大村湾一周ウルトラのコースマップ最終版です
大村湾一周ウルトラのコースマップ最終版です。
— ジョグトリップ® (@jogtrip) March 28, 2023
ただいまプリントアウトちう! pic.twitter.com/BjKeZWwzBh
2023年03月の記事は以下のとおりです。
大村湾一周ウルトラのコースマップ最終版です。
— ジョグトリップ® (@jogtrip) March 28, 2023
ただいまプリントアウトちう! pic.twitter.com/BjKeZWwzBh
久しぶりの開会式。
— ジョグトリップ(@jogtrip) March 13, 2023
いつもの選手宣誓にプラスして、ラジオ体操も入りました。https://t.co/qWWHBFkgI7
雨が降り出しても、濡れずにゴール写真撮影とヒーローインタビューができるように工夫しました。 pic.twitter.com/iEkw87enum
— ジョグトリップ® (@jogtrip) March 12, 2023
遠藤さんのブログに、陶芸の里めぐりジョグトリがアップされてます。
— ジョグトリップ (@jogtrip) March 13, 2023
喜楽ラーメンも召し上がってて、お元気お元気!https://t.co/GQzIJo2yLa
8ヶ月ぶりに参加させていただきました。やっと参加できました。8ヶ月間ほとんど運動してなかったんで、体力自体が衰えてて、膝は痛くなるわで。後半はほとんど走ってません。
(下田選手 男性)
とても気持ちよく走れました。山も気持ちよかったし、川沿いも気持ちよかったです。電車ワープに間に合うためにすごいダッシュで走ったので、そこが一番頑張りました。楽しかったです。
(みゆき選手 女性)
今年最初のエントリーでお世話になりました。ジョグトリップのおかげで足に力がつきまして、ハーフとか10キロとかでタイムが縮まってるんですよ。もう感謝してます。
(金田選手 女性)
久々に陶芸の里に出たんですけど、あれこんなにキツかったっけ!って思うくらいキツくて。陶芸の里ならぬ峠の里だった。あ〜疲れた。
雨予報だけど、ギリギリ雨振らなくて良かった。僕の日頃の行いのおかげだと思います。
(ベルちゃん 男性)
川のせせらぎと爽やかな風を受けて走ることができました。オアシスも完食、ラーメンも食べて、ぶじゴールにたどり着きました。
(石元選手 男性)
2回目のコースでした。とても楽しかったです。
(ゆたか選手 男性)
今回もワープしましたけど、完走できて良かったです。
(やすひろ選手 男性)
今日は楽しく過ごせました。丸兄の会長さん、インパクト大で、おもしろかったです。今日は久しぶりに逆走ワープでなかなか充実した一日でした。いなり寿司が食べれなかった代わりに有田駅で有田バーガーを食べました。
(カッパ先生 男性)
同行の相手が良かったから楽しめました。
(迫田選手 女性)
なかなかこういう長い距離を最近走らないので、足がパンパンです。歩いたり走ったりしながら、カッパ先生と迫田さんに追いついたぞ。
(花房選手 女性)
疲れました。でも久しぶりのジョグトリ満喫いたしました。雨もそんなに降らなくてよかったです。
(くりもパパ選手 男性)
カッパ先生に教えてもらって、ワープコースで迷いました。いい陶芸の里になりました。
(タサイタサイ選手 男性)
久しぶりの参加でした。あいかわらず面白くて楽しく走ることができました。
(阿萬選手 男性)
快晴の中、えーまあ、晴れを感じて曇りを感じて最後には雨を感じて久しぶりのみんなでの陶芸の里ジョグトリップだったです。ちょっと寄り道しすぎて時間かかりましたけど、充実した8時間でした。
(よしひこ選手 男性)
久々にイベントごとに参加できました。ジョグトリップも1年半くらい参加できずにいたんですけど、ぶじ完走できてよかったし、陶芸の里めぐりでいい景色が見れたのでよかったです。
(まえみん選手 女性)
なんとか自分の足で帰ってこれてよかったです。大雨にも会うことなく帰って来れたのが救いです。とても楽しかった。
(ちい選手 女性)
今回このコース3回目で初めて完走できました。いつもワープするんですけど、今回は頑張ろうと思ってました。よかったです。
(マサ選手 男性)
やっぱりキツかったけど、楽しい旅でした。
(中山選手 男性)
なんとかこの距離を目標通り全部ジョグで行けました。
(まさし選手 男性)
陶芸の里めぐり、まるでバスツアーのような甘い文句に誘われ、ほんとに過酷で、もう濃密な一日でした。自然があって歴史があって陶器の街ならではの雰囲気があって上品で濃厚な一日でした。
(nino選手 女性)
腹減った。キツかった。楽しいコースでした。主催者の性格が出て、いいコースでした。
(アストロノート選手 男性)
ノーコメント!
(遠藤選手 男性)
陶芸の里を満喫できました。楽しく走ることができました。
(大部選手 女性)
今日も鍛えられました。でも楽しめました。
(安倍選手 男性)
トイレに行き過ぎてタイムロスしました。タクシーで帰ってきました。
(inaneko選手 女性)
参加料振込先として十八親和銀行を入れていましたが、4月1日以降の取扱を中止いたします。
— ジョグトリップ® (@jogtrip) March 14, 2023
ネットバンキングが土日祝日は稼働せず(照会も不可)、また手数料(毎月1430円)の負担も大きく、苦渋の決断を致しました。
皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/hXZarMyjAy
ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント
見どころ訪ねどころ
【後援】
波佐見町
【開催日】
2023年3月12日(日)
【タイムスケジュール】
6:00〜6:40 受付
6:45 開会式・ラジオ体操
7:00 スタート(大人数の場合は5分の時間差スタート)
13:00 ゴール待受開始
17:00 最終ゴール予定
【距離】
54km
【制限時間】
6〜10時間
6時間以上かけて走ってください
電車・バス等でのワープも公認移動手段です
アーリースタートの方は事前に教えて下さい
【受付・スタート・ゴール】
やきもの公園レンガ広場
【駐車場】
やきもの公園レンガ広場
【参加料】
8000円
【定員】
100名
【申込締切日】
2023年
2月26日(日)
【参加申込はこちらから】
参加申込フォーム
RUNNETモシコム
【参加者名簿】
参加者名簿一覧
【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。
【温泉情報】
はさみ温泉湯治楼
【お買い物情報】
陶芸の館
【ジョグトリッパーの完走記】
ほそはぎのちからをためさんと
気ままに旅して楽しくランニング前半・後半
適当ランナーの徒然日誌
吾輩はカントクである
RunRunでルンルンその1/その2/その3/その4
走れ!優柔不男児
のぶろぐ1 2
ジョギング・マラソン、70台後半でも
へんないきもの日記
子育ては住まいから
ふるちゃんのマラニックライフ
亀オヤジがっちゃん
俺と塩リターンズ
inanekoたより