エントリー

2023年06月の記事は以下のとおりです。

唐津鷹島ジョグトリップの様子

唐津鷹島ジョグトリップでの参加者の声(ヒーローインタビュー)

今日の天気はとてもからだにこたえました。途中ワープしましたが、なんとかゴールできてよかったです。
(中村選手 男性)

鷹島を出てからコーセーさんのオアシスに行き着くまでが長く感じました。
(青柳選手 男性)

キツくて長かったです。オアシスの食べ物も美味しくて満足でした。
(久保山選手 男性)

今日はワープ様々。でも、からだは楽なんですけど走っている人を見ると気持ちがモヤモヤしてしまって、まだワープ慣れしてない感じです。
(うたろう選手 男性)

冷やしぜんざいが冷たくて美味しくて、おかわりしたいくらいでした。乳酸菌飲料も美味しかったです。梅酒ゼリーも、お蕎麦も美味しかったです。
(山本選手 女性)

チョー気持ちいい。キツ気持ちいい。キツイが7割、楽しいが3割。
(西原選手 男性)

久しぶりでしたけど、雨降らなくてよかったです。気持ちよく歩きました。
(ゆたか選手 男性)

鷹島肥前大橋の景色が素晴らしかったです。
(Hata888選手 女性)

キタさん、コーセーさん、テクさん、ありがとうございました。おかげで楽しく歩いたりバス乗ったりできました。心残りは最後のキタさんオアシスに立ち寄れずに車窓から手を振るだけでおわったことです。
(カッパ先生 男性)

からだがウルトラを求めてました。満足しました。
(タサイタサイ選手 男性)

すっごいシンドかったです。早く帰って水を浴びたい。今日はエラかった。
(shibayou選手 男性)

ちょっと暑くなりましたけど、楽しんで走りました。途中パラッと気持ちだけ雨が降りました。もっと降るのを期待したんですが。
(阿部選手 男性)

今日は楽しくキツく走らせていただきました。
(trans runner選手 男性)

暑くて湿度も高くてくたびれました。でも涼しい風が吹いてくる時もあったので頑張れました。鷹島はパス。
(花房選手 女性)

体調悪くて鷹島回らずに帰ってきました。
(坂元選手 女性)

坂がすごかったですけど、非常にいい景色で楽しめました。
(コウ選手 男性)

暑かったんですけど、唐津の海と自然を楽しめました。今年一番汗をかきました。
(山口選手 男性)

初めての参加でしたが、けっこう疲れました。
(ふくふく選手 男性)

今日はバテました。雨を期待してたんですが。
(中ちゃん選手 男性)

道の駅折返しでしたが、今年も鷹島の海はきれいだったです。りんごのコンフォートとぜんざいがとても美味しくて、生き返りました。ホストクラブの皆様、今年もお世話になりました。
(みゆき選手 女性)

フルマラソン以上、初めて走ったんですけど、同じランナーさんが「頑張れ」とか「お疲れ様」とか手を振ってくれたりして、ぶじ完走できました。
(momoko選手 女性)

今年も復路の上りはずっと歩きで。これくらいの気候でよかったです。
(金田選手 女性)

今日はいろんな方とお話ができて、とっても楽しかったです。オアシスホストクラブの皆さん、ありがとうございました。
(しばさん選手 女性)

初参加です。こういう大会を開催していただいて、ありがとうございます。
(梶川選手 男性)

上りと下りと、すごいハードなコースだったですけど、とても楽しく走れました。
(じゅんさん選手 男性)

初参加でしたが、気楽に走れて楽しかったです。オアシスがあって助かりました。
(緒方選手 女性)

60歳でなんとか50キロ越えることができました。
(あや選手 女性)

あみりんさんの動画を見てナンバ走りを心がけて、去年より楽に走りました。
(Uchino選手 男性)

今日は矢印を遵守してワープせずに帰ってきました。楽しかったです。
(ひで選手 男性)

厳しい一日でしたが、エイドはまさにオアシスでした。
(nino選手 女性)

思ったよりも距離があって大変でした。鷹島大橋が想像した以上にきれいですごくて、来てよかったです。
(山田選手 男性)


数年ぶりのジョグトリップ参加で、いつもの日常に少しずつ戻ってきたんだなと思いました。また参加したいです。
(純子選手 女性)

九州の暑さを体験できて、走ったり歩いたりできて大変よかったです。
(有澤選手 男性)

頑張りました。鷹島の橋、最高にきれいでしたね。23キロオアシスから先はワープしましたが、それでも目一杯頑張りました。
(月岡選手 男性)

2年ぶりに鷹島に参加したんですけど、前回はバスに乗ったんで、今日は島内は行かずに島の駅で折り返してバスに乗らずに走ってこれました。充実感あります。
(ツヨシ選手 男性)

前半暑くてどうなるかと思ったけど、後半雲が出て走りやすくてなんとか生還できました。オアシス食にリンゴとか蕎麦とかが出たんで唐津で走っているなって感じでした。
(藤木選手 男性)

キツかったけど楽しかったです。オアシスでノンアルコールもらってとても美味しくて生き返りました。
(ヨシヨシ選手 女性)

テレポテーション、ありがとうございました。おかげさまで帰ってきました。
(南選手 男性)

今日は午前中の暑さと湿気にやられてなかなか足が重くて久しぶりにシンドかったですけど、オアシスのおもてなしと、やっぱり島がきれいでしたね。おかげでなんとか完走できました。今回は自分を労ってあげたいです。よく頑張りました、自分。
(なっちん選手 女性)

2回目の唐津鷹島でした。佐賀なのに全然平坦がないコースでキツかったです。
(inaneko選手 女性)

午前中けっこう暑かったのでウォーキングのみのつもりだったんですが、往きでワープしたので帰りは鷹島から唐津まで自力で頑張りました。
(みすず選手 女性)

今日は暑くて何度か足が攣りそうになりましたが、なんとか完走できました。また頑張ります。
(大部選手 女性)

今日は暑かったです。でもぶじにゴールできてなによりです。
(安倍選手 男性)

キツかったけど楽しめました。初ウルトラ挑戦で、だいぶ歩きました。
(おかぐっち選手 男性)

2年ぶりの参加でした。今回は時間内に完走できました。やったー!
(下見世選手 男性)

キツかった。最後の下りは気持ちよかった。
(めぐ爺選手 男性)

生まれてはじめてフルマラソンよりも長い距離を走りました。半分以上歩きましたけど、とっても楽しかったです。
(荒木選手 女性)

ウルトラ100キロ、ジョグトリを足がかりに頑張ろうと思っています。
(ガウナ490選手 男性)

初めての参加でゴールできてうれしいです。オアシスにあった枇杷の実がおいしくて、力をもらいました。
(甲斐選手 男性)

疲れましたが、オアシスの食べ物を楽しみに、全部食べることができました。
(井上選手 男性)

久しぶりのジョグトリップでしたけど、最後まで歩いて完走できました。
(HARU選手 男性)

すばらしい体験です。ありがとうございました。
(MIREI選手 女性)

4年ぶりくらいで、走れるとは思ってなかったですけど、ぶじ完走できてよかったです。オアシスのご飯、おいしかったです。
(のの選手 女性)

ゴールに間に合ってよかったです。あと8キロのところで「ちょっと頑張れば間に合う」と言われたので頑張りました。よかったです。
(noriさん選手 女性)

初めての参加で、こんなにキツイとは思いませんでした。家内と一緒だったので、ゆっくり話しながら走れたので、なかなか良かったと思います。
(akiさん選手 男性)

唐津鷹島ウルトラジョグトリップ since 2009(略:タカシマ)

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

東城内駐車場から見る唐津城鷹島海中ダム鷹島肥前大橋(アジフライの聖地)

唐津城から絶景の鷹島肥前大橋へ!
オアシスホストクラブ(コーセーさん・キタさん・テクさん)出動!

見どころ訪ねどころ

  1. コース上から見えるよ!湖面に映える風車
  2. アジフライの聖地!絶景!鷹島肥前大橋
  3. 日本初の海水淡水化ダム!鷹島海中ダム

参加申込

【後援】
唐津市

【開催日】
2023年
6月11日(

【タイムスケジュール】
8:00〜8:40 受付
8:45 開会式・ラジオ体操
9:00 スタート
  ※大人数の場合は5分の時間差スタート
  ※アーリースタート可(一言お願いします)
15:00 ゴール待受開始
19:00 最終ゴール予定

【距離】
54km

【制限時間】
6〜10時間
6時間以上かけて走ってください。
電車・バス等でのワープも公認移動手段です。

【昭和バスワープの案内】
道の駅鷹ら島(→入野):11:54/14:29
入野(→唐津バスセンター):11:52/13:18/14:41/17:26
shouwabuszu.jpg

【受付・スタート・ゴール】
唐津城下

【鷹島でのオアシス】
道の駅「鷹ら島」

【最寄駅】
JR唐津駅

【駐車場】
東城内駐車場(唐津城前)
2時間を越え午後10時まで:一律400円

【参加料】
7000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2023年
5月28日(日)

【参加申込はこちらから】
参加申込フォーム
RUNNETモシコム

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【温泉情報】
唐津シーサイドホテル
綿屋旅館

【ジョグトリッパーの完走記】
走れ!優柔不断児
ほそはぎのちからをためさんと
キタさんYouTube(前半)
キタさんYouTube(後半)
YouTube by 飯田
走れ!優柔不断(男)児
のぶろぐ その1 その2
アラフィー親父でちゃ良かろうもん
走れ!優柔不男児
あずきのランラン
ジョギング・マラソン、70台後半でも
アラフィー親父でちゃ良かろうもん
勝手にひとり言
フォトbyこーすけさん

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2023年06月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed