唐津鷹島ウルトラジョグトリップの様子
(花房選手 女性)
今日は天候的には良かったですね。雨も大降りせず、小降りぐらいでね。
(みっちゃん選手 女性)
ワープはしましたが、目標の距離は完走できました。気持ちよく走れました。素晴らしかったです。
(しばさん選手 女性)
今日は前半は色んな方とおしゃべりしながら登り坂があっという間でした。後半は風が出てきて気持ちいいなと思ったんですけど、鷹島大橋で風にやられ結構足がすくむくらい怖かったです。楽しかったです。
(大部選手 女性)
今日は途中からワープしましたが、楽しく走れました。また頑張ります。
(安倍選手 男性)
今日はショートカットおよびワープをしました。またリベンジしたいと思います。
(青栁選手 女性)
山越えはきつかったですが、いい景色でした。今回もありがとうございました。楽しかったです。
(下田選手 男性)
昨年と同じように道の駅まで行って戻ってきました。上出来だと思います。今日の天気は絶好で、それに助けられたような気がします。
(小林選手 女性)
山形から来た甲斐がありました。楽しかったです。
(宮原選手 男性)
楽しかったです。橋がめっちゃ怖かったです。
(せいたろー選手 男性)
帰ってアジフライ食べます。
(梶川選手 男性)
この会を開催していただきましてありがとうございます。またオアシスを準備していただきまして、その甲斐あってここまで戻ってくることができました。感謝いたします。また来月も参加したいなと思いますので、よろしくお願い致します。
(SHIN選手 男性)
天気も良くて、アップダウンの激しいコースでしたけど、完走できて良かったです。ありがとうございました。
(高倉選手 女性)
今回も楽しませてもらいました。ありがとうございます。また来年もよろしくお願いします。
(ゆうっち選手 男性)
去年よりもだいぶきつかったです。なんとか自分の足で完走できたので、良かったです。
(カッパ先生 男性)
今日は雨降らずよかったです。オアシスありがとうございました。今日は予定通りダムまで行こうと思ったけど、水中考古学埋蔵センターで時間を使って3時半のバスで帰ってきました。今日は涼しかったせいか。バスの乗客3名。いつもより少なかったです。皆さん、もっと利用しましょう。
(Hata888選手 女性)
今日は鷹島のオアシスまで自分で全部行けたので良かったです。目標のダムまで行けなかったので、来年また頑張ります。天気が涼しくてよかったです。
(HARU選手 男性)
道の駅で引き返しましたけど、それでも47キロでウルトラになりました。自分の足で帰って来て非常に満足です。
(藤木選手 男性)
雨を心配したけど、暑過ぎず寒過ぎず、いい天気でした。唐津鷹島だけのソバが出るので、楽しみにしてました。
(大石選手 女性)
疲れましたけど、景色良くて気持ち良かったです。
(中村選手 男性)
相変わらずとても厳しいコースでした。後半はとても疲れました。でも帰って来られて良かったです。
(たびごん選手 男性)
今日はキツかったけど、平戸に続いて無事にゴールすることができました。アジフライとっても美味しかったです。
(中ちゃん選手 男性)
楽しく走れました。ありがとうございます。
(田中選手 男性)
なんも言えねぇ!オアシス、おいしかったです。
(く~みん選手 女性)
昨年ショートカットしたダムまで走ることができました。最後まで自分の足で帰ってこれてよかったです。いつも美味しいオアシスありがとうございます。
(そらひで選手 男性)
全部走りました。鷹島のアジフライとビールが最高にうまかったです。
(倉ちゃん選手 男性)
15キロで折り返してトータル30キロでしたけど、疲れました。ありがとうございました。
(山田選手 男性)
2回目なんですけど、やっぱり鷹島大橋がすごいきれいで、本当に行ってよかったなと思いました。雨が降る予報だったんですけど、そんなに大して雨が降らなかったんでそれも良かったです。
(みゆき選手 女性)
道の駅を折り返しの予定だったんですけど、ついつい調子に乗って鷹島も回っちゃいました。おかげで完走です。ヘロヘロです。
(truns runner選手 男性)
雨も降らず、暑くもなく、風も吹いて涼しく、オアシスの給食も美味しくいただきました。とても楽しい大会になりました。
(たけよし選手 男性)
すごく楽しかったです。みんな優しくて、めちゃくちゃいい大会でした。初参加でしたけど、また来たいと思います。
(you-me選手 女性)
最後一緒に走ってくれた仲間、皆さん、参加者の方々のおかげで走ってゴールすることができました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
(くみさん、選手 女性)
きつかったけど初めての経験で、よく頑張ったと思います。ありがとうございました。お世話になりました。
(コイチロ選手 男性)
雨が降らなくて良かったです。オアシスの食べ物、どれも美味しかった。ありがとうございました。
(りんた選手 女性)
きつかったけど、めちゃくちゃ楽しかったです。ありがとうございました。
(ハマリマクリ選手 男性)
足が痛かったですけど何とか走り切りました。ありがとうございました。
(田中選手 男性)
ハードなコースでしたけど、とても楽しかったです。ありがとうございました。
(原田選手 男性)
来年も出るかも。
(野上選手 男性)
思ったより傾斜がきつくて往生しました。
(らんパンダ選手 女性)
企画運営、ありがとうございました。楽しかったです。お世話になりました。
(ふくふく選手 男性)
きつかったです。
(田中選手 女性)
初めてでした。きつかったけど、楽しかったです。いい練習になりました。ありがとうございました。
(ともたん選手 女性)
今日はありがとうございました。偶然にも車でワープさせてもらって、とっても楽させてもらいました。次はもうちょっと頑張って練習していきたいと思います。
(堀選手 男性)
初めて参加させていただきました。後半になるにつれて足も膝も痛みが出る中で、最後は歩きが多かったんですけど、頑張って完歩できたので、目標は達成できました。ありがとうございました。
(タケちゃん選手 男性)
今回もまたエグいコースでした。ありがとうございました。ちょっと舐めてました。
(りか選手 女性)
3回目の参加で今回一番きつかったです。でも楽しかったです。ありがとうございました。
(tk-run選手 男性)
2年ぶりに久しぶりに参加されてきつかったですけど、苦しい時にはあみりんさん直伝のナンバ走りで乗りきれました。ありがとうございました。
(柳田選手 女性)
楽しかったです。また来ます。
(柳田選手 男性)
初めて鷹島に行ったんですけど、綺麗でとても楽しかったです。ありがとうございました。
(山口選手 男性)
長かったですね。やっぱりアップダウンが一番きついですね、この鷹島は。まあでも、オアシスの方々の提供する食べ物、ありがとうございました。もうそれでなんとか救われました。
(つぼっち選手 男性)
コースが非常に分かりやすくて、楽しかったです。ありがとうございました。
(Novák選手 男性)
雨もあまり降らずに大丈夫だったんですけど、私の足だけダメでした。次回頑張ります!
(福島選手 女性)
今回はワープしてしまいました。でもとっても風景がきれいで楽しかったです。ありがとうございました。
(なお選手 男性)
鷹島はすごくきれいでよかったです。また来たいと思います。
(高知のろかめ選手 男性)
今回もジョブトリップ、厳しかったです。今度、またいつか参加したいと思います。
(山田選手 男性)
今年で古希なんですよ。この年まで走れて良かったなと。今日こうやってね、一日遊べるとは嬉しい限りですね。どうもありがとうございました。
(ツヨシ選手 男性)
今日は鷹島もで走ろうと思ってたんですけど、道の駅に着いたのがもう1時半だったもんで折り返し地点で同じ時間かかるとして、7時に間に合わんかなと思って今回は断念しました。もう少し早めに走れるように頑張りたいと思います。天候も今日はすごい絶好のランニング日和で、たまに小雨が降る程度で暑くなくて良かったです。
(ダイ選手 男性)
坂道が大変きつかったんで、坂道の練習してまた来年チャレンジします。
(サラ選手 女性)
楽しかったです。今日は涼しくて気持ちよかったです。また参加させていただきたいと思います。
(たにけんけん選手 男性)
初めてウルトラマラソン出ました。フルマラソンも走ったことなかったんで、めちゃくちゃきつかったですけど、完走できてよかったです。ありがとうございました。
(高野選手 男性)
バスを使いたいという自分に打ち勝ちました。ありがとうございました。
(さわぎり選手 男性)
初参加でしたが、ワープせず自力で完走しました。また来年もチャレンジします。
(イム選手 男性)
初ジョグトリップ参加で、こんなに長距離になるとは思ってなくて、思った以上にきつかったです。でもそれ以上に仲間の支えがあって楽しかったです。
(小渕選手 女性)
初参加でとてもきつかったんですけど、楽しく走ることができました。ありがとうございました。
(山下選手 男性)
久しぶりのジョグトリップ、ジョグトリップらしいコースだなと思いました。54キロだけど実質65キロぐらいあるんじゃないかな、という強度だと思います。今回初のウルトラ挑戦を2人を連れてきて、なんとかゴールまで2人ともすごい頑張って走ってくれました。負けずに頑張っていきたいと思います。
(井上選手 男性)
古希70になって初めての大会で無事完走できました。いつまで続けるか分かりませんけども、1年でも長く続けたいと思います。どうも今日はありがとうございます。
(須本選手 女性)
今日はありがとうございました。皆さんのおかげで無事完走できました。これからもマラソン頑張ります。
(Tuyayo選手 女性)
今日はありがとうございました。今度壱岐のウルトラに出場します。みずほちゃんと一緒に頑張ります。ありがとうございます。
ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント
見どころ訪ねどころ
【後援】
唐津市
【開催日】
2025年
6月8日(日)
【タイムスケジュール】
8:00〜8:40 受付
8:45 開会式・ラジオ体操
9:00 スタート
※大人数の場合は5分の時間差スタート
※アーリースタート可(一言お願いします)
15:00 ゴール待受開始
19:00 最終ゴール予定
【距離】
54km
【制限時間】
6〜10時間
6時間以上かけて走ってください。
電車・バス等でのワープも公認移動手段です。
【昭和バスワープの案内】
入野→唐津バスセンター
時刻表(コース復帰は切木線)
【受付・スタート・ゴール】
唐津城下
【鷹島でのオアシス】
道の駅「鷹ら島」
【最寄駅】
JR唐津駅
【駐車場】
東城内駐車場(唐津城前)
2時間を越え午後10時まで:一律400円
【参加料】
7000円
【定員】
100名
【申込締切日】
2025年
5月25日(日)
【参加者名簿】
参加者名簿一覧
【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。
【温泉情報】
唐津シーサイドホテル
綿屋旅館
【ジョグトリッパーの完走記】
ふくふく
RunRunTako
ホストクラブキタさんYouTube前半/後半
走れ!優柔不断児
ほそはぎのちからをためさんと
キタさんYouTube(前半)
キタさんYouTube(後半)
YouTube by 飯田
走れ!優柔不断(男)児
のぶろぐ その1 その2
アラフィー親父でちゃ良かろうもん
走れ!優柔不男児
あずきのランラン
ジョギング・マラソン、70台後半でも
アラフィー親父でちゃ良かろうもん
勝手にひとり言
フォトbyこーすけさん
(ディーン坂口選手 男性)
ちょっと前から膝が痛くて、最初のオアシスの8キロまでは行きましたけど、それから歩いて帰ってきました。来月は完走したいと思います。
(西原選手 男性)
雨もしたたるいい男になれました。唐津鷹島、楽しかったです。
(坂井選手 女性)
オアシスのサポート、ありがとうございました。雨がたくさん降ってくれたので、涼しくて気持ちよく走れました。ゆっくり温泉に浸かって帰りたいとお思います。
(Hata888選手 女性)
雨が降りましたので、30キロくらいで行きも帰りもバスでワープしましたけど、すごい楽しかったです。お昼のお蕎麦といなりが本当においしかったです。
(田中選手 女性)
気圧にやられてバスに乗ってしまいましたけど、また練習して参加したいです。友達みんなと参加できたので、楽しく過ごせました。
(金田選手 女性)
最初と最後、道を間違えました。雨でかえって走りやすかったです。
(ゆうちゃん選手 女性)
天気がイマイチでしたけど、その分シャワーランが楽しめました。本当に素晴らしいコースでした。
(山本選手 女性)
絶景はお預けだったんですけど、小雨で体が冷えて走りやすかったです。坂の上にはおいしいオアシスがあると思って、頑張って登ってきました。
(駈宇快選手 男性)
雨がひどくなくて走りやすかったんですけど、寒くなってきたんでワープして帰ってきました。次回は完走できるように頑張ります。
(やまざる選手 男性)
3回目の完走をしました。初めての雨でしたけど、なかなかそれも乙なもので良かったです。最後のオアシスでノンアルコールを飲ませてもらって最高でした。
(しばさん選手 女性)
今日もオアシスをコンプリートできてよかったです。
(高橋選手 男性)
鷹島は2年ぶり3回目なんですけど、過去2回はもう暑かったのと登りの恐怖しかなかったんですけど、今日は暑さに弱い僕にとっては涼しくて助かりました。なんとか最後まで走ってきました。
(ヨシヨシ選手 女性)
全行程、頑張りました!
(みゆき選手 女性)
3回連続で道の駅折り返しで、全部行った人から見るとショボいなと思われるかもしれないけど、その中でも自分的には少しずつ成長している気がします。一切歩かないとか。今日は雨で体が冷えて走りやすかったです。
(ハマリマクリ選手 男性)
楽しく走れました。雨だったけど、暑くなくて走りやすかったです。
(ジャンプナベ選手 男性)
今日も無事完走できました。雨が途中ひどくてどうなることやらと思ったんですけど、気持ちよくシャワーランもできたし、いろんな仲間たちと来たから、けっこう充実したウルトラの練習になりました。
(下田選手 男性)
あいにくの天気だったんですけど、晴れた時より暑くなくて良かったかなと。女性の参加者が多くて、笑顔で走られているのを見て、私も元気になりました。おかげさまで、バスを使わずに帰ってこれました。
(宮盛選手 男性)
前半はしんどくて、なんで申し込んだんだろうって思ってましたが、家族が応援してくれたり、最初のオアシスで参加者の方から色々声をかけてくれたので、途中から楽しくなって。雨と霧はすごかったですけど、参加者もすごくいい人が多かったので、結果的には楽しく走ることができたので良かったと思います。
(川畑選手 男性)
前半ちょっと飛ばしすぎて楽しかったんですけど、後半、こんなに登ったのかと思うくらいの下りで、股関節が痛くなって。ま、楽しかったです。また参加したいと思います。
(和-nagomin選手 男性)
今日は最初から足が痛かったりしたんですが、バスに乗らずに、雨も楽しみました。またジョグトリップ参加し続けたいと思います。
(花房選手 女性)
今日は雨雨の一日でしたね。後半は雨がやみましたが、朝は雨でビショビショでした。でもまあ頑張りました。楽しかったです。
(こうちゃん選手 男性)
雨の中しんどかったです。鷹島道の駅で県境を越えて蕎麦と稲荷を食べて満足しましたので、そこから戻ってまいりました。ワープも考えたけど、なんとか自力でたどり着きました。また楽しみたいと思います。
(カッパ先生選手 男性)
今日は雨の中、オアシスの皆さん、ありがとうございました。おかげで楽しい旅でございました。今日はオアシス全部回って、ミッションコンプリート!快感は、コーセーさんオアシスにバスで乗り付けたことです。
(inaneko選手 女性)
今日は雨だったけど、暑すぎず寒すぎず、鷹ら島のところは霧で幻想的な感じも見れてよかったです。ワープしながらも、全オアシスをいただきました。バスがどこで降りてもいい区間だったので、コーセー先生のところに乗りつけて驚かせました。楽しかったです。
(ゆうっち!選手 男性)
天気悪かったんですけど、気温が上がらずに逆に助かりました。どうにかこうにかショートカットもワープもせずに完走できました。
(はち選手 女性)
初参加でした。初めてのコースでアップダウンばかりでだんじゃなかったです。でもまた参加したいです。満喫しました。
(まさちこ選手 女性)
2年ぶりに唐津鷹島に来ました。案の定、足が途中で売り切れて40キロ地点からワープしましたけど、楽しかったです。
(李選手 男性)
楽しかった!
(キャプテン選手 男性)
2年ぶりの参加です。この唐津鷹島ジョグトリップは鷹島の蕎麦を楽しみに参加しています。次は僕だけ参加料上乗せでもいいので2人分食べたいです。
(ユーミー選手 女性)
今日は一日ありがとうございました。30キロのオアシスで携帯電話を忘れて届けてもらいました。本当にあみりんさん、優しいです。ちょっとだけワープしました。
(ぴかいち選手 男性)
このコースは2回目になりますけども、こんなにキツかったかなと。最後の下りはきれいに走れたので、まあまあまあ良かったです。平地は苦手です。
(MASHLE選手 男性)
雨よりもなによりも、ボッチ走りがやっぱりキツかったです。もうちょっと修行してきます。
(仲山選手 男性)
初めてでしんどかったけど、めちゃめちゃ楽しかったです。オアシスで皆さん、優しくて。走っている人みんな、すれ違うたびに、頑張ってとか、お疲れ様って言ってくれるので頑張りました。
(Hima-rin選手 女性)
2回目の挑戦でしたが、今回もキツかったです。でもやっぱりオアシスで皆さんからすごいおもてなししていただきました。おいしかったです。きついんですけど、また参加したいです。
(えみりん選手 女性)
小雨のせいで涼しかったんで、マイペースで走れました。楽しかったです。
(キク選手 男性)
今日はどうもありがとうございました。最後、唐津城が見えたときはウルッときてしまいました。
(もりりん選手 女性)
ぜんぶ自分の足だけで完走しました。オアシスのプリンがとってもおいしかったです。また参加したいです。
(濱野選手 女性)
今回3回目でしたけど、今までで一番走りやすかったです。オアシスも前よりもおいしくて、りんごのコンポートがかなりおいしかったです。54キロ、きつかったけど楽しかったです。
(たかガール選手 女性)
ありがとうございました。オアシスだけを楽しみに頑張れました。また参加したいです。
(MAIKO選手 女性)
プリンと、りんごのコンポートがめちゃめちゃおいしかったです。壱岐ウルトラに向けていい練習になりました。
(篠原選手 女性)
初めて参加しました。こんなに長い距離を走ったのは初めてです。私も壱岐のウルトラに挑戦するんですけど、とても楽しかったです。オアシスもとてもおいしかったです。
(ジョンポン選手 男性)
今日のランはすごく楽しかったです。一日中雨だったけど、景色がすごかったから良かったと思います。ジョグトリップやってみてよかった。
(まっさん選手 男性)
今日はショートカットせずに54キロ走りました。非常にキツかったです。これを機にまた練習に励みたいと思います。
(冨吉選手 男性)
上り下り、とてもキツかったです。でもオアシスが憩いの場でした。それで歩かないで完走することができました。
(nino選手 女性)
オアシスホストの皆さん、大変お世話になりました。おかげさまでいい一日でした。スタートしてからとゴール手前で道に迷ってくるくる割増で歩きました。
(下見世選手 男性)
無事に完走できました。よく足が頑張ってくれたと思います。足に感謝です。あとは、スタッフの皆さんのおかげです。いつもありがとうございます。
(梶川選手 男性)
本日もありがとうございました。雨の中大会運営、感謝します。おかげで無事戻ってくることができました。あいにくの雨だったんですけど、雨の中を走るのもいいなと感じました。
(たけちゃんマン選手 女性)
ほぼ一日雨でしたけど、完走できてよかったです。でも寒い。
(さちさち選手 女性)
初参加で、なんとか時間内に完走できてよかったです。また参加します。
(山口選手 男性)
完走できてよかったです。オアシスの方々、ありがとうございました。本当に助かりました。
(akiさん選手 男性)
朝から雨で、昼には止むかなとおもったら止まなくて、山の上がまた霧で大変だったんですけど、なんとか完走できました。ありがとうございました。
(noriさん選手 女性)
やっぱりキツかったですね。でもどうにか走れたのでよかったです。
(たこ選手 女性)
ひさびさに50キロ越えで疲れました。グレートジョグトリッパーになれてとてもうれしいです。ホストの皆さん、どうもありがとうございました。
(はしるたびびと選手 男性)
今日も一日楽しんできました。いつも通り時間いっぱい使ってきました。参加料の元とりました。
唐津鷹島ジョグトリップ、開会式・選手宣誓・ラジオ体操・スタートの風景です。
— ジョグトリップ® (@jogtrip) June 13, 2023
のんびりやってます。https://t.co/zHTIuKnrOu
唐津鷹島でのグレートジョグトリッパーは、のの選手とakiさん選手とnoriさん選手の3名様でした。
— ジョグトリップ® (@jogtrip) June 13, 2023
おめでとうございます。
待受時刻ギリギリのつばぜり合いが繰り広げられましたが、僅差でジョグトリ冠でのゴール写真となりました。 pic.twitter.com/u0Lg6VD0GC
唐津鷹島での皆さんの勇姿を、キタさんがユーチューブに上げてます。
— ジョグトリップ® (@jogtrip) June 13, 2023
まだ前半。後半も楽しみです。https://t.co/UsJuHQq0kR
唐津鷹島ジョグトリップ復路、キタさんのユーチューブにアップされとります!
— ジョグトリップ® (@jogtrip) June 18, 2023
カッパ先生がバスの車窓から手を振るシーンもスローでバッチリ!https://t.co/SgpZvtD8Up