エントリー

2016年11月29日の記事は以下のとおりです。

あづち大島ジョグトリップでいただいた参加者の声!

今日は本当に海がきれいで、断崖とか棚田とかいっぱい見せてもらいながら景色を満喫して走りました。
オアシス食もおいしくて全部食べました。間隔もちょうど良かった。
(中島様 男性)

島の風景とか楽しめた。
神浦の古い建物群が一番楽しめました。
みたらし団子、おいしかったです。
(末藤様 男性)

景色が良すぎて、道案内の白線を見落とすところだった。
去年は2時の船にギリギリ間に合ったけど、今年は余裕でゴールできた。
みたらし団子、おいしかった。以前食べたときと比べてタレがサラッとしていたので、取り出しやすかった。
(小坂様 女性)

棚田がきれいでした。
ススキもきれいでした。
(inaneko様 女性)

膝の痛みから回復して、やっぱり走れるっていうのはいいなぁと思った。
オアシス食にたどり着くために、キツい道を頑張った。
今日は曇ってたんですけど、景色良かったですね。3つの鼻も海岸沿いも、走ってる最中も景色が良かったです。
平の辻農村公園も良かった。支所長さんから、展望台に上ると棚田が見えるよ、壱岐も見えるよ、と教えてもらった。
カッパ巻きがやっぱり最高ですね。
みたらし団子、タレまで飲んだ。
(ベルちゃん様 男性)

風は冷たかったけど、風を切って頑張って走りました!
曇ってたけど、遠くまで眺められた。
大賀断崖、きれいでした。
雨もやんでて良かった。
みたらし団子が良かった。タレまで飲みました。
(さとちゃん 女性)

この機会がなければ大島に来てなかったので、観光に来れてよかった。
風景をじっくり見てた感じ。
みたらし団子、おいしかったぁ!
今日は温かいお茶が欲しかった。
駆けっこしないと観光できないあづち大島!?
ケニアに住んでたんだけど、ケニアの田舎を思い出すような風景があっちこっちにいっぱいあった。牛があちこちにワラワラっているのとか。日本のケニア、あづち大島!?
(近藤様 女性)

海がすごくきれいで、景色がバッチリでした。3つの鼻が本当にきれいで。
大賀断崖がすごく迫力あってよかったです。
名所名所も通らせてもらって、初めて島を巡ったという感じ。観光しながら走れてよかったです。
自分の足で動くから、じっくり景色を見れますよね。
みたらし団子、おいしかったぁ!
オアシス食、何が出てくるか楽しみで走ってました。
(森崎様 女性)

牛がいた!触ろうと思ったら触れそうなくらい大人しそうな牛でした。
話し好きの島の人に「なんがありよっとね?」と訊かれた。杉が育たない理由を教えてもらいました。海風でまっすぐ杉が育たなくて横に曲がるらしい。色も黒っぽくなって、植林するのを諦めた、とのことでした。
だからかな、松が多かったですね。
(古木様 男性)

みたらし団子は女性に人気みたい。
コーヒー大福を食べたかったなぁ。
写真をたくさん撮ったよ!
(コーセー様 男性)

お天道様にお願い!

あづち大島JT

天気予報では
降水確率80%

一日中雨の予報

せっかくの
大島の眺め

気持ちよく
ジョグトリ
してもらいたい

そんな思いで
大会前日
お天道様に
お願いしました

明日、いい天気になりますように。

真剣に
一生懸命
お願いしました

そうしたら
降り続いていた雨が
大会当日
集合時間頃には
小降りになって
フェリーに乗る頃には
上がってしまいました

あづち大島で
駆けっこしてる間も
雨に打たれることなく
いい眺めを
楽しんでいただけました

お天道様
ありがとうございます

ジョグトリップは
いろんなものに
いろんなひとに
護られながら
恵まれながら
開催できてます

今回も
市役所大島支所の
皆様の手で
事前に
道案内の白線を
引いていただきました

また
平の辻農村公園
オアシス地点では
久保川支所長自ら
皆さんを
お迎えしていただき
観光案内も
していただきました

まことに
ありがとうございます

いろんなものに
いろんなひとに
護られていて
恵まれていて
有り難い限りです

そして
ご参加いただいた
ジョグトリッパーの皆様
ありがとうございました

小規模だったけど
大成功の
あづち大島JTでした

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2016年11月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed