オアシスも全部いただきました。ごちそうさまでした。
(池田選手 男性)

 気分悪くなって周船寺から天神までワープしました。ちょっと暑すぎですねぇ。
(大串選手 女性)

 なんとか自分の足で帰ってきました。それだけで十分です。
(山口選手 男性)

 とても暑いなか頑張れたと思います。完走できてうれしいです。ありがとうございます。
(大場選手 男性)

 途中からワープしてしまいました。朝から暑さにやられてしまいました。来年リベンジしたいと思います。
(たもつ選手 男性)

 暑さに負けて83キロでワープしました。また頑張ります。
(大山選手 女性)

 初めての参加でいろいろ分からないこと多かったですけど、まあなんとか無事100キロ走れて良かったです。記念に残る大会だったと思います。
(原選手 男性)

 暑くて途中20キロ位ワープしたんですけど、最後に大濠公園とか観光できて面白かったです。
(ひっきー選手 男性)

 今日もまた晴れで、おそらくこの日だけは特異日だと思うんです。どこまでこの記録が伸びるか、私もからだの動く限り参加して、その行く末を確認します。
 夜から明るくなって帰って来るとき、ここはこんな風になってるのかと、4回出たけどまた新しい発見があるんですよ。やっぱり面白いですね。
 車庫のオアシスは電気もついていて、水道もあって、すごいですね。ありがたいですね。
(古賀選手 男性)

 昨年は制限時間を超えてゴールしたので、今年はみごと時間内でゴールできました。
(松田選手 男性)

 初めてジョグトリップに参加したんですけど、楽しかったです。あと18キロのところで電車に乗ったので、ちょっともったいなかったんですが。ビールが飲みたかったです。
 海がきれいでした。ものすごくきれいでした。しかもゴミもなくて。
(おこちゃん選手 女性)

 前回に引き続きワープしました。暑かったんで大変だったんですけど、景色は最高で。楽しかったです。
(イケポン選手 男性)

 今日は暑くて大変でした。残り30キロずっと歩いてきました。
(森本選手 男性)

 初めての徹夜を体験して、あんなに苦しいものかと。仮眠をとったら元気になりました。
 唐津で挫折しようと思ったんですが、元気が出てきて自分の足でゴールしました。
(石田選手 女性)

 撃沈でした。2周連続ウルトラはさすがに無理でした。
(藤木選手 男性)

 初のジョグトリップは暑くてキツかったですけど、すごく楽しくて、いい経験になりました。なんとか87キロまで頑張ったんですけど、残り時間を見てワープしました。また挑戦したいと思います。
(純ちゃん選手 女性)

 暑かったです。疲れました。でも、来年も来ます。よろしくお願いします。
(植木選手 男性)

 オアシス全部食べました。美味しかったです。
(RUN丸選手 男性)

 ジョグトリップは2回目の参加ですけど、100キロは初めてです。なかなか厳しかったですが、時間内にゴールできてホッとしています。皆さん、いろいろと声をかけていただきありがとうございました。
(木村選手 男性)

 暑かったです。夜もけっこう暑くて。お昼はズタボロでした。6キロ分ワープしましたが100は行けました。
(はるちゃん選手 男性)

 ほんとに疲れました。初めて100キロを走れたので。
 皆さん一団となって途中まで行くっていうのがいいなぁと思います。
 途中、街の人3名くらいから話しかけられて、止まって話ししました。
(渡辺選手 男性)

 いやぁ疲れました。なんとか自分の足でゴールできて良かったです。
 ジョグトリップ、気軽に行けるのかなと思ってました。とにかく楽しかったです。
(片岡選手 男性)

 今日はたいへん暑かったですけど、なんとか福岡市内まで帰ってくることができました。ありがとうございました。
(ポジティブ選手 男性)

博多唐津ウルトラのコース地図をアップします。「34/72kmオアシス」と「博多こころ温泉」情報を更新しております。

博多唐津ウルトラジョグトリップの様子

博多唐津ウルトラジョグトリップでの参加者の声

 海面に月がキレイに映ってて、いいものを見れたなぁ。幻想的でした。(唐津城にて)
(幡手様 男性)

 楽しかったです。街の中を行って山の上も行って、良かったです。
(藤瀬様 男性)

 深夜から走るというなかなかない経験なんでとても楽しかったです。朝が明けてくるときとか、爽やかな感じがしますね。
(西村様 男性)

 砂浜は楽しかったですけど、街中の歩道のアップダウンでちょっと足を捻っちゃったので。
(へな歩虎様 男性)

 やっぱり暗いとなかなか走れないです。だけど今日はお若い二人の連れができて良かったです。
(迫田様 女性)

 昨年に続き2回目なんですけど、今年はスタートが早かったのも合って涼しい中を走れたなぁと思います。
 調子が悪かったので走りにこだわらず景色を楽しんで走ることができました。とても楽しかったです。
 峠が風情があって街道の感じが走ってて楽しかったです。
(村嶋様 男性)

 キツかったです。それが一番です。
(濱崎様 男性)

 キツかったです。今度はもう少し走れるようにしてきます。あの上りが。
(鍵山様 男性)

 ハードですね。100キロをなめてました。今回は半分で一杯いっぱいです。またチャレンジします。
 新しい世界を知りました。
(松本様 男性)

 100キロウォークに挑戦したことがあったので距離はなんとなくわかっていたけど、やっぱり走るとなると感じが違ってて。
 今日はホントに天気に恵まれて、楽しかったです。
(松本様 女性)

 夜明けがキレイだったです。脊振山系の稜線が見えてきて、改めてキレイだなぁと。
 コーヒープリンがおいしかったです。キャラメルが下に入っていて、最後に気づいて得した気分。
(眞鍋様 男性)

 天気に恵まれて良かったです。後は博多に戻って飲むだけです。
(野田様 男性)

 楽しいコースでしたが練習不足で足がもたなかったです。またトライします。
 コースはメリハリがあってよかったです。ホントは上りが好きなんですけど。
(高橋様 男性)

 寝ずに走るのが大変だというのがよくわかりました。でも、50キロ走れたんで良かったです。
(神垣様 男性)

 フルマラソンを何回も走ってて自信あったんですけど、また鍛錬します。
(老齢貴公子様 男性)

 去年骨折してリハビリで参加したんですけど、ちょっとキツかったです。また次は足を治して参加します。
(南様 男性)

 思ったよりキツかった。松原が長かったです。
(中西様 男性)

 唐津城からの帰り、景色を楽しみながら走れました。
 すごいタフなレースでしたが楽しかったです。
 月がすごいキレイだったのと、唐津城が眼の前に見えてきて感動しました。
 良いコースで、また出たいと思います。
(幡手様 男性)

 夜の峠道を越えるときに、ちょっと怖かったです。
 今年免疫がついたので来年また。
(町頭様 男性)

 あの峠がすごいキツかったです。またチャレンジします。
 オアシス食がすごいおいしかった。全部良かったです。いなり寿司がお酢が効いてて美味しかった。カッパ巻きも。
(辻様 江口様 女性)

 足を痛めてたので、やっぱりダメでした。壊れる前にと思ってワープしました。リベンジしたいなぁと思います。
 いい経験しました。
(渡邊様 女性)

 楽しく走らせていただきました。朝の海の雰囲気とか良かったです。
 今日は時間の都合上電車に乗っちゃいましたけど、次回は自分の足で完走を目指したいと思います。
(佐伯様 男性)

 キツかったです。暑くて。
 立花峠からの眺めがよかったです。
 のんびり走れるので、新しく挑戦しようとするのにイイのかなと。
 ウルトラは初めてだったんですけど80キロ行けたんで。
(宮崎様 男性)

 完走しました!心ゆくまで走らせていただいたんで、とりあえず良しとしたいと思います。
 楽しかったです。ずっと平地を走ると思ってたけど、だまされましたね。
 また来年参加します。
(山田様 男性)

 コースがすごく気持ちいいんでまた参加したいと思います。海が見えて山が見えて。
(光田様 男性)

 とにかく疲れました。特に福岡に入ってからがキツかったけど。
 毎年走ってるんですけど、景色がいいですね。キツいことを忘れてついつい参加してしまう。
(安武様 男性)

 唐津街道、とても楽しかった。歩いているおばあちゃんとお話をしたりして、色んな人から声をかけてもらいました。
 ゆっくり最後まで自分の足で走れました。
 オアシス食おいしかった。プリンもおいしいし、押し寿司が一番おいしかった。
(古賀様 女性)

 コーヒープリンとコーヒープリンがおいしかったです。
 キツかったけど楽しかったです。海がスゴイきれいだった。疲れを癒やしてくれた。
(長野様 小松様 女性)

 あの峠はよく考えてコースを作ってますねぇ。
(小松様 男性)

 初めてこのコース参加して、自分の足で最後まで完走できて非常に良かったです。
 博多天神あたりはいつも通勤で通っているんですけど、自分の足で特に夜走ると、新たな気付きがありました。
 街なかを抜けると海がきれいで、峠も良かったですね。程よい上り坂で楽しめました。虹の松原の砂浜、思いっきり最後まで走りきりました。
(谷崎様 男性)

 今日は後半暑かったです。大変でした。自分の足で来ました。
(森本様 男性)

 初めて参加しました。今までピリピリした上位を狙った大会が多かったんですけど、それを考えなくて済むというのと、前の人が見えた時にいつもだったら「抜こう」と思うんですけど、今日は前に人が見えると安心してうれしかったですね。
(YOSHIHIKO様 男性)

 福吉からワープして天神から走ってきました。
 ギョロッケ、2枚あったので1枚だけ食べてあと1枚は持って帰ってビールのツマミにします。
(徳永様 男性)

 疲れました。雨が上がって良かったです。ありがとうございました。
(小森様 男性)

 とても暑くて坂もけっこうキツかったです。でも景色最高で楽しかったです。
(池田様 男性)

 暑かったです。精神的に峠はつらかったですね。帰りは気持ちが折れそうでした。
(wama様 男性)

 初めての100キロオーバーでしたけど遠いですね。疲れました。
(安藤様 男性)

 キツかったです。でも、初めて100キロオーバーを初めて走れたんで。自分史上最長距離、最長時間の記念すべき日です。
 また来年も。
(渡辺様 男性)

 ウルトラを走るほど練習ができてなかったなと。でも80キロはいけました。来年はまたがんばります。
(近藤様 男性)

 今日は風があって暑さはさほどでもなかったんですけど、バテました。
(塚嵜様 男性)

 ジンクス通り天気がよかったですね。博多唐津は天気がいいのが売りだからですね。
 ギョロッケ、大好きです。他の方の分まで4枚食べました。
 朝はコーヒープリンが美味かったですね。目が覚めました
(古賀様 男性)

 初めての参加だったんですけど、すごく甘く見てました。途中二度と出ないと思ったんですけど、たぶんまた出ると思います。中毒性があります。自分の限界を探せる。
(永渕様 男性)

 初めてのウルトラでした。唐津城まではよかったんですけど、80キロでダメになりました。でもそこまでたどり着いたんで、最初としてはうれしいですよ。
(山口様 男性)

 あちこち痛かったです。ゆるくてよかったです。競争じゃないのがすごく楽しいです。気楽でいいですね。いざとなったら逃げれるというのがね。
(ぽち様 男性)

 虹の松原の砂浜は走りやすい。ただ直射日光で暑いです。そこだけ思い出に残ってます。
(野村様 男性)

 虹の松原フリーゾーンということで、どこ走ろうかすごい迷いました。おもしろかったですね。自由はなかなか大変ですね。
(中野様 男性)

 虹の松原の砂浜往復はもうキツかったです。あれで足がやられました。長いし。心が折れました。
(井上様 男性)

 暑かったです。帰り9時間かかりました。また懲りずに参加します。
(福田様 男性)

 昼から5回寝ました。砂浜ダッシュが回復するのに時間がかかった。疲れた。
(コロアゲちゅー様 男性)

 今日は暑くて大変でした。それだけ。疲れました。
(まなたん様 男性)

 ハードですねぇ。あの峠の坂はけっこうこたえますね。
 またリベンジします。
(安倍様 男性)

 何回も参加してますけど、何回走ってもキツいし暑いし。毎年大濠公園から道を間違えてたんですけど、今日は間違えずにバッチリ来ました。
(小坂様 女性)

 無事に最後まで来れて良かったです。
 ギョロッケの大きさにはビックリしました。しかも2枚入ってるし。
(大串様 女性)

 もっと早く走りたかったんですけども、ゴールできて良かったです。途中暑かったです。
(本山様 男性)

 最後までちゃんと走れて良かったです。あきらめ90%だったんですけど、頑張りました。
 ギョロッケ、おいしかったけどデカイから食べるの大変だったです。
(ベルちゃん様 男性)

 初めての参加だったんですけど、最初飛ばしすぎました。後半がすごくペースが落ちたんで、次出るときは抑えめに。
 自分の足でゴールできたんで達成感あります。
(百田様 男性)

 唐津城からワープを駆使して完走したので、次回は自分の足で行きたいです。
(田中様 男性)

 思っていたよりすごくキツくて往復はできなかったけど楽しかったです。
 いろいろ観光できて、いっぱい写メ撮りました。いい誕生日になりました。
(濱田様 女性)

 やっぱり100キロはキツかったです。最後のオアシスまで歩いたけど、そこからワープしました。
(ペーター様 男性)

 最後の6キロがつらかったです。
(栗木様 男性)

 今回はワープなしで完走する予定だったんですが、天神からタクシーで帰って来ました。でも楽しかったです。
(加治木総務責任者様 男性)

 わたしってもうほんとに地図を見れない。方向がわからない。自分が歯がゆい。
(花房様 女性)

 初めての100キロで楽しく走れました。最後しんどかったです。
 オアシス食、良かったです。行きも帰りも種類が違っていて美味しく食べれました。
(川西様 男性)

 60キロ走って40キロ歩きました。海際の景色は最高でした。遠目に唐津城が見えたとき、あそこまで走るぞと往きは思いました。
 最後まで自分の足で。
(てっち様 男性)

 なんでこんなに時間かかったんですかねぇ。疲れたぁ。
(田才様 男性)

 屋久島100キロと橘湾80キロに出たんですけど、この大会が一番キツかったです。なめてました。
 夜中走ったことがなかったんで、朝を迎えたときダメージがありました。
(後藤様 女性)

 いままでの大会の中で一番しんどかったです。ほんとにしんどかった。最後の5キロがどんだけキツいか。頑張りました。ありがとうございました。
(槇様 女性)

 非常につらかったけども、宝当神社に橋の上からお参りできたのできっといいことがあると思います。
(植木様 男性)

 この大会は2回目の参加でしたけど、キツかったですね、やっぱり。橘湾の173よりキツかったです。
(福地様 男性)

 峠がちょっとキツかったですね。でも楽しかったです。
(長田様 女性)

 いままで80キロが一番長い距離だったんですけど、今回106キロで大満足です。
(清水丸様 男性)

 ゴールできて良かったです。キツかったですけどカンカン照りじゃなくて風があってゆっくり行けたのが良かったと思います。
(木村様 女性)

 初の100キロだったのでキツかったです。前半飛ばしすぎて後半ずっと歩いてました。間に合いました。
(小畑様 男性)

 楽しかったです。ちょうどペース配分が私に合ってます。無理せずに思ったとおりに帰ってこれました。
 還暦ランだったんで。まだやれるな、っていう感じになりました。
(的野様 男性)

 三度目でようやく完走することができました。ほんとにありがとうございました。感謝してます。満足してます。
(しゅうやん様 男性)

 ヘトヘトに疲れました。ありがとうございました。
(服部様 男性) 

 ワープしましたけど、最後までゴールできて良かったです。
 ベストジョグトリッパー、やったぁ~!
(マーフィー様 男性)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed