エントリー

2021年04月25日の記事は以下のとおりです。

平戸城下家中之図(+現在情報)の注文受付中!

平戸城下家中之図(一部)本図は家中(平戸藩の上・中級武士)の屋敷の配置が主に描かれたものである。平戸港の南側(現在の幸橋南)が埋め立てられた以降のもので、現在の平戸港の様子と極端に変わるものではない。また、平戸港の北2キロに位置する田助(たすけ)港は当時有数の寄港地であった。(説明文より)

江戸時代の平戸が現代に蘇る!

1810年ごろ(文化年間)に作成された「平戸城下家中之図」(松浦史料博物館所蔵)に、令和の御代の道と施設を重ね合わせたら、、、
すばらしい”まち地図”が出来上がりました!

薄香周辺の図
hiradojoukakachuunozu-usuka.jpg

田助周辺の図
hiradojoukakachuunozu-tasuke.jpg

この地図のすばらしかポイント3つ

  1. 江戸期の主要な建造物、著名な藩士の居宅の位置を特定できる!
  2. あなたの立っているその場所も、この江戸期の地図上で確認できる!
  3. 町や道が変化成長していった様子が手にとるようにわかる!

この地図の活用方法3つ

  1. ご自宅のインテリアとして
  2. 平戸の歴史お勉強のきっかけに
  3. お外に持ち出して探検まち歩き

江戸期の道が平戸で今も息づいている奇跡的な理由3つ

  • 繁栄を極めた城下町であったため、詳細な地図(絵図)が作成され今に残った
  • 大規模な都市開発がなされなかったため、往時の道がそのまま残った
  • 史跡と生活空間が重なっているため、江戸期の道が今も生きている(幸橋ほか)
そんな「平戸城下家中之図+現在情報」をあなたにも!

hiradojoukakachuunozu-poster.jpg
上下の取付具あり(A1サイズ)

hiradojouka-oritatami.jpg
上下の取付具なし(A1サイズ)
一例:ジャバラ折り畳み(横4つ重ね→縦2つ重ね)

hiradojouka-a4oritatami.jpg
一例:上記ジャバラ折り畳み後
(A4サイズになります)

耐水紙の場合、屋外でも使用できます。また、上下の取付具ありを選択されると、掛け軸のように飾ることもできます。

【価格】(送料無料)

  • 耐水紙(上下の取付具あり):10,000円(そのまま壁に掲示できます)
  • 耐水紙(上下の取付具なし):  6,000円(ポスターとして or 折り畳んで持ち歩き用に)
  • マット紙(上下の取付具なし):5,000円(屋内ポスターとして)

【購入方法】

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2021年04月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed