ジョグトリップとは
ゆっくり走って
風景・会話・観光を楽しむ
ワクワク系®ジョグイベント
◎どうしてゆっくり走った方がいいの?
- 自分のからだの動きを確認できるから
- 友達との会話や自分との対話ができるから
- なにげない風景にも感動することができるから
◎ジョグトリップのオンリー1
- 日本で唯一、遅い方が偉いマラソン大会
◎ジョグトリップの参加資格2つ+1
- ゆっくり走れる方
- 自分のことは自分でできる大人の方
- (外国人の方へ)
安全確保のために、並走いただける日本人の方と一緒にご参加ください。当方、日本語しか話せません。
◎ジョグトリップの3要素
- 急がない
- 競争しない
- 行程を楽しむ
- 速い方の制限時間を設けています。
「○○時間以上かけて走ってください」 - 電車・バス等でのワープも公認移動手段です。ショートカットも可能です。
- 制限時間内で一番「遅く」ゴールされた方をベストジョグトリッパー(略称:ベストリ)として讃えています。
- 初めての方、大歓迎です。
紹介者がいる場合は、参加申込フォームの「ひとこと」欄に「◯◯△△さんの紹介です」と記入ください。◯◯△△さんに紹介ポイントが付きます。 - 道路使用について各警察署に許可申請(長崎県)、開催告知(福岡県・佐賀県)するなど、安全安心を心がけて大会の運営をしております。
◎ジョグトリップのルーツ
- ジョグトリップの生い立ちをご覧ください
◎思い
- 貴重なお休みの一日、ご参加の皆様に気持ちのいい時間を提供したい、という思いで開催しています。そのため、走っていて楽しい、ワクワクする行程になるよう心がけています。
◎ポリシー
- すべての人それぞれの”スゴい”を大切にする
◎3回参加でゼッケンの参加回数欄が赤色に変わります
ゼッケン下部に表示する大会一覧の参加回数欄が赤色に変わります。
◎年間ポイントで桜のゼッケンに変わります
1年間にたくさんご参加(ご紹介)いただいた方のゼッケンは、「桜のゼッケン」に変わります。
(詳しくはこちらのページをご覧ください)
こちらのカテゴリーを見ていただくと、よりジョグトリップがお分かりいただけます。
859-5199
平戸郵便局私書箱18号
一般社団法人ジョグトリップ
理事長 網本裕之
jogtrip@gmail.com