エントリー

素振りの練習に耐えきれなかった私ですが、語っていいですか?

ウクレレ運指の
基礎練習を
飽かずに
やってて
思い出したことが
あります

あれは高校2年生
友人から勧められて
卓球部に入ってみました

友人は
既に選手として
活躍しています

それにひきかえ
初心者の私は
体育館の片隅で
素振りの練習

ひたすら素振り


それが
つまんなくて
飽きっぽい私は
1ヶ月もせずに
退部することに

いま思えば
素振りは基礎練習

いまとなれば
ひたすら素振りする
意味がわかりますが
当時はただ
つまんない
おもしろくない


どうして
いま現在
ウクレレ運指の
基礎練習を
飽かずに
やれているのか?

辛抱強くなった?

いえいえ
飽きっぽいのは
相変わらず

たぶん
同じことを
繰り返しできるのは
人と比べてないから

人と比べると
ついつい
先に進みたくなっちゃう

基礎練習ができてれば
いいんでしょうけど
基礎練習もできてなくて
先に進みたくなっちゃう

ジョグトリップは
競争しないので
人と比べないという
簡単そうで
意外と難しいことが
できているのかも!

ひたすら運指
ひたすら素振り
ひたすらジョグトリ

それも楽しいかも

公式サイトのカテゴリーに「あみりん”へ”のお便り」を追加しました。お便りをサイトに掲載してもいいよ!という方は、文末にでも「公開OK」とお書き添えください。

やっぱり抜けているあみりんなのでした

ご来光ジョグトリ
去年のコース地図を元に
さらにわかりやすく見やすく
って
おととい完成!
もうこれでいいでしょう!
って
ニンマリしましたが

どこか抜けている
かもしれないから
念のため
プリントを
一日待つことに


きのう
地図を見直して
あっ!
私の携帯番号が
抜けている!

やっぱり
抜けていました

基本的に
私は自分のことを
間違える人間だと
思っています

言い間違える
聞き間違える
書き間違える
やり間違える

間違えるのが前提

きっと
間違えているはず

だから
見直すことにしてます

そして
見直していても
まだ
間違っているはず

そんな
心構えです

だから
気が楽でもあります

100%って思っても
どこか抜けているんだから
そりゃあ
どうしようもありません

気づいた時に
指摘された時に
できる範囲で
修正するしかありません

楽天的悲観主義

都合よく言えば
そんなところでしょうか

一発回答ってありえないしぃ〜!

ときどき
ラジオで
人生相談を
聴くことがあります

その都度思うこと

納得してなさそう

弁護士の先生とか
いわゆる専門家が
人生相談に回答を
するわけですが

当然ながら
番組時間内に
理屈にかなった
明快な回答が出ます

いわゆる
一発回答

質問者としては
納得せざるを得ない
理屈にかなった回答

でも
なぁんか
納得してなさそう

よくある風景

そりゃそうで
人生相談っていうくらい
人生を賭けた相談なのに
状況プロフィールだけで
一発回答されても
そりゃ
納得いかんでしょう

もし
理屈の上で納得しても
肚に落ちてないから
回答通りには
動かないでしょう
動けないでしょう

これは
ラジオ番組の
プログラムなので
しかたないことです

20分弱という
限られた枠で
収めなきゃ
いかんし

ひるがえって
ラジオ番組の
プログラムという
枠にしばられてない
わたしたちの日常
わたしたちの人生

一発で回答を出す
必要はありません

これは
ありがたいことです

一発回答しなくても
一発回答できなくても
いいんだもんね

ハードルを
一発で越えようと
当たって行ったら
衝突して
あちらも
こちらも
倒れちゃうかも

やっぱりここは
ゴムとび要領で
いろいろ考えて
いろいろ試して
時間をかけて
ハードルをゴム化して
ハードルをごまかして(!)

できるだけ無理せずに
できるだけ衝突せずに
波を乗り切りましょう

それも
ジョグトリスピリット

ご来光ジョグトリップのコース地図をアップいたします。ゴール後、ホテル櫻梅閣のお風呂をお一人500円で利用できますよ!(6時~9時)

ご来光ジョグトリップに参加の皆様へ。受付・スタート・ゴール地点が、今年から海のふるさと館「横」になってます。特にベテランの方、ご注意ください。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed