エントリー

参加してみないと分からなかったこと(近況から)

先日
伊都国マラニックに
初参加してきました

新参者なので
要領が分からず
受付から事前説明まで
流れに乗れませんでした

ゴールしてからも
流れに乗れず
0次会宴会に
後塵を拝しました

実際参加してみないと
分かんないなぁって
つくづく思いました

翌日早朝から帰宅して
地区の敬老会の準備に
いそいそと出かけました

地区の班長になって
初めての敬老会準備

各班長集合って
なってたんだけど
実際行ってみると
来ている班長は
ほとんどいません

なぁんだぁ
遮二無二行かなくて
よかったんだぁ

参加してみないと
行ってみないと
やってみないと
分からないことって
ありますよね

ジョグトリップもそう

人から聞いてても
昔から知ってても
サイトを見てても
実際参加してみないと
分かんないと思います

最初は分かんない
でも
一回参加すれば
あぁこんなものかって
分かってくると思います

だから
とりあえず
一回参加してみる

それが一番大切かな

10個目バッジで、缶バッジ卒業記念として”金鳥バッジ”もらえます!57mmのビッグサイズで、裏側はクリップも付いた豪華仕様です。めざせ、金鳥ランナー!

ヒトが歩くためには筋肉はそれほど必要ではない!(゚∀゚)

けさ
股関節・骨盤の本
読んでいて
ステキな章に
出会ったんです

サブタイトルに

ヒトが歩くためには筋肉はそれほど必要ではない

歩行には
重力の抵抗だけに対して
運動範囲内を完全に働かせる
だけの筋肉があればいいらしい

これって
足の筋肉に頼らずに
ゆっくり走るっていう
お尻スイングジョグの
理論的裏打ちみたい!

自分の体重と
地球の引力の
2つの重力に
抵抗できれば
歩いたり
ゆっくり走ったり
できるんだよ〜!

そのためには
そんなに無茶苦茶
筋肉はいらないんだよ〜!

朝からうれしい
言葉に出会いました

唐津ダブルフルジョグトリップの地図をアップします。大会その他が立て込んでるので、前倒し準備してます。(^^)

  • 2017/09/16 14:30

平戸街道ジョグトリップのコース地図をアップいたします。国道に出たかと思えばまた山に。3つの峠を越えて行きます。

10月1日付けで発行する「ジョグトリ新聞」は、参加者名簿中、過去一年以内にマークが2回以上ある方に郵送するようにします。いわゆるリピーターさんですね。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed