陶芸の里めぐりウルトラジョグトリップの様子
(Hata888選手 女性)
今回は頭10kmを電車でワープして残り40km半分走れたと思います。足が痛くて痛くて。でも楽しかったです。
(きたぶん選手 男性)
楽しい53km。窯元を波佐見焼、有田焼、伊万里焼、大川内山焼、たくさん見学できました。次は家族と一緒に見に来たいと思います。
(田才選手 男性)
今日は春を感じてきました。気持ちよかったです。ありがとうございました。
(みゆき選手 女性)
去年に引き続き完走できたので嬉しいです。有田の町ではショーウィンドウの中の小さいお雛様を見て癒されました。
(曽根本選手 男性)
今日は春の日差しの中を元気よく走ることができました。気持ち良かった。
(花房選手 女性)
やっと到着しました。今日は前半は走ったよ。後半はちょっとワープでしたが、今日は天気も良かったです。楽しかったです。
(のの選手 女性)
前半は走りました。途中から陶芸を存分に楽しんでワープして戻ってきました。楽しかったです。
(カッパ先生 男性)
はいどうもありがとうございました。今日は膝が故障中なので初めて車で全オアシスを回りました。
(古賀選手 男性)
9年ぶりでした。なかなか面白かったですね。大川内山、あそこのトンネルから下りの街並み、そしてポーセリングの下りは覚えてましたが、あとは忘れてました。やっぱり里山の道が素晴らしいですね。たっぷり楽しみました。
(下田選手 男性)
今日も大木駅から有田駅までワープをさせていただきましたけど、久々に三間坂より先のコースを走ることができました。天気も良くて非常に楽しくて、後半大木駅以降はヒデさんとずっと喋りながら来たんで、あっという間の3時間でした。
(ひで選手 男性)
今日は本当にいい天気で楽しかったです。伊万里から有田まできっちりワープ。それからは下田さんとずっと話しながら帰ってまいりました。非常に楽しかったです。ありがとうございました。
(梶川選手 男性)
久しぶりのロング走ということでちょっと不安はあったんですけど、一つ一つのオアシスを楽しみに、それを糧に頑張ることができました。これも準備していただいた方のおかげだと思います。次回5月申し込みたいと思いますので、よろしくお願いします。
(めぐ爺選手 男性)
とにかく楽しかったです。練習の成果が出たね。またよろしくお願いします。
(えみりん選手 女性)
お天気も良くて、梅の花と水仙の花を眺めながら、楽しい一日が過ごせました。4月も頑張ります。ありがとうございました。
(nino選手 女性)
明るい日差しとちょっと冷たい風と山が曇るような花粉に囲まれ、春爛漫。とても素敵な一日でした。34キロも歩いた末に食べたイチゴ大福は、この世で一番美味しい大福でした。本当に幸せだなと思った一日でした。ありがとうございました。
(高島選手 女性)
無事に時間内に帰ってこれて良かったです。街中もたくさん歩けて、色んなお店見れて楽しかったです。また来ます。
(辰巳選手 男性)
今日も時間いっぱい楽しみました。ありがとうございました。また来ます。
(竹中選手 男性)
今日はですね。
辰巳さんのおかげで最後まで完走できました。ありがとうございます。また次も頑張ります。
ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント
見どころ訪ねどころ
【後援】波佐見町
【開催日】
2025年3月9日(日)
【タイムスケジュール】
6:00〜6:40 受付
6:45 開会式・ラジオ体操
7:00 スタート
※大人数の場合は5分の時間差スタート
※アーリースタート可(一言お願いします)
13:00 ゴール待受開始
17:00 最終ゴール
【距離】
54km
【制限時間】
6〜10時間
6時間以上かけて走ってください
電車・バス等でのワープも公認移動手段です
【受付・スタート・ゴール】
やきもの公園レンガ広場
【駐車場】
やきもの公園レンガ広場
【参加料】
8000円
【定員】
100名
【申込締切日】
2024年
2月23日(日)
【参加者名簿】
参加者名簿一覧
【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。
【温泉情報】
はさみ温泉湯治楼
【お買い物情報】
陶芸の館
【ジョグトリッパーの完走記】
ほそはぎのちからをためさんと
ほそはぎのちからをためさんと
気ままに旅して楽しくランニング前半・後半
適当ランナーの徒然日誌
吾輩はカントクである
RunRunでルンルンその1/その2/その3/その4
走れ!優柔不男児
のぶろぐ1 2
ジョギング・マラソン、70台後半でも
へんないきもの日記
子育ては住まいから
ふるちゃんのマラニックライフ
亀オヤジがっちゃん
俺と塩リターンズ
inanekoたより
開催中止にいたします。楽しみにされていた方、申し訳ありません。
ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント
【見どころ訪ねどころ】
【後援】
佐世保市
【開催日】
2025年
2月9日(日)
【タイムスケジュール】
8:00~8:40 受付
8:45 開会式
9:00 スタート
13:00 ゴール待受開始
17:00 最終ゴール
【距離】
38km
【制限時間】
4〜8時間
4時間以上かけて走ってください。
電車・バス等でのワープも公認移動手段です。
【ワープ情報】
①松浦鉄道に乗って佐世保駅へ
※1日乗車券もあります
スマホアプリをダウンロードして事前に購入(窓口は9時から営業)
"チケット"→"松浦鉄道1日乗車券"
②路線バスに乗って佐世保駅へ
【受付・スタート】
たびら平戸口駅前(平戸市)
【ゴール】
佐世保駅前広場
【駐車場】
スタート地点:駐車場の用意ありません
佐世保駅周辺:新みなと駐車場・他
【参加料】
7000円
【定員】
100名
【申込締切日】
2025年
1月26日(日)
【参加申込はこちらから】
RUNNETモシコム
【参加者名簿】
参加者名簿一覧
【おすすめ交通機関:松浦鉄道】
佐世保駅から
6:43 松浦鉄道佐世保駅発
8:05 たびら平戸口駅着
【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。
【お風呂・温泉・サウナ】
こちらのページをご覧ください
【ジョグトリッパーの完走記】
走れ!優柔不男児
走れ!優柔不男児
RunRunTako
inanekoたより
今日も”LOOKING GOOD!”その5
今日も”LOOKING GOOD!”その3
今日も”LOOKING GOOD!”その1
inanekoたより
俺と塩リターンズ
ろくろをしよ!
さがんランナー
B級ランナーの行きあたりばったり
(青柳選手 男性)
ちょっと今声変わりしているんですけど、高良大社に声が直るように、というか、より美しい声になるようにお祈りするのを忘れたのが心残りでした。
(なっちゃん選手 女性)
とても楽しい大会でした。コースがとても良かったです。ただ飲んだらもう走れませんね。
(高橋選手 男性)
だんだん天気も良くなってきたので気持ちよく走れました。年末に体調崩してからしばらく走ってなかったので、今日は草野からワープしてきました。楽しかったです。
(青栁選手 女性)
次は怪我のない状態で、健康な時にしっかり走りたいと思います。ありがとうございました。
(ボチボチ選手 男性)
今日は開運祈願で参加させてもらいました。高良神社で今年一年の抱負を祈ってきました。多分叶うでしょう。ツバキ館のジェラーズとシェサガラのパン、とっても美味しかったです。紅乙女酒造のアイスはちょっと冷えて寒かったですね。それから田主丸駅でワープしてここまで帰ってきました。楽しかったです。お世話になりました。
(おんちゃん選手 男性)
今日はお疲れ様でした。なんとかお酒を飲みながらも45km走ることができました。新年早々いい練習になりました。どうもありがとうございました。
(じゅんさん選手 男性)
今日もしっかり初詣できて良いランニングになりました。今日もやっぱりフリーゾーンは迷子になりましたけど、楽しかったです。またよろしくお願いします。
(隅田選手 男性)
最初の山で足をやられました。後半きびしかったけど、楽しく走れました。
(あべ選手 男性)
今日は鳥栖のロードレースに出ようかと思ってたんですけど、気づいたら申し込みが締め切られてましたので、ここにしたんですけど、すごい楽しかったんで、また参加したいと思います。よろしくお願いします。
(タサイタサイ選手 男性)
ランニング日和、ありがとうございました。
(inaneko選手 女性)
今日は2回目の山苞でした。歴史を感じる趣のある道で楽しめたと思います。ただ今日はちょっと遅刻してしまいましたので今度は遅刻しないように来ます。
(下田選手)
ソフトクリームもジェラードもきちんと食べました。でもジェラード食べたら左の関節が痛くなって善導寺から電車に乗って帰ってまいりました。う〜ん、痛いなあ。残念。
(田中選手 女性)
無事完走できました。ありがとうございました。
(たかガール選手 女性)
楽しかったです。また来たいです。ありがとうございます。
(ひで選手 男性)
今日はカッパ先生のお手伝いということで、あまり走ってないんですけど、すみません。オアシスで、餅が硬かったのがあったらみたいで、また勉強しておきます。
(shin選手 男性)
久留米のいろんなところを回れて楽しかったです。ありがとうございました。
(コウ選手 男性)
久しぶりに自分の足で帰り着くことができました。今年はあと何回かジョグトリップにお願いしたいです。
(木田選手 女性)
初めて参加しましたけど楽しかったです。御朱印もらいました。
(ともちん選手 女性)
ワープするつもりが、結局最後まで自分の足で帰ってきました。楽しかったです。ありがとうございました。
(梶川選手 男性)
本日も大会を準備していただいた方、オアシスも準備していただいた方のおかげでぶじ戻ってくることができました。また次回も参加したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
(そらひで選手 男性)
今日はビール、ワイン、焼酎と日本酒、全部制覇しました。走りも全部走りました。今年1年また頑張ります。
(く~みん選手 女性)
自分の足で最後まで走り抜くことができました。つばき館のジェラートがとても美味しかったです。ありがとうございました。
(うららん選手 男性)
去年通り今年も半分歩きました。いい一日でした。
(さっちゃん選手 女性)
去年から参加したかったんですけど体調が悪くて。今年は参加できて良かったです。楽しかったです。
(せいたろー選手 男性)
今日で3回目。立派なジョグトリッパーになれたことを光栄に思います。ありがとうございました。
(田中選手 男性)
きつかったですけど、今日は美味しいビールを飲みたいと思います。ありがとうございます。
(ゆうっち選手 男性)
お酒をいただいた上にワープもしないでなんとかゴールできました。ありがとうございました。ごちそうさまでした。
(中西選手 男性)
完走した感想ですか。とても大変でした。
(はなだゆりたろう選手 男性)
ありがとうございました。とても楽しかったです。きつかったですけど、また参加したいと思います。よろしくお願いします。
(吉山選手 男性)
3ヶ月ぶりのランニングでした。走れるかどうか本当に不安でしたけども、皆様のおかげで完走できました。ありがとうございました。
(しばさん選手 女性)
去年はワイナリーの場所が結局わからなくて悔しい思いをしたんですが、今年は無事に見つけてほどほどに試飲をすることができました。楽しかったです。
(みゆき選手 女性)
佐世保のジョグトリから、先週成人の日に伊万里ハーフを走って、今日のこのジョグトリで3週間でいっぱい走ったので、正直最初はどこで引き返して帰ろうかと思ってましたけど、しばさんさんとかえみりんさんとか、若くて可愛くて足の長い女の子たちに助けられてなんとかゴールできました。ありがとうございました。
(ぴかいち選手 男性)
体力不足ですね。還暦2本目のレースになります。先週指宿で走った疲れがまだ残ってるかなって感じですね。でもまだこのコースは楽しいから、また来年も参加します。
(えみりん選手 女性)
風がとても気持ちよくて、全部を走ることができました。楽しい一日でした。ありがとうございました。
(井上選手 男性)
最初のオアシスのホットワインが非常に美味しかった。天気もこの時期としては快晴で、なおかつ暖かかったでこれ以上望むべくない条件だったと思います。そういう意味では走りやすかったですけど、ただちょこちょこ道間違えて迷子になりました。
(HARU選手 男性)
若干端折りましたが、ほぼ完走できました。新年最初に気持ちよく走れました。デザートなど、オアシスが充実している大会だと思います。
(MIREI選手 女性)
今日完走できて本当にうれしいです。ツバキと美味しいもの、楽しめました。
(どんけっつ選手 男性)
落とし物を拾っていただいた方、本当にありがとうございます。無事完走できました。お世話になりました。ありがとうございました。
(ほそはぎ選手 男性)
高良大社に初詣でしたので、今年もよいしょこうらと走れるでしょう。
(くらちゃん選手 男性)
山道が高良山ですが、大変厳しく歩きました。でも楽しかったです。ありがとうございました。
(竹中選手 男性)
今年も始まりました。1年間一生懸命頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。
(山口選手 男性)
本当に完走できてよかったです。本当に長かったですけど、アイスクリームも美味しくて、景色もきれいでした。また今年もよろしくお願い致します。
(大部選手 女性)
ゴールできました。ありがとうございました。
(安倍選手 男性)
なんとかゴールできました。また参加したいと思います。