エントリー

大村湾のシーン

大村湾ジョグトリ
”参加者の声”に
こんな声が

大村湾は静かですね。
シーンとしてて。

けさ家の中で
そのシーンを
経験できた
気がします

早朝に数冊の本たちを
じっくりと読みながら
段落ごとに考えてみる

そんな時
心がシーンとしてる
そんな心地がしました

本の文章が
肚に落ちてくるのを
シーンとしながら
待っている

そんな感じ

大村湾の風景が
肚に染み渡って
読んでる文章が
肚に染み渡って

心がシーンとする

これって
早朝じゃないと
味わえない感覚
かもしれません

慌ただしい日常生活では
なかなか味わえない心地

心がシーンとする

そんなシーンを
ジョグトリップでも

陶芸の里めぐりジョグトリップ参加の皆様へ。お車は、奥の「第2駐車場」にお願いします。スタートゴール地点も「第2駐車場」に変更しております。

朗報です!ルートラボの"現在地連動"機能が復活してます。これでジョグトリ中の位置確認が簡単になります。皆さん、ご活用ください。

陶芸の里めぐりジョグトリ、最後のオアシス地点ヤマザキショップでは、有田焼の箸置きも販売されてます。お土産に、思い出に、おひとついかが?

駅伝って、、、知ってました?

けさもいつもの
少しずつ読み進む
分厚い”日本史”
日本史

そのなかに
こんな文章が
出てきました

平城京と諸国を結ぶ路とならんで、郡家を結ぶ道路()も整備された。

路は首都への道(幹線道)
路は県市内の道(生活道)
といったところでしょうか

駅伝というと
からに襷でえる
というイメージですが
違ってました

駅伝って
駅路と伝路の
道全体のこと
なんですねぇ

とすると
ジョグトリップも
駅伝の道をたどる
駅伝大会といえる
かも

ただ
普通の駅伝は
タイムを削って
しのぎを削って
必死に走るけど

ジョグトリップは
タイムと戯れて
道や景色と戯れて
のんびり走るっていう
大きな
違いはあるけどね

歴史を感じて
駅路と伝路を
たっぷり楽しむ
駅伝大会
ジョグトリップ?

大村湾一周ウルトラジョグトリップの様子です

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed