エントリー

おぎようかんウルトラジョグトリップでの参加者の声(ヒーローインタビュー)

季節柄、彼岸花が随所に咲いているのを目の当たりにしながら走ってきました。
(青柳選手 男性)

なんとか完走でした。百枝プリンとノンアル梅酒ゼリーが最高においしかったです。また食べに来たいと思います。
(サワ選手 男性)

暑い中、最後まで頑張りました。思ったよりキツかったですね。楽しく走らせてもらいました。上りは川の音を聴きながら、帰りはホント長い下りを楽しみました。
(阿部選手 男性)

最初の10キロはもう死ぬかと思ったんですけど、なんとか走りました。それを抜けたら、運動会・すすき・彼岸花・稲刈り・栗・ドングリとか、いっぱい秋の様子が見れました。
(金田選手 女性)

2回目の参加になります。今日も楽しく走れましたけど、とてもキツかったです。明日はゆっくり休みます。
(じゅんさん選手 男性)

暑かったです。去年は足が攣ってワープしましたが、今日は最後まで走れましたので満足です。
(のぐ選手 男性)

癒やされました。オアシスの方、ありがとうございました。
(緒方選手 女性)

ジョグトリップ参加回数還暦60回達成、ヤッター!ジョグトリップの成長にあわせて、私も75歳、ここまでたどり着きました。次は70回目指して、あと10回をここ数年で達成します!
(かんちゃん選手 男性)

ぶじ56キロ、前半は景色が良くて気持ちよく走れたんですけど、後半暑くて。風は冷たくて心地よかったんですけど。なんとか歩くことなく完走できて良かったと思います。
(梶川選手 男性)

好天に恵まれて、金色に輝く稲穂と赤い彼岸花の応援がたくさんございまして、楽しく走れる56キロでした。
(坂口選手 男性)

16キロ地点からバスに乗ってきました。帰ったらビールを飲みたいと思います。
(上津原選手 男性)

今日は夏の最後のパワーにやられました。また来ます。
(タサイタサイ選手 男性)

おぎようかんジョグトリップ、初めての参加でしたけど、56キロなんとか完走できました。素晴らしい天候と、あみりんさんの行き届いた大会運営と素晴らしい参加者の皆様のおかげです。いい大会でした。
(井上選手 男性)

今日はとてもキツかったですけど楽しかったです。
(武田選手 男性)

今日は膝を痛めていたので全く走らずに、車で完走いたしました。最高の天気の中、オアシスで食べたノンアル梅酒ゼリーが最高でした。
(古賀健一選手 男性)

今までフルマラソンの距離しか走ったことなかったので、この56キロという長い距離を走れたことはすごい自信になりました。また来年も参加して4人でゴールしたいなと思います。
(森山選手 男性)

やったったぜ!
(原田英昌選手 男性)

朝方は天気が良くて爽やかで風も気持ちよかったです。後半は暑くてバテました。楽しかったです。
(イケポン選手 男性)

また頑張らせていただきます。
(trans runner選手 男性)

久しぶりの参加でした。ぶじ完走できました。ありがとうございました。
(ゆうっち選手 男性)

今日はアーリースタートでなんとか完走できました。もう天気も暑くてですね。でも予想してたより風があって、涼しくてよかったです。
(駈宇快選手 男性)

今日は風もだいぶ乾いてて気持ちよかったです。いつも以上にウォークで帰ってきました。
(ひで選手 男性)

たくさんオアシスがあって、美味しいものいっぱいあって、楽しかったです。
(上田選手 女性)

ありがとうございました。
(上田選手 男性)

なんとか最後まで帰ってきました。最後ちょっとコケちゃったんで無事とは言えないんですけど、とりあえず帰ってきたんで。
(花山薫選手 男性)

佐賀県の名産がたくさんオアシスにあって本当に楽しかったです。また参加したいです。
(もりりん選手 女性)

初めての距離でしたが、楽しく走れました。疲れましたけどまた参加させてください。
(ゆきむら選手 男性)

去年も参加しましたが、やはりキツかったです。ありがとうございました。
(小林選手 男性)

久しぶりだったんですけど、けっこう練習してきましたので足もしっかり残って、いい走りができました。
(松里選手 男性)

やり切った、やり切ったよ!
(原選手 男性)

最高でした。来年また来ます。
(原田泰輔選手 男性)

今日はマンホールの写真をコレクションしながら走りました。歩きました。なかなか達成感があったので、次回もやりたいと思います。楽しかったです。
(しばさん選手 女性)

初めてだったんですけど、本当にキツかったですけど、ワープがあるって分かってたんで気楽に参加できました。実際、ワープを活用させていただきました。だから来年はワープ使わずという目標ができました。
(YO選手 男性)

まずショートカットしをして、それから頑張ってしばらく下りを走って、今度はバスに乗って、最後は歩いて帰ってきました。王道を行ったのではないかと思います。久々に参加して楽しかったです。
(たこ選手 女性)

気持ちよかった。彼岸花と稲と湖、ものすごいキレイでしたね。ただパンチのあるコースで、ちょっとナメてました。
(Duke選手 男性)

たいへん練習になりました。厳しい大会でした。また参加したく、、、ありません。ありがとうございました。
(坂本選手 男性)

稲穂が実って、彼岸花がすごくキレイで、本当に秋晴れで一日たっぷり楽しませてもらって、ありがとうございました。
(古賀浩一選手 男性)

久しぶりの参加で、あみりんの術中にはまったというか、前半飛ばしすぎて後半失速気味になりました。しかも携帯を落として5キロくらい余計に走ったんで、心もポッキリ折れて、坂練で足腰鍛えて、ロングも走れていいトレーニングになりました。
(ジャンプナベ選手 男性)

2日前にトレイルで20キロぐらい走っていて、筋肉痛バキバキの状態で参加させてもらいました。2度目の挑戦でしたけど、前回よりもすごくキツかったです。
(かんちゃん選手 女性)

久しぶりに40キロまではちゃんと走りました。天気も良くて、昼から暑かったですけど、午前中は本当に涼しくて、気持ちのいい大会でした。
(平田選手 男性)

坂もキツかったけど、暑さが一番キツかったです。
(HARU選手 男性)

坂は上りも下りもキツかったです。みんな速すぎ。
(溝口選手 男性)

今日はもう最初から道間違えてパニックになって、スタッフの皆さんに助けていただいて、なんとかゴールまでたどり着きました。
(にゃんこおばさん選手 女性)

疲れました。42キロからはだいぶ歩きました。来年はちゃんと走れるように頑張っていきます。
(堀江選手 男性)

空も風も日差しも全部秋で、とても気持ちのいい一日でした。心残りはグレートになれなかったことです。
(nino選手 女性)

長い距離あまり自信なかったんですけど、なんとか気持ちよく、風も気持ちよく走ることができました。40キロでワープしちゃいましたけど、また次を楽しみにしています。
(まー選手 女性)

40キロで力尽きてしまいましたけれど、また鍛え直して参加させていただきます。オアシス、たいへんおいしかったです。
(みほさん選手 女性)

今回初めて参加したんですけど、楽しくできました。羊羹もおいしかったです。
(tomo選手 女性)

久しぶりのジョグトリでしたけど、ショートカットとワープを使って楽しく走り切ることができました。
(inaneko選手 女性)

最後遠回りしましたけど、楽しかったです。三ツ瀬のところもすごいオシャレで遊びたかったです、ボートで。
(のぶちゃん選手 女性)

オアシスも全部食べれて幸せでした。古湯温泉も良かったです。
(内山選手 女性)

 

おぎようかんウルトラジョグトリップの様子

おぎようかんウルトラジョグトリップでの参加者の声(ヒーローインタビュー)

おぎようかんは名前は甘いけど、コースは辛かったです。でも、オアシスの冷たい麦茶で生き返りました。帰ってこれてよかったです。
(山本選手 女性)

今日は暑かったけど、山の上は確実に秋が来てるなと感じました。栗が落ちてたり、彼岸花が咲いてたり、山の上は気持ちよかったです。
体調がイマイチなんで思うように走れなかったですけど、皆と走れて楽しかったです。
(谷崎選手 男性)

今日は非常に暑くて大変でしたが、久しぶりに楽しく走れました。
(shibayou選手 男性)

オアシスホストの皆さん、ありがとうございました。
後半は稲穂が垂れている風景を目の当たりにしながら走ってました。
(青柳選手 男性)

ジョグトリで初めてワープしました。やっぱり今日の暑さで足が攣って。
(のぐ選手 男性)

またワープしました。ちょっと暑かったですね。
(平田選手 男性)

暑いしキツいし大変でしたけど、オアシスの冷たい飲み物と果物で無事走り切れました。
(坂井選手 女性)

おぎようかん初めて出たんですけど、はじめの登りだけは歩かず走ろうと思っていたので、それだけは達成できました。今日は暑さにやられてしまい、40キロ過ぎでワープしました。
(高橋選手 男性)

今回高知からわざわざ来たんですが、大変だったんですが、いろいろ見て回ってすごい楽しくて、参加者の皆さんといろいろお話しできて、すごい楽しいイベントでした。
(ウラ選手 男性)

初めて参加させていただきました。天気もよく景色もよく、暑さもあったんですけど、皆さん頑張っている姿を見て私も頑張れました。とてもいい一日になりました。いい思い出をありがとうございました。
(佳奈ちゃん選手 女性)

おぎようかん、初めての参加で疲れましたけども、その分とても楽しかったです。栗がいっぱい落ちてたので取って帰ろうかと思いました。
(みねこ選手 女性)

バスに乗ろうかと思ったんですが、なんとか走り終えました。
(カコー選手 男性)

暑かったですね。みなさん、よく頑張りました。私も頑張りました。
(花房選手 女性)

オアシスホストの皆さんに助けていただいて、今回はオアシスなしでは完走できなかったと思います。
(アサレンジャー選手 男性)

今日は42キロ過ぎてからがもう辛くて、でもとにかく完走しようとゴールを目指してきました。楽しかったです。
(ヒロミ選手 女性)

楽しかったです。キツかったです。
(岸本選手 男性)

オアシスホストクラブの皆さん、暑い中ありがとうございました。おかげで最後までたどりつけました。
(しばさん選手 女性)

年齢を感じた一日でした。暑さにも負けました。自分の弱さが身に沁みております。
(小柳選手 男性)

去年も申し込んでいたんですが、一年越しの思いがやっと叶いました。
(小林樹雄選手 男性)

かなり暑かったので、途中ワープを挟みました。久しぶり、2年ぶりのおぎようかんで、やっぱり手強いね。
(ひで選手 男性)

今日は暑かったです。暑くて途中足が攣っちゃって、もうほぼウォーキングみたいな感じだったんですけどね。でも、この暑い中走れたんで、自分でも自信になりました。
(山下選手 男性)

久しぶりのジョグトリップ、楽しかったです。暑かったです。でも完走できて良かったです。
(ジェット選手 男性)

初めて参加させていただきました。オアシスに助けられて楽しかったです。
(あーにゃ選手 女性)

もう灼熱地獄でした。もっと練習します。
(中ちゃん選手 男性)

暑かったです。
(マキ選手 女性)

今日も暑かったですけど、それも含めて楽しかったです。
(池田選手 男性)

疲労骨折のなか、どうにかたどり着きました。途中ちょっとね乗り物には乗りましたけど、まあここまで戻ってきました。
(小林弘毅選手 男性)

久しぶりのおぎようかんでした。さすがにこの暑さで疲れました。でも頑張りました。完走できてよかったです。
(こうとも選手 男性)

久しぶりのおぎようかんということで、清水の滝とダムの駅でのソフトクリームと清水公園での水遊びが達成できたので良かったと思います。
(よしひこ選手 男性)

ちょっとコースを間違えて61キロ走ることになりました。完走できてよかったです。
(Uchino選手 男性)

とにかく暑かったです。いいリフレッシュになりました。
(ろっちゃん選手 女性)

今日は3Lは水を飲んだと思います。3Lは出たと思います。
(たさいたさい選手 男性)

今日もオアシスありがとうございました。おかげさんでいい思いをさせてもらいました。あまりの暑さに40キロでバスに乗って佐賀駅まで行ってお土産買って今たどり着きました。まあ暑かったけどいい一日でした。
(カッパ先生 男性)

今日はとても暑くて40キロでやめました。カッパ先生のおかげでいいワープができてよかったです。コースはとても楽しくてよかったです。
(みゆき選手 女性)

とっても暑かったです。40キロでアップしてしまいました。
(中村選手 男性)

坂道で完全にやられてしまいました。甘く見ておりました。またリベンジしたいと思います。
(熊崎選手 男性)

今日は暑かったので、プリンがおいしかったです。楽しかったです。
(中村選手 女性)

暑かったです。今日はオアシスの水がめちゃくちゃ冷えていてありがたかったです。ごちそうさまでした。
(古川選手 男性)

非常に暑く大変でしたが楽しめました。
(コウ選手 男性)

今年のおぎようかんはお腹の調子が良くてゆっくり景色を楽しめました。
(藤木選手 男性)

とにかく暑かったです。風があればだいぶ違ったんでしょうけど、とても今日はバテました。また来年挑戦します。
(とも選手 男性)

オールウォークで頑張りました。最初の登り坂が終わったら楽勝かと思ったら全然違って大変でございました。まあなんとかゴールできたので良かったと思います。
(たかべー選手 男性)

暑い中とても疲れましたけど楽しかったです。プリンがおいしかったです。
(園田選手 女性)

なんとか完走できました。
(占部選手 女性)

今日は暑さにやられました。ちょっと歩けなくなってジョグトリ史上2回目のワープを使いました。もう走れません。
(山下選手 男性)

3年ぶりに参加しました。失敗だらけで悔いは残るけどとても楽しかったです。また研究して頑張って楽しみます。
(中野選手 男性)

途中で道を間違えて心が折れちゃったんですけど、なんとかゴールまでたどり着くことができました。
(にし選手 男性)

暑くて大変でしたけれども、走ってて気持ちいいときもありました。
(山口選手 男性)

今回初めてワープを使いました。次回はワープせずにゴールできるよう頑張りたいと思います。
(佐々木選手 男性)

ワープしちゃいました。でも、いろんな方とお話ができて楽しかったです。
(しんこ選手 女性)

暑かったです。また今度涼しいときに来ます。
(のぼた選手 男性)

今日は暑かった。予想より時間がかかってしまったので、48キロオアシスを目前にワープを決めました。景色も良くて山の中は木陰もあったし、風も気持ちよかったです。食べ物もおいしかったです。楽しかったです。
(みすず選手 女性)

ちょっと行き過ぎてだいぶオーバーしてしまいました。坂で足をやられてキツかったです。
(木村選手 男性)

ざっといかんばい。キツかった。またチャレンジします。
(緒方選手 男性)

疲れ切りました。ワープせずゴールできてなによりです。
(安倍選手 男性)

クタクタです。いなり寿司がおいしかったです。
(福田選手 男性)

前半のコースは山道だけど、私でも走れるような坂だけど、走らないけど、すごく楽しんで走りました。もう後半は足が全然だめになってワープしちゃいましたけど今日も楽しい一日でした。
(inaneko選手 女性)

ゴールできました。イェイ!
(けいこ選手 女性)

最後ちょっと疲れたんですけどなんとか歩けてよかったです。
(きゅーさん 男性)

とりあえず最後まで着きました。次回は歩かないようにしたいと思います。
(カプレカ数選手 男性)

2020年以来、完走できました。
(下見世選手 男性)

暑くて死にそうでした。
(堀江選手 男性)

おぎようかんウルトラジョグトリップのコースマップ最終版です

おぎようかんジョグトリップの様子

おぎようかんジョグトリップでのヒーローインタビュー(参加者の声)

今日は天気にも恵まれて気持ちよく走ることができました。途中柿がなってたり栗が落ちてたり稲穂の頭が垂れてたり、秋を感じることができました。
(谷崎選手 男性)

北山ダムまでの往きは景色も良くて気持ちよく走れました。ただ還りがけっこう暑くなって下りが長く続いてそれが一番キツかったです。でも、今日も楽しく走れました。
(ダイスケ選手 男性)

初参加です。気持ちよく走れました。ありがとうございました。
(服部選手 男性)

秋の天気がいい中、楽しく走ることができました。また参加したいと思います。
(熊谷選手 男性)

天気もよくて気持ちよく走れました。
(川口選手 男性)

秋晴れと、颯爽と走る車やバイクや自転車と、我々ゆっくり走る人たちの対比が、とても充実した休日だなと思えました。来てよかったです。
(青柳選手 男性)

忘れた頃にやってくる激坂、キツかったです。でもまた参加したいと思います。
(たま選手 男性)

絶妙のコース設定と絶妙のオアシスの場所に助けられました。
(ガングリオン選手 男性)

前半飛ばしすぎて後半死にそうだったけど、楽しかったです。
(タウリン選手 男性)

こんな時期に大会を開催していただいたことにまず感謝します。秋晴れのなか景色も良く、楽しんで走れました。
(バブシーサー選手 男性)

今日は秋晴れのいい天気でした。前半ペース飛ばしすぎたんでしょう、終盤の10キロ歩きましたねぇ、今日は。大変楽しく走れました。
(花房選手 女性)

すごい楽しいコースで、オアシスも充実してて大変助かりました。
(ターヤン選手 男性)

いい天気で。後半頑張れてよかったです。
(おさんボー選手 男性)

初出場でなんとか頑張れました。佐賀のいいところがよ〜く分かりました。
(清水選手 男性)

初めて参加しました。すげー楽しかったです。また来ます!
(かずーき選手 男性)

いい景色、いい天気のなか完走することができて充実感一杯です。
(古賀選手 男性)

思ったより暑くなってきたので後半平坦になってからがキツかったです。上り坂はけっこう頑張りましたけど、下りが長すぎて。
(古川選手 男性)

初めてのコースで、坂がすごかったです。20キロ超えて、ダムと川とボートと紅葉も少し見れて。
(金田選手 女性)

オアシス食、とてもおいしかったです。景色も素晴らしかったです。コースはめちゃくちゃキツかったです。
(サバだばだぁ~♪選手 女性)

天気が良かったので、きれいな写真が撮れました。
(平田選手 男性)

おぎようかん初めてでしたが、一番アップダウンがキツイように思います。疲れました。天気良くて気持ちよくゴールできました。
(春本選手 男性)

いい練習になりました。今後とも参加したいと思います。
(マサ選手 男性)

練習不足のなまったからだにはとても刺激の強いコースでしたが、大変楽しかったです。
(あいさん選手 女性)

ここ2回目の参加でした。エグいコースっては分かっていたけど、分かっていてもキツかった。
(古賀選手 女性)

きゃーなえました。
(中尾選手 男性)

暑くて参ってしまいました。最近の練習不足がたたってたと思います。も一回チャレンジしたいと思います。
(空閑選手 男性)

いいお天気といいコースで楽しみました。
(大串選手 女性)

いい天気でした。最近人が多いので道中賑やかで、すごく良かったと思います。坂道も良かったです。
(ひで選手 男性)

嘉瀬川ダムと北山ダムあのあたりの景色と、風が心地よくてすごく気持ちよかったです。上り坂の食べ放題のような気分で、もうこれ以上入りませんって感じでしたね。でもまた上り坂、走ります。
(ミノダ選手 男性)

キツイという話は聞いてたんですけど、やっぱりきつかったですけど、景色とか最高に良かったです。友達と一緒に44キロまで走りました。
(矢川選手 男性)

初参加だったんですが、開催してくれてありがとうございます。とてもとても長かったです。フルマラソンより長く走るのは初めてだったので、もう永遠かと思いました。終わってみればとっても楽しかったです。
(川田選手 男性)

30キロ以上の脚力がないことがよく分かりました。いい練習になりました。
(チャンオバ選手 女性)

キツかったです。また来年も出たいなぁ。
(よしむたきちえもん選手 男性)

42キロ以上初めて走りました。大変でしたけど、楽しかったです。最初の山登りは大変でしたけど、下りが一番イヤでした。でも頑張りました。
みたらし団子、おいしかったです。
(まえみん選手 女性)

42キロ以上初めて走りました。なんとか完走できてよかったです。初めの10キロで足がだいぶやられました。
(ちい選手 女性)

天気がとっても良くて走りやすくて秋の一日を満足するほど楽しみました。
長距離は大村湾以来でしたけど、しっかり走れたのでよかったです。
(林選手 男性)

あちこち痛くてだいぶ歩いてしまいました。でも楽しかったです。天気もよくて。
(かつのり選手 男性)

おぎようかんは初めてでした。天気もよくてコースも非常によかったと思いますけど、疲れました。非常に楽しい一日となりました。
(下田選手 男性)

初めてのおぎようかんで、ジョグトリッパーさんを見て初めて知ったワラーチというのでチャレンジして、いい上りといい下りといい景色といつも美味しいオアシスで助けられて、ぶじ完走できてよかったです。
今回もたくさんの参加者とお話しできて走れたというのがすごくいい思い出になりました。
(よしひこ選手 男性)

48キロのオアシスからワープする予定だったんですけど、トミーさんが一緒にいてくれたんで最後まで走り切れました。お世話になりました。
(ムネリン選手 男性)

暑かった。でもワープはしなかったんでよかったんですけど、歩いちゃいました。また楽しみたいと思います。
(トミー選手 男性)

上りが非常に足にこたえました。朝と山の中が寒かったので参加賞の軍手がとても助かりました。
(く〜みん選手 女性)

後半ほとんど歩きましたが、ぶじ完走できました。
(野口選手 男性)

キツウございました。完走できたので大満足です。
(めぐ爺選手 男性)

一生懸命頑張って走って歩いて、いい一日でした。こんな一日一日の積み重ねがいい人生にしてくれていると思っています。感謝します。
(nino選手 女性)

今日は本当に楽しくてよかったです。苦しい後には楽しいことが待ってます。達成感です!
(チャーリー楓選手 男性)

久しぶりに長い距離を走れてほんとによかったです。オアシスに助けられました。
(園田選手・中村選手 女性)

今回も沢山の方々にお世話になりました。
(咲姉さん選手 男性)

山道が厳しかったですけど、なんとか完走できました。
(山本選手 男性)

56キロ、けっこうキツかったです。ただ絶妙なところにオアシスがあったから、心も体もそのたびにリセットできて、なんとかたどり着けました。
(松下選手 男性)

今日は体調不良で、別の意味でキツかったです。
(藤木選手 男性)

10キロまで上りで後はそうないよと言われてそのとおりだったので、いい練習になりました。いなり寿司、おいしかったです。
(野口選手 女性)

なんとか無事にゴールできました。残りの8キロが地味に上っててちょっとキツかったです。でもなんとか、あんまり練習してない割にはゴールできたので良かったと思います。
(としちゃん選手 男性)

久々に長い距離を走れて、きつかったですけど楽しかったです。オアシスの食事もたいへん美味しくて栄養になりました。みたらし団子が特に良かったです。
(コリラックス選手 男性)

今日もいい天気で、すてきな山道、すてきな下り坂、良かったです。今日も家族が来てたので、迎えに来てもらいました。
(inaneko選手 女性)

頑張った。ワープしちゃったけど。45キロまでは頑張れたので、良かったな。
(お岩選手 女性)

東京から来た甲斐がありました。
(日並選手 女性)

今日は初めてサンダルで最長距離走れました。すごくうれしいです。調子が良かったので須賀神社も行ってきました。いい大会でした。
(なっちん選手 女性)

フル以上のコースはこれで3回目ですが、今日は山また山と大変なコースでした。堪能いたしました。
(non選手 男性)

最後のゴールで迷いまして、ここに着いたら59キロになりました。やっぱり50キロ以上はキツイですね。
(阪本選手 男性)

初参加でした。もうちょっといけるかなと思ったんでしたが、けっこう大変でした。こりずに頑張ります。
(浦中選手 男性)

ノンアル梅酒ゼリー、おいしかったです。福ちゃんオアシスで魚を炭火焼きしてたんで食べたかったんですけど、ちょっと食べれなかった。
(カントク選手 男性)

今日、朝は寒かったけど暑くなりましたね。いなり寿司、おいしかったです。
今日はプチワープ、40キロから48キロの間でバスに3キロちょっと乗りました。190円の旅、実に快適。これは気持ちいいですよ。この幸せをみんなにも味わってほしいなぁ。
(カッパ先生選手 男性)

楽しかったです。オアシス食がおいしかったです。
(チョビ1選手 女性)

おぎようかんは初めての参加でした。案の定アップダウン。最後の下りで足をやられまして、ラン&ウォークになってしまいましたけれども、景色をすごく楽しめて大変よかったです。
(コースケ選手 男性)

のんびり走ったので、けっこう地元の方とおしゃべりしたり、ジョグトリッパーさんともたくさんおしゃべりできて、楽しく最後まで走ってゴールできました。
(みすず選手 女性)

前半、山は気持ちよかったんですけど、後半、下りに変わったところで足にきちゃいました。56キロ、けっこう走れたかなという感じです。
(山下克郎選手 男性)

ジョグトリをナメてまして、また鍛え直します。ワープにかなり助けられました。疲れました。いい大会です。
(アキヒデ選手 男性)

大変な一日でした。僕には長すぎました。
(つり王選手 男性)

キツかったです。楽しかったです。景色がきれいでした。ダム、きれいでした。
(小田選手 女性)

40キロ走ったの、1年以上ぶりなので、なかなかにタフなコースでした。おぎようかんで萩往還を達成できたのでよかったです。
(山下俊一郎選手 男性)

今日は半分以上走ってないけど、楽しめました。
(福地選手 男性)

いいコースやった。いいコースと、オアシス食がよかった。だけん、初めてですけど、これはやみつきになった。
(まさきちゃん選手 男性)

今日も最高の天気に最高のコース。走り甲斐がありました。
(月岡選手 男性)

ナメてました。8時間くらいでいけるかと思ったんですけど、やっぱり10時間はかかりますね。山がキツかったです。膝が勝手に笑いました。
(アンコスキー選手 女性)

今日もとてもとても楽しかったです。景色も良かったし、古湯温泉と熊の川温泉、あそこの川がとてもきれいで、余裕があったら川に入って遊びたいなと思いました。
(岡本選手 女性)

前回の平戸より距離は長かったんだけど、すごく楽だったんです。景色も楽しかったし、他の参加者と和気あいあいといけたからすごく今回は楽しかったです。お友達にもなれたし。
(うー選手 女性)

なんとか56キロ走れました。ありがとうございました。
(ぶっちー選手 女性)

キツかったけど楽しかったです。やればできるんだ的な。
(F田選手 女性)

楽しかったです。
(城選手 女性)

初めてだったんですけど、いろいろな山々を走ってキツかったけど楽しかった。
(ノブ選手 男性)

ショートカットとワープして、楽しく40キロだけ走りました。
(さちこ選手 女性)

ショートカットとバスを使って力の限り戦いました。ありがとうございました。
(太田選手 女性)

自己最高記録を走れたのでよかったです。
(キヨ選手 女性)

ショートカットとバスで楽しく走れました。
(なおみ選手 女性)

今日は大変疲れました。久しぶり走れて非常に気持ちよかったです。
(安倍選手 男性)

久しぶりのジョグトリップでとっても楽しかったです。
(大部選手 女性)

初めての参加だったんですけど、思った以上に大変で、ビックリしました。これまで参加されてた方を尊敬します。
(大橋選手 男性)

道を間違えて他の人より2キロ余分に楽しんできました。
(門上選手 男性)

やっと終わったって感じで。でもスッキリしました。なんとか完走できたのでよかったです。楽しかったです。
(ユースケ選手 男性)

楽しかったです。
(かなっち選手 女性)

キツかったです。また出たいです。
(む〜さん選手 男性)

全然走ってなかった割には無事に完走できてよかったです。また走りたいと思います。
(ともみん選手 女性)

3回目のおぎようかんでしたけど、今回が一番キツくて足がつりまくって走れなくて、なんとかゴールできてよかったです。
(テルミン選手 女性)

ジョグトリップ2回目で、参加させてもらえてうれしかったです。56キロ走れるかどうか不安だったけど、仲間のみんなが支えてくれて一緒に頑張ろうということで走れたので、すごい今ハッピーです!
(淵脇選手 女性)

やった〜!完走できてよかったです。足もつらなくてよかったです。また頑張ります。
(あっち選手 男性)

甘く見てました。3回ほど道を外しまして、大失敗の巻でした。
(筑後屋おかみ選手 女性)

ワープできて満足です。
(前田選手 女性)

キツかったけど楽しかったです。
(マサやん選手 男性)

2回目のおぎようかんでした。とても楽しい一日でした。
(ジェファ選手 女性)

生月島以来ぜんぜん走ってなかったんですけど、なんとか完走できてよかったです。
(下見世選手 男性)

もうしんどいです。ベストジョグトリッパー、大阪から来た甲斐がありました。
(長井選手 男性)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed