エントリー

ダイゴ松浦フルジョグトリップでの参加者の声です

6月にトライアスロンの大会があるので、それに向けていい練習ができました。
水分と塩分の補給をしないとダメですね。塩分補給がオアシスでできるといいですね。
城山展望台、霞んでました。近くの島が見えるくらい。
(いまいずみ様 男性)

スポーツドリンクがあった方が助かります。
カッパ巻きもいなり寿司もコーヒー大福もおいしかった。
けっこう海とかきれいでした。展望台もしっかり登って。
風があってよかった。
(山口様 男性)

ワープしすぎました!国道を通ると、思いのほか近かったですね。
先週の九十九島とコースが重なっていた。
(平田様 男性)

今日はゆっくり走って、景色も良くて、風も涼しくて気持ちよかったです。
海にも降りて手を冷やしたりしてきました。展望台も登りました。
コーヒー大福が凍ってて冷たくておいしかったです。
ダイゴフルのコースは、何回走っても大好きです!ダイゴ走ったことがない人に、是非走ってもらいたいです。
(小坂様 女性)

昔のコースと違ってましたね。
(迫田様 女性)

いつもファミリーマートでアイスクリーム買ってたんですけど、今年もガリガリ君買って、海岸線を走りました。
ここまで来て展望台に行かないとと思って、意地でも登りました。
コーヒー大福、おいしかった。生クリームがぁ。
小学生が「頑張ってください!」って声を掛けてくれた。
(ごんちゃん様 男性)

キツかった。暑かった。
水ばっかりかぶってました。
(桜井様 男性)

緊急事態じゃなかったけど、いつものファミマのトイレが故障中だった。
今日は暑かったです。
星鹿で自転車の子どもにずっと追いかけられてました。「どっから来たの?ヤクルトの誰のファンですか?」って。
オアシス食は完食しました。疲れてたんで、いなり寿司もすごく甘く感じました。
(中野様 男性)

これ、伝わってるかしら?

先日の
ダイゴ松浦ジョグトリ
ゴール後の雑談で
ある方に対して
根理ジョグについて
お話する機会がありました

自分では
わかってるつもりなので
言葉を使って
からだを使って
表現しようとしました

ところが
これが
なかなか
うまくいきません

言葉だけだと
まどろっこしいので
からだを動かしながら
”ココが”とか”ココを”とか
やったりやってもらったり

ところが
なかなか
伝わりません

これは
伝える方が拙いから

自分が感じてることを
表現するって難しいなぁ

そんな目で見てみると
本って
著者の思いを
著者の知識を
どうやって
読者に伝えようか
そんな工夫が
いっぱい
散りばめられてます

文章表現だけじゃなくて
句読点の使い方や
フォントや
図表や

すごく神経使って
すごく時間使って
一文一文書かれてて
それが
一冊の本として構成されて
そして
私の目の前にあります

これは
大切に読まないとね
丁寧に読まないとね

いい本は
ゆっくり読もうね

ジョグトリも
ゆっくり走ろうね

すごいこと!

きのうも
すごいなぁと
思いました

ダイゴ松浦フルJT序盤
ジョグトリカーで
コースを逆走しながら
皆さんに声を掛けてました

最後尾をゆっくりと
走ってられてた方の
写真を撮って
念のため
さらに逆走

うん
もう誰もいない
と確認して
こんどは
コースを順走して
追いかけました

そうすると
ついさきほど
最後尾をゆっくりと
走ってられてた方が
意外なほど
先を進んでました

うわぁ
人間の足って
すごいなぁ

ゆっくり走る
一歩一歩で
意外と遠くに
行けちゃうんだなぁ

ジョグトリの
寸景でしたが
なんだか
感動をおぼえた
瞬間でした

練っても練っても練り足りないんですぅ!

5月1日付けの
あみりんからのお便り
近日中に
あなたの郵便受けに
届けられます

あなたにクスッと
笑ってもらいたくて
葉書一枚に綴ってます

よぉし
これで完成!
って思っても
次の日に
読み返しては
また綴りなおし

言葉って
練っても練っても
練り足りないものです

川内カマボコみたいに
練って練って練り上げて
食べやすくておいしい
お便りになればいいなぁ

毎朝のジョグも
私のからだを使って
練って練り上げてます

読書も
一冊の本を
私の脳内で
練って練り上げて
5つ位?の胃袋で
消化吸収してます

ジョグトリップも
毎年毎回毎日
練り続けてます

練っても練っても
練り足りないんです

だから
去年と同じに見えても
少しずつ変わってます

時には先日の
伊万里平戸ジョグトリでの
折り返し地点変更みたいな
大きな練り直しもありますしね

あなたにとって
食べやすくておいしい
ジョグトリップに
なればいいなぁ

Hip Hip Jogちう!

毎朝のジョグが
楽しくて仕方ありません

なんといいますか
体の動かし方を
実験している
実地検証している
みたいな感じ

お尻の大きな筋肉を
縦方向に伸ばす感覚で
ジョグしてみる

お尻の筋肉に
気持ちをフォーカスして
「お尻お尻」と呟きながら
ジョグしてみる

おお
なんか
いい感じ

実際に
声に出すのが
ポイントみたい

これまでの癖で
どうしても
踏み出す足に
気持ちが行って
しまいがち

なので
声に出すことで
気持ちを
お尻に
集中させる

着地している方の
太いお尻の筋肉が動けば
着地してない方の足が
自然に
フリーになって
前に出てきます

着地
呟き お尻 お尻 はぁ はぁ

これで
いい感じなんだけど
ちょっと喉が渇いちゃう

なので
英語で呟いてみたら
すんごくいい感じ!

着地
呟き Hip Hip はぁ はぁ

「Hip Hip」と呟きながら
走ってる人(主に私!)を
見かけたら
温かい目で見守ってください

あみりん只今
Hip Hip Jogちう!

ダイゴ松浦フルジョグトリップのコース地図をアップします。”いつものファミマ”がリニューアルオープンしてます。(^^)

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed