エントリー

2021年05月の記事は以下のとおりです。

平戸島八十八ヶ所巡り緑の道での様子

平戸島八十八ヶ所巡りジョグトリップ緑の道でのヒーローインタビュー(参加者の声)

神社巡りも海も山道も大満足です。山道は、いつもジョグトリップは鬼のアップダウンですけど、上ってキツくなってきたなと思ったら下りが来てくれたので楽しかったです。
岩谷神社の石段は笑いしか出てきません。でも今年一番の笑いでした。
わたし、こんなコースが好きなんです。ぜんぜん車が来ないので。
(noriko選手 女性)

今日は朝からいい天気で、楽しく一日を過ごせました。
岩谷神社のあの石段は初めて登ったけど、すごい厳かな雰囲気でした。他も景観に富んでいて楽しく走りました。
(深町選手 男性)

暑さとアップダウンの多さでちょっとバテたんですけど、たまに見える海の景色に癒やされました。景色よくて最高でした。いい大会で、ありがとうございました。
(ダイスケ選手 男性)

朝は寒くてお昼は暑くなったんですが、風が涼しかったです。海がきれいでした。
岩谷神社の石段、最高でした。
最後の4キロはいい道でした。
(金田選手 女性)

県外から来たって言ったら、地元の方が「帰りも気をつけてね」とか「頑張ってね」とか、すごい応援してくれました。グラウンドゴルフしてる人とか、すれ違う人がみんな嫌な顔をせずに励ましてくれて、それがすごいありがたかったです。来て良かったです。
(麻生選手 女性)

神社巡り、そうとうキツかったですけど、なんとか。
(ジン選手 男性)

しんどかったです。
(ぞのちゃん選手 女性)

白と黄で色分けをしてくれていて、道案内がすごくわかりやすかったです。
(大串選手 女性)

坂道たくさん、ありがとうございました。お腹いっぱいです。ちゃんと岩谷神社に登って、靴を脱いでお参りしてきました。すごいいい所でした。
(ひで選手 男性)

僕ね、事前に研究して、札所は飛ばさずに近道してるんですよ。おかげで全部札所を回れました。
遅い人が一番偉いとか、こんなおもしろい企画をやっているのはジョグトリップ以外にない。
(きんのすけ選手 男性)

今日もひときわ疲れました。
友達が来週入院するんで、回復祈願で走りました。すべて回ってお願いできました。平戸の神様、よろしくお願いします。
(下田選手 男性)

このコース初めてでしたが、ものすごくアップダウンが激しくてキツかったです。
(藤木選手 男性)

坂が多くて疲れました。晴れて景色はものすごく良かったんですけど、少し暑かったんで疲れました。
(眞鍋選手 男性)

今日は絶好調の日和で、はじめから歩きましたが、時間内にゴールできました。
(迫田選手 女性)

やっとたどり着きました。
(めぐ爺選手 男性)

かなりキツいコースでしたが、楽しめました。海がたくさん見れてすごく良かったです。
(コウ選手 男性)

めちゃくちゃ景色が良かったです。海も山もすごいキレイで、絶景だらけでした。地元の人ともけっこうおしゃべりできて楽しかったです。
岩谷神社の石段でそうとうくたびれました。すごい神秘的できれいだったです。
(みすず選手 女性)

今日もすてきな坂、ありがとうございます。海はきれいで風は冷たくてよかったです。
(inaneko選手 女性)

全部まわってきました。暑かったけど面白かった。ただ走るよりもあちこち寄り道するほうが楽しい。
(プンくり豆選手 女性)

立つんだ場で一立体操

動く歩く走るの基礎は立つこと

なにはともあれ立ってみましょう

  1. 最初は10分間を目標に
  2. 最終目標は30分間立てること
  3. からだの様子を観察しましょう

毎日続けるうちに、あ〜ら不思議(でもないんですが)

  • 姿勢も良くなって
  • からだも強くなって
  • ヒップアップにもなって
  • も元気になって
  • 気分も落ち着いて
  • アイディアも湧いて

これぞヘルスケア!
理屈や理論は後回し!
さあ、立ってみよう!

上手な立ち方があります
つま先をちょっと浮かせて(重心をいったん後ろに)
お尻の穴をキュッと締めて(重心をお尻で受け止め)
骨盤から天に向かって伸び上がる!(背筋が伸びる)

この画像をダウンロードのうえ、A4サイズにプリントして目の前にかざしておくことをお勧めします
ichiryuutaisou.jpg

でも、一人ぼっちじゃ寂しいので
オンラインイベントにしてみました!

【利用プラットフォーム】
Twitterの音声SNSサービス「スペース
音声のみで、映像のシェアはありません

【次回開催日】
2021年5月30日(

【タイムスケジュール】
7:50 上記スペースに「立つんだ場」開設(Twitterアカウント"amirin"
8:00〜8:30 一立(立つこと)
8:30〜8:40 感想の時間(今後に活かしますので、ご自由にどうぞ)

立つんだ場®・一立®・腸脳力®は、網本裕之の登録商標です。

平戸島八十八ヶ所巡りジョグトリップ緑の道、コースマップの最終決定版です。

陶芸の里めぐりジョグトリップの様子

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2021年05月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed