エントリー

博多唐津ウルトラジョグトリップの地図をアップいたします。毎度毎度、「今回の地図が最高峰!」と思っとります。(^^ゞ

もっと楽に!もっと楽しく!

毎日の習慣にしてること

  • 心静か三昧
  • バランスボード
  • 重心横移動ジョグ

気づけば
股関節まわりの
ものばかりです

心静か三昧では
丹田あたりの
”心”をノックしてますし

バランスボードでは
前後左右の動きの中で
骨盤と股関節が鍵ですし

重心横移動ジョグでは
左右のお尻(股関節)間で
重心のやり取りをしてますし

股関節まわりって
上半身と下半身をつなぐ部分

ここがつながれば
からだ全体がスムーズに
動くようになってきます

どうやら
体と心が
スムーズに
動くことを
渇望していて
それが毎日の
3つの習慣に
なっているみたい

もっと楽に
もっと楽しく
体が動くように
心が動くように

それが
ジョグトリ精神

ちょっと
欲張りかな?

ランニング・スタイルのウェブページで、ジョグトリップ2大会が紹介されてました。ところで、雑誌”ランニング・スタイル”の読者いらっしゃいますか?

ジョグトリップは”悦びの場”!

ジョグトリップとは”で
謳っているミッション

体が動く悦び
心が動く悦び
そんな悦びの場を提供する

どうして
”悦び”じゃなくて
”悦びの場”なの?

どうしても
”悦び”じゃなくて
”悦びの場”なんです

ジョグトリップで
私が
面白いことや
楽しいことを
言ったり
やったり
するわけじゃ
ありません

私が
皆さんを
悦ばせている
わけじゃないんです

悦びの主人公は
皆さん自身なんです

ジョグトリの場に
持ち込まれた
皆さんの悦びの種

それが花開いて
実を結んでいる
そんなイメージ

だから
参加する人によって
悦びはさまざま

初挑戦の距離で
どこまで行けるか
チャレンジする悦び

ここまで走れた
こんな時間で走れた
そんな悦び

お友だちと
ワイワイ賑やかに
会話する悦び

黙々と走って
自分自身と
対話する悦び

風景を堪能して
写真に撮る悦び

地元の人と
触れ合って
お話する悦び

いろんな悦びが
ジョグトリの場で
花開いたらいいなぁ

そう思うんです

オアシス地点の目印↑。三本線は「もうすぐだよ、オアシス」と「過ぎちゃったよ、オアシス」の両方の意味があります。

ジョグトリ準備運動のご提案!

先日
”立ったまま重心横移動”の
動画をアップしました

これを
日常的に
やってみたら
すごく
気持ちいい!


これを
ジョグの前に
やってみたら
重心横移動走りが
比較的スムーズ!


ご提案!

ジョグの前に
ジョグトリの前に
”立ったまま重心横移動”
やってみてはいかが?

股関節が
柔らかくなるので
重心横移動走り派
じゃない人でも
走り出しが
スムーズになります!

やってみないと
この気持ちよさは
わかんない!

だから
やってみよう!

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed